楽山はホラー2
 
 キリスト、パウロ、ガンジーと非暴力
 2021年04月10日 楽山日記(LD)
 楽山は、読者への思いやりなど全く持っていませんのでご注意ください。
 
 
病質者らしいことを書いて、説得力はゼロなのに、独りで「理解できた」と満悦する楽山です。こういうのが、本当の、リアルの、ホラーなのです。楽山に対する説得は無駄であります。全く、気づきがなく学習機能がない病気の脳ミソ単独の暴走です。
 
 
前の記事を書きながら思い出したのだが、ガンジーの説いた非暴力について次のような説明を読んだ覚えがある。
暴力は自らの望みを実現させるために相手に肉体的苦痛を与えるが、非暴力は自らが肉体的苦痛を受けることで相手の良心に働きかけ、真実への目覚めを促すものである云々。
 
楽山は、「自らの望みを実現させる」、即ち、快感を得るために相手に精神的苦痛を与えます。暴力について他人事のように言っていることで、楽山に、その自覚のないことの証明になります。楽山は、「良心に働きかけ」「真実への目覚めを促す」気もないのに、また、嘘を吐いて、正義感気取りです。
 
 
自分はこれこそキリストの「悪人に手向かってはならない。だれかが右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい」(マタイ5.39)という教えの意味だろうと理解したのだった。
 
キリストは、人が出来ないことを承知で言っているのです。それゆえ、キリストは十字架につくことになります。それも承知の上です。救い主キリストの、洞察力と共感力なのです。
 
それを書かずに「理解したのだった」は、理解できない自分をも無視して意地を張る身の程知らずなのです。恐らく、何を読んでも実際は理解抜きで、理解したつもりになる見栄張りの嘘つきです。吐き気がします。
 
言われても実際には出来ないことを言っているキリストの意図は、罪なき者は一人もいないということとです。神の前に、罪を認めよ、正直になれ、という大きな教えにつながります。
 
 
でも、パウロは次のように書いている。
愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。「『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』と主は言われる」と書いてあります。「あなたの敵が飢えていたら食べさせ、渇いていたら飲ませよ。そうすれば、燃える炭火を彼の頭に積むことになる。」悪に負けることなく、善をもって悪に勝ちなさい。
(ロマ12.19-21)
 」
 
(一つの解釈としてネットより)
この地域の人たちは水瓶、果物や野菜のかご、火のついている壺などほとんどを頭の上に乗せて運びまし た。 隣人から新しい炭を受け取った後で、頭に火鉢を持ち上げて家に出発します。もし隣人が本当に寛大な人なら、その人は火鉢か壷に更に新しい熱い炭を「積み上げる」のです。壺に燃えている炭を入れて あげます。
古賀バプテスト教会
 
このパウロの発言は、慣習なのか、殉教を意味しているのか、私は分かりません。キリストの敵となった者たちは、律法を曲げて、褒められることを悦ぶ者たちであり、信仰の心が無く、思いやり・罪悪感・修正機能などがなく、キリストを殺した者たちです。楽山との共通点が多々あります。
 
 
これはキリストの言葉と関連しているのか判然としないのではあるが、もしかしたらキリストの言葉は、ガンジーのようにではなく、このように解すべきなのだろうか。相手に逆らわないのは、相手の良心への働きかけではなく、神による復讐を期待してのことであると。
 
当時の宗教勢力であるパリサイ人などの者たちは、結果としてキリストを殺したことに表れており、良心がないので働きかけても反応しません。現在の現実の人格としては、楽山が、その典型例であります。だから、信仰について、平気で「神による復讐を期待」などといえるのです。
 
楽山は、恥知らずで、良心がなく、自分は偉いんだ!正しいんだ!という意地だけで書いています。書けばいいと思っているのでしょうか。反キリストの偽善者らしく、文章だけ丁寧だが、根拠もなく、わめき散らしているだけなのです。
 
