帯状疱疹
痛覚過敏か神経痛かとも思っていたが
痒い痛いで掻いたり擦ったりすると
浸出液とやや出血あり、水泡はないが
一部、茶色?ということで
やはり帯状疱疹かな・・と思う。
下あごの皮膚、三叉神経下顎枝の支配領域・・
水痘(水疱瘡)には二十代後半、
大人になってからの発症だから
高熱が出て結構きつかった。
免疫グロブリンの点滴でよくなったが
ウイルス(ヘルペスウイルス)は神経に潜伏し
高齢になってから免疫力低下に伴い発症
・・癌などの悪性疾患による免疫低下も想定される。
今さら精密検査や入院など・・
母が介護施設、兄が長期入院という状況では
・・御免だ・・
ああ面白からず
からっと陽気に死んでいこうと思っていたのに
信仰の話が一番通じないのが・・クリスチャンとか
・・こんな世界になぜ生まれたのだろう・・。
(2014年12月27日、同日一部加筆修正)
水痘(水疱瘡)には二十代後半、
大人になってからの発症だから
高熱が出て結構きつかった。
免疫グロブリンの点滴でよくなったが
ウイルス(ヘルペスウイルス)は神経に潜伏し
高齢になってから免疫力低下に伴い発症
・・癌などの悪性疾患による免疫低下も想定される。
今さら精密検査や入院など・・
母が介護施設、兄が長期入院という状況では
・・御免だ・・
ああ面白からず
からっと陽気に死んでいこうと思っていたのに
信仰の話が一番通じないのが・・クリスチャンとか
・・こんな世界になぜ生まれたのだろう・・。
(2014年12月27日、同日一部加筆修正)
コメント