何度目の禁煙?
値上げになる前に
買いためておいたタバコの
最後の一本が
一昨日切れた。
これを機会に
やめようかと思った。
吸うのをやめると
確かに落ち着かなくなる。
どこかに1箱残っていないかと
あちこち探し回る
・・・もちろん、ない。
やっぱりやめると決意を新たにする。
するとどうだ、
・・・ぼうっとして、だらだらと、
やる気もなく寝たり起きたりを繰り返す。
まとまった行為と行為の間のひと休み、一服
という一段落の区切りがなくなる感じ・・・?
咳と痰と喘鳴はよくなると思ったら
軽くさえならない。かえって
ヒーー、ゴホン、ゲホン、・・・
痰が粘りついて絡まる、絡まる
・・・一日で治るはずないのに・・・
たまらず買い物ついでの母に頼む。
腹を減らした犬のように
母の帰りを待つ。
するとどうだ、
ないというのだ。
値上げで仕入れが少なくなった?
まさか震災の影響?買い占め?
ええ?ここは長崎、まさか・・・
どういう仕組みで、
ないのか分からない。
それで、この際、何でもいいからと、
翌日でも、と、さらに頼む。
丸一日以上やめていた。
むかし入院したときを除けば
今までの新記録だ。
・・・これで新記録か・・・
翌日、母は見つけて、
十箱ほど買ってきてくれた。
腹を減らした犬のように
一本に火をつけて吸う。
頭がクラ~っとするが、喉を過ぎる煙が
・・・おいしい・・・
「人はパンのみにて生きるものにあらず」
とはいえ、パンなしでは生きられない
けれど・・・ひどい、
依存している。
パンに、タバコに、母に、・・・その報いとして、
生活習慣病、心血管系、肺ガンのリスクまみれ、
慢性気管支炎と閉塞性肺疾患という自業自得・・・
一日やめると、
そのあとの一服は格別おいしい・・・
残り少なくなってからは一日数本に減ったし、
一日おく、一日我慢するというやり方で、
ありがたく、おいしさをかみしめながら、
せめて節煙できないか
・・・ ・・・
やっぱり無理か・・・と、
ふだん置かないところに
何箱かを、そのときのために?
隠すかのように置いた。
(2011年04月15日)
---------------------------------------------------
「・・・」の恐怖というか、情けない話です(恥)。
コメント