暗く狭い楽山
 
 
 真理は誰のものか
 2014年03月04日 楽山日記(LD)
 
 
真理と言えば、楽山の中では、平板な概念が対応して決まってしまうのでしょうか。真理、という、とてつもなく大きなテーマは、とても、人間一人の器に納まるものではないのです。今回の記事によって、むしろ、真理を概念的対象にしてしまう楽山の欠陥が明らかになっています。
 
真理は、特定の人物や団体だけが所有しているものではないと思います。
 
いかなる人間も、完全な真理を持つことはありません。人間は自分の言動の影響を、その影響がなくなる時と所まで追うことは出来ません。つまり、完全な正しさを確認できないのです。そういう人間の罪深さ、即ち、不完全を、全く知らないのが、楽山であります。
 
いわば真理は、手塚治虫の描く火の鳥のようなものかもしれません。火の鳥は誰の所有物でもありませんし、もし捕まえようとする者があればその身を焼き滅ぼしてしまうこともあります。真理はこのように誰にも独占できるものではないし、そうしてはならないものかもしれません。
 
マンガで表して、いい気になっている楽山です。このことから、楽山のいう真理は、楽山の大好きなマンガ・アニメ上の真理でしかないと言う他はないでしょう。いちばん、人間の真実や真心に背いて、嘘と詭弁を弄してきた楽山は、自ら「その身を焼き滅ぼしてしまう」結末に向かっています。
 
真理について、自己中ゆえに楽山は何も知りません。なのに、広く真理と真実を追求する営みを、いちばん、邪魔しているのが、楽山その人であります。楽山は、神を恐れず、人を恐れず、言いたい放題に、嘘と詭弁と妄想と自尊過大を、思想家気取りで言いふらしてきました。
 
 
 
 永遠の命があったとしても……
 2014年03月04日 楽山日記(LD)
 
 
永遠を時間的にしか受け取れない楽山の、広がりようのない視野狭窄が表れています。こういう楽山の見方は、永遠、だけでなく、神、信仰にも及んでおり、大人とは思えないほど幼稚な理屈で否定しえたと思い込む楽山の自己愛性パーソナリティ障害の症状として表れてきました。
 
以前、他のところでも書いたことですが、自分を振り返ってみると、今の自分と子供の頃の自分とはほとんど別人になっています。たった数十年前のことであるのに子供の頃の自分はほとんど消えてしまっています。赤ん坊の頃の自分はといえばもう完全に消えています。おそらくこのまま行けば、今の自分もやがて消えてしまうことでしょう。
 
変わってきたのであって、別人ではありません。過去と現在は、記憶がつないでいます。別人と言い切ってしまえば、何らかの障害です。楽山は、不都合なことを完全に忘れているか、無視してきたので、障害に属するのでしょう。一人一人は、地上からは、いずれ消えてゆく存在です。
 
今の楽山は罪しか残していませんから、ネットから消えたほうがよいのですが、だからといって、過ちと罪は消えてしまうことはなく、別人がやったことだから責任はないなどとは決して言えません。それに、楽の訂正不能は、妄想ですから、なかなか消えそうもありません。
 
このことを思うと、たとえ人の本質は霊であって永遠に生き続けるのだとしても、それは今の自分が永続することは意味しないようです。結局、人の命が有限であっても永遠であっても、今の自分はいずれは消え去るということは変わらないように思います。
 
楽山にとっては、命の永遠は、罪の永遠でしかないからでしょうか。永遠の命を、時間的永続としか受け取っていない楽山の未熟が表れています。この地上からは、人間の命は、いずれ消え去りますが、だからといって、命は永遠ではないという短絡に、何の意味もないのです。
 
ふつうの人間性を持っておれば、永遠というテーマから、連想される命の営みがあるのですが、楽山には、引き継がれることも、影響し合うことも、楽山の知情意では手に負えず、永遠という言葉の平板な意味だけになって、永遠を想う感受性も、考える視野もないようです。
 
 
 
 無意味さに耐えられるか
 2014年03月14日 楽山日記(LD)
 
