群れ
 
 
群れて共生し
さらに依存し合う仲好したちは
目的を共有するだけでなく
傷を共有するだけでなく
傷を舐め合うだけでなく
慰め合うだけでなく
励まし合うだけでなく
支え合うだけでなく
外の誰か何かに対して
悪口を共有していることが多く
嘲笑さえ共有していることがある
 
誰もが身も心も
調子などというものは
上がることも下がることもあるが
 
勾配の角度ではなく色に反応して
心細さを食餌としては
別のものを吐き出している
 
それが仲好しの中身なら
適応するほどの社会じゃない
生きるほどのこの世じゃない
万物の霊長たるほどの人類じゃない
 
・・期待するほどの
あの世でもあるまいに・・
 
お茶を召しませ
鼻で深呼吸して
目を閉じて
ゆっくり息を吐きながら
首と肩の力を抜きましょう
 
(2012年05月29日)
(2012年5月31日、若干加筆修正)
(2014年09月18日、若干修正)
------------------------------------------------
今までにないストレスがあり
にもかかわらず何の役にも立たない自分に
私は落胆するとともに緊張して
相当こわばっておりますので
力を抜いてリラックスするための
たぶん一種の自律訓練法のようなものかと・・