 
内村鑑三にもこのような言葉がある。これはおそらくはパウロの言葉を前提にしているものなのだろう。 
我らは信仰を以て人に勝ちて満足してはならない。これいまだ人を敵視することである。愛を以て人に勝つに至って――すなわち愛を以って敵人の首に熱き火を積み得るに至って初めて健全に達したのである。 
・ヨブ記講演 内村鑑三 - 青空文庫
 」
「愛を以って敵人の首に熱き火を積」むことを健全とするとは、はたしてどういう論理によっているのだろうか。
 
上の「燃える炭火を彼の頭に積むことになる」というパウロの言葉を前提にしているならば、類似の「愛を以って敵人の首に熱き火を積む」という表現は、殺して呪うことを言ってはいないようです。解釈の難しいところですが、楽山のような悪意の短絡をしないことが大切です。
 
もし敵を殺し死体を呪う行為ならば、論理ではなく感情であり、正直言って、欠点の多い私は、楽山について、軽くない陰性感情をいだくことがあります。内村鑑三も、楽山のような訂正不能の偽善者に出会ったのでしょうか。しかし、信仰があるからこそ、暴力を自制するわけです。
 
楽山が、いかに、飢えた狼のように、よだれを垂らして、内村鑑三の、おかしな発言と思えるものを漁っていたかが、うかがえます。これが楽山の炭火という怨念です。ずっと、悪意の種火となっているのです。肯定し共感しているように装う楽山の嘘に、惑わされないでください。
 
楽山は、書いたものが、何も成り立たないし、何の役にも立たず、何の教えにも理解にもならないものだから、それこそ、内村鑑三とキリスト者の存在を殺して火でもつけたい気持ちでしょうか。とても危険な楽山の邪悪さが発言に、陰湿に表れています。
 
 
聖書的には、キリストの言葉は、ガンジーのようにではなく、パウロのような理解の仕方が正しく、これができてこそ、内村鑑三の言うがごとく「健全に達した」とされるなら、自分にはやはり聖書は異文化であって理解するのは難しいようだ。
 
言葉面を整えるだけで、一滴の慈愛も持っていないのに、楽山は、愛について、ガンジーと内村鑑三を秤にかけています。その時点で、アウトだと気づかないのです。病質者とは、そういう者です。人間も神も、オモチャとして扱い、いちゃもんをつけては満悦するのです。
 
「異文化であって理解するのは難しい」・・分からないというシンプルなことが言えず、代わりに、理解できないのは異文化だからだ!と言っている頑固な自己愛と自己中を見逃さないでください。反省するのではなく、災いを全て他者のせいにするのは、サイコパスの特徴です。
 
 
とはいえ理解できないからこそ理解できたときは嬉しく、ここが聖書の魅力でもあるのだが…。
 
上のほうで「理解できた」と言っておきながら、理解できない」と言い、「理解できたときは嬉しく」と世辞を添えているのが、楽山の、何とも言えない気色悪さなのです。
 
楽山には、理路も共感もありません。反省も責任感もありません。ゆえに理解などあり得ないのです。だまされないでください。無反省で罪悪感のない楽山は、自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)です。サイコパス精神病質と同様です。
 
「ここが聖書の魅力でもあるのだが」・・楽山の嘘です。反キリストの病質者は、まともに考えることも感じることも出来ません。聖書の魅力など分かるはずはないのです。騙すための褒め言葉は、楽山の常習であります。自己顕示欲のために、反キリストが卑怯な知恵だけ身に着けているのです。
 
 
 
 「第十六講 ゾパル再び語る」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)
 2021年04月10日 楽山日記(LD)
 
 
飛び飛びに聖書を読んでいることが分かります。伝えようという意志がない我欲からなので、けなしたい箇所が優先されるのでしょう。じっくり考えることも冷静に計画を立てることもないのが楽山です。楽山は、自ら、自身の悪性を表してゆくのです。
 
 
「第十六講 ゾパル再び語る」を読了したので、その内容と感想をメモしておきたい。
第二十章の研究。
ヨブ記は十九章で完結とすべきところではあるが、さらに「二十三箇章」が続いている。聖書ではこのような例が他にもある。イザヤ書では五十三章で「光明の絶頂に達」するが六十六章まであり、ヨハネによる福音書では十七章で「絶頂」となるがそこでは終わらないなど。
 
何様のつもりで楽山は「ヨブ記は十九章で完結とすべき」などと著者の口を利用して言えるのでしょう。極めて安易な気持ちでしか読んでいることが明らかです。理解ではなく、言葉面だけを求める姿勢です。自分の都合でしか聖書も他の本も読んではいないと思います。
 
大事なことが何も分かっていない楽山は、分からないと遠慮する態度を持ちません。これが、楽山の学者気取りです。余計なお世話だけして、求められてもいないのに出てきます。しかし、いつも、こんなことまで知ってるんだ!と言いたいだけなのです。信仰の響きがなく、婉曲の悪口を言うだけです。
 
恐らく、最後の、神が出てきて、ヨブが悔い改める最終章へのストーリーなどは、あとで書かれたものだと言いたいのでしょう。だから何なのでしょう。信仰を求める人は、聖書が何を伝えているかを求めるのです。大昔の事実など、それにこだわる楽山など、どこにも必要とされることはないのです。
 
楽山は、事実性に、いちゃもんをつけてきます。そして、史実か否かにこだわり楽山の幼稚すぎる机上の辻褄をもって、合わないから神はいない!キリスト教は嘘っぱちだ!と言いたいのです。真実を求めて、得られると感動する、という正常人の心がありません。
 
それが、楽山のベースにあるところの、自らの不遇に対する怨念なのです。毎回、それだけが、明らかになります。もはや、楽山の読書は、節操も弁えもなく噛みついてくる狐か狸の類でしょう。ゆえに、人の話を無視し続けて、逃げ隠れして、平気でいられるのです。
 
最初から、楽山がキリスト教について書くのは、謀略だということです。だから、信仰の欠片もなく、偽善でいっぱいの楽山に、耳を貸してはいけないのです。伝染性があるので、楽山は、疫病です。罹ると、知性と感性が愚鈍になり、ついには、人格が破壊されてゆくでしょう。
 
 
ヨブ記が十九章で終わらない理由は、愛を学ぶ必要があるためである。ヨブは「信仰による勝利」は得た。しかしこれは「愛による勝利ではない。故にこれは最上の勝利ではない」。ヨブは「愛を以て友を赦し得るに至らねばならぬ」。
「我らは信仰を以て人に勝ちて満足してはならない。これいまだ人を敵視することである。愛を以て人に勝つに至って――すなわち愛を以って敵人の首に熱き火を積み得るに至って初めて健全に達したのである。信仰よりも希望よりも最も大なるものは愛である」。
 
上のほうに書いたように、内村鑑三の真意は、私には、はっきりとは分かりません。しかし、分からないと言えない楽山は、餌を見つけた野良犬のように、「愛」を含む引用をして、これでええじゃろ・・とばかり、独り満悦しているのです。こういう気取りが、楽山の言には満載です。
 
楽山は、自分の言葉で書くと理路にならないために、引用が多くなってきました。引用だけという感じでもあります。なお、本の一部を選択して引用するという行為は、偏った刷り込みをするときの詭弁であります。そして、引用した責任を負わない楽山は、全くの無責任なのです。
 
 
本講の一つの勝利で終わりではなく、その先があるという考え方は、仏教でいうところの悟りを得てからの悟後の修行、上下菩提下化衆生、さらには釈尊の大悟の後の梵天勧請などを連想させるところがある。
 
何かを得て、さらに、学習する、という当たり前の態度が、楽山にはありません。楽山は、仏教の知識を見せびらかしたいから言っているだけでしょう。キリスト教と仏教、似たところもあるけれど、同じ宗教ではありません。楽山の粗忽(そこつ)の極みであります。
 
 
こうしてみると、巷でも言われるとおりに、キリスト教と仏教は異なる宗教ではあるが重なるところはあるようだ。
 
楽山には、何を語る資格もありません。楽山は、少なくともキリスト教を、全く理解していないからです。誰も関わらないでください。自己顕示欲だけの楽山は、無反省、無責任、無神経、無理解、訂正不能、罪悪感欠如の、自己愛性人格障害そしてサイコパスです。
 
 
万教帰一的な考え方によっても、どちらも人によるものであると唯物的に考えても、キリスト教と仏教に似たところがあっても当然ではあるが、それでもやっぱり異なる時代、場所、人の間で共通のものが発生したとすれば不思議である。
 
(ネットより)
万教帰一(ばんきょうきいつ)とは、すべての宗教は一つに帰するという概念である。主に新宗教で使われる。
ウィキペディア
 
楽山は、言葉だけ、なじみのない学問や宗教の言葉を説明なしに多用します。インテリ気取りからでしょうが、今となっては、説明しないで専門家を気取って自慢したい気色の悪さだけということになります。しかも、理路を説明せず、結論だけを書いて利用するのです。万教未明の楽山です。
 
「人の間で共通のものが発生したとすれば不思議である」・・何が不思議なのでしょう。世の中は、楽山の理屈で動いているわけではありません。楽山は、人も、神も、自分も、見ないで書いてくる厚顔無恥の荒らしとして、求道者を混乱させ、信仰者の平安を荒らしてくる者です。
 
言ってることが、ことごとく、詭弁であり、ゆえに、そのまま不祥事となってゆく楽山です。どうか、楽山と同類にならないために、精神衛生のために、決して、関わらないでください、相手にしないでください、近づかないでください。
 
 
光から逃げる者

光から逃げる者
 
 
(2021年04月11日)
(2022年04月16日、再録+加筆)
 
 
 
  ウソの国
 
男は登っていく
深夜の階段を
息せき切って走っていく
走らねばならないのだ
走らねばならない
遅れてはならない
遅れてはならない
 
遅れた
男は人前に連れ出され
何人もの男から
したたか腹を殴られたが
痛みはなかった
 
夕暮れの街を歩いていく
人々は夕闇と過去に追われながら
すでに死んだ油の眼で
われにもない毒の顔をさらして
ネオンの間から間へ
苦しい巡礼を始める
あぁ この七色の 肉色の
光のおりが天国とは
拳を握りしめて
「何もない」
「何もない」と
壁に向かって叫び続ける男
誰もいない街角に向かって
手を振り続ける女
眼を振り続ける人々
通り過ぎる車が
水たまりをはねて
尻が濡れた
時が引き裂かれた
青春と人情の墓場から抜け出し
人通りの少ない路地で
恋人に声をかける
お茶でも?
あいされたいわ たれからも
 
吐物をまき散らしながら
男は逃げる
転びそうになりながら
 
幾分か小高い丘に
塀のある幼稚園があった
数人の子供が砂場で遊んでいる
ジャングルジムがある
子供たちが登れるようになると
外が見えるようになるわけだ
 
男は登ってみる
もう吐き気はしない
尻のあたりの濡れた感触もない
男はようやく安んじて眺めている
人っ子一人いない街の風景を
 
あたりはもうすっかり明るい
 
 
  夜明けのオートバイ
 
初夏の夜明けは早い
深夜眠れない男が
いそいそと仕度を始めるのは
たかだか二時間の旅
夜明けの前から後までの時を
旅立とうとしている
今日が始まる前に
求めるために?
逃げるために?
旅立たないではいられない
途中で眠くなって
永遠に帰って来ないかもしれない
愚か者は小さなオートバイに乗って
飛行機にでもなった気分
暁の中を
赤い逆光の中を
ヘルメット姿の影になって
横切ってみたい
最後の記憶の
最後の縁を
見て
確かめて
打ち砕いて
飛び去ったと 
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」
「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
 」
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
 
反省するどころか、ずうっと、中立を装って、読者を欺いてきたのが、楽山です。根は、サイコパス(反社会性人格障害、精神病質)だと判断しています。「難しい」「人間の性」で済ませて、「恥ずかしながら、自分もそんな風」ならば、いかなる発言も、するべきではない人です。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ここは、たまにブログ記事をリンクする程度)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ 
 
ブログランキング