 
楽山の詭弁です。一般論めいたものによって、自己正当化を図り、悲劇のヒーローにでもなりたいのでしょうか。そういう成り行きではなかったのです。
 
すべては偶然に過ぎず
意味も目的もないとすると
やりきれない気分になります
 
偶然で、意味も目的もない、と言う楽山は、関わる全ての物事を、他者の意見も、無視して、無きがごとくに扱って、自己中発信だけを続けてきたのです。自分の欠陥と失敗を、偶然のせいにして、意味も、目的も、捨ててきたのが、楽山です。ゆえに「やりきれない気分」は自業自得なのです。
 
けれども
だからといって
いまさら
この世に偶然なことは一つもなく
すべてに意味と目的がある
と信じるほど自己中心的になることはできません
 
意味と目的を考えることは、思考であり、自己中心にはなりません。楽山のような自己中心的な者にとって、空しい結果しかないからと言って、他者を巻き込むことは許されません。このように、自分の非だけは認めずに、他者に虚無を広めようとする楽山を、決して相手にしてはいけません。
 
やはり
何もないところに
自分なりの意味や目的を見出して生きていくしかないのかもしれません
 
「自分なりの意味や目的」というのが、今までの、嘘と詭弁と、理路のごまかしで、疲労を与え、人格を鈍化させることであるなら、何もないのではなく、楽山にとって、犯した罪には報いが、いずれ訪れるということです。それは、既に始まっているのかもしれません。
 
 
暗くて狭い

暗くて狭い
 
 
(2021年10月04日)
 
 
 
キーワード:狭
 
 
  古い端末
 
誰かを判別し
誰かを裁いたかのような日々の終末
誰も愛さなかったことの結末は
ひとつの端末のように
ここにまだ残っていて
狭い箱の中で
飛び散る暗号をころがしては
間違った解読を遊んでいる
 
 遠い遠い昔
 「一応働いてもらってるから」
 君は笑いながら言ったのち
 求める位置へ去っていった
 
一応働かなくなってしまって
たまっていくほこりを払うように
たまに体を動かしてみる
腰と首と頭と
どこからどこまでだろう
解読できない痛みが
壊れかけた端末に年齢を刻み
安否だけは知りたいけれど
不意に現れるデータひとつひとつの
とびとびに欠けた部分の
傷つけたり壊したりの
入力を拒み
修正をできなくしている
もうこの顔しかない
 
 
  虚数まで
 
僕が負の平面を旅して
膨張した平行線や
無限と戯れている間
君は負を好まなかったから
似合わない帽子をかぶり続けていた
 
長い長い0(ゼロ)までの距離を束ねて
狭い正面を向き合ったときには
君の存在は確立した可能性の外でも
不意に現れた僕の偶然を既に作表しており
君は自らのルートを知っていたし
僕がどんなに膨らんだ式の
組み合わせを並べ替え
積み分けようとしても
用意された美文は
隣の子供をあやすように
戻しようのない速度で反応し
君は正の位置を求めて去った
 
計算を誤った限界値は
極限に達して改めようもなく
僕は自浄して
再び負の平面へ去るか
君が残していった
無理な帽子から
i(アイ)を追い出すしかなかったのだ
 
 
  高い窓
 
壁の 絵の
幼い少女は 手を伸べて
あそこよ と 指さしている
 
それが最初に見た
希望の形だった
 
伸びてゆく 手 が
かすかな影を ふるわせながら
うすい 光の 向こうで
声 を 待っている
 
孤独な 光だけが
医者のように 顔色を変えないで
夜じゅう 診ていたらしい
しらんでゆく窓に 衰弱して
くぼんだ 血管の 足音を聴いている
 
その小さなふるえから身を引いて
あきらめた 手 が
狭い視野から
落ちてゆくころ
 
また朝焼けの始まる
高い 窓の
物陰に隠れて
 
目覚めてはいるが・・・
 
 
 
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
(ここは、ブログ記事をリンク・抜粋)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング