アドラー教について(5)
 
   ポジティブ心理学サロン(アドラー心理学サロン)
https://www.adlersalon.com/entry/2019/02/17/%E4%BB%8A%E3%81%AE%E8%8B%A6%E5%8A%B4%E3%81%AF%E3%80%81%E5%BD%A2%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E5%BF%85%E3%81%9A%E5%A0%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B
    2019-02-17  
   今の苦労は、形を変えて必ず報われる
 
 
無視すれば、無視した報いが、必然となって訪れてくるでしょう。
 

アドラー心理学サロンです。
今、とても辛い状況で苦しまれている方は沢山いると思います。
そうした苦しい状況では、生きることも世の中の何もかもが絶望的に思え、未来の恐怖にすら晒されてしまいます。
そんな辛く苦しい思いをされている方に、どうしても伝えたいことがあります。
それは、、、
「今のあなたが経験している辛く苦しいことの数々は、一見何の役にも立たないひたすらに苦しいものにしか思えないかもしれません。
しかし、それはかならずいつか思いもよらない形で役立ちます。
どんな苦労も必ず、報われる時が来るのです」
です。

 
努力は報われるということは、ある程度、真実です。これは励ましているのでしょうか。
 
しかし、それは、いかなる努力をするかによるわけです。
 
自分を、一途に、被害者として、美化して、不都合な要素を無視していると、無視することによって起こってくる災いもまた、報いとして訪れることになります。いつのまにか、加害者にされているなどということも、無視の結果としてありうると思います。
 

そんな薄っぺらい励ますだけの言葉、信じられないよと思われる方もいらっしゃると思いますが、これは事実です。
苦労しているということは、努力しているとも言えます。
私は、無駄な努力は無いと考えておりますが、報われない努力は存在すると思っています。
何らかの努力をすれば、との行動を通してスキルが磨かれたりと得られるものが必ずあるからです。

 
アドラー教は、努力を勧めるだけでしょうか。気に入らないことは無視しましょう、嫌われる勇気、課題を分離して、人のことは人の課題と無視することが含まれています。この特殊性は、自己中として他者に向かいます。向けられた他者が、無反応ということはないでしょう。
 
自己中に人を無視してゆくと、無視するのだから気づかないまま、無視の対象は増えてゆきます。人間関係の問題ですから、無視の対象にされた者は、無視された体験を持って、増えてゆくのです。
 
無視は無視であり、インスタントに無関係になって解放されたように感じるかもしれませんが、
その都度、原因・結果・対処・心構えを学習して乗り越えることとは全然違うのです。
 
自分のスキルが磨かれることばかり感心していると、それとは別の関心が自分に向けられるという必然になるのです。最終的には、具体的なことがらとして、無視の報いは帰ってくるでしょう。増大した批判、マイナスの評価、居場所の喪失、・・それらも無視するのでしょうか、暴力沙汰にならないことを祈るしかありません。
 

努力をしても、自分が目指す目標に向けて適切な方向に努力できなければ、どんなに血の滲むような努力をしても結実して望む結果は得られないと思うからです。

 
ここで、適切な努力ということを提起していますが、適切という言葉で表すしかないほどに、最初から考えるべき、ここでは一番大事な問題は、学習せずに不都合を無視して意識と思考から排除した後には、ずっと未解決のまま残されるということです。
 

ただ、苦労という努力は普通の努力とは毛色が異なります。苦労自体は、報われる努力になると思っています。
なぜなら、苦労していれば、それによって得られることがあるからです。
それは無駄にならない努力と同じ理屈ではありますが、苦労することでもたらされる強い心、それから忍耐力は、何物にも代えられません。
強い心は、どんなに素晴らしい仕事のスキル、実績と比較しても、重要度が高いものです。
苦労を通して身に付けたこの強い心さえあれば、どんな状況からでも、いつからでも、自分の目標を実現させる非常に強力な原動力となるのです。

 
苦労は報われる努力だということと、苦労すれば何かが得られるという当たり前のことを言い、それを表すのに、強い心、という、きわめて単純な言葉を使っています。どう強くなるでしょう。
 
不都合を無視する繰り返しの生き方ですから、不都合を無視しているとき、不都合な他者を無視していることから、無視する力が強くなるでしょう。それは、
 
人間を、何を言っても、薄笑いを浮かべて去って行く無視、無頓着、無関心を、訂正不能に続ける強さであるかもしれません。これらがワンパターンに繰り返され、新しい変化や環境への対応力が失われ、知性と感性の鈍化が懸念される理由です。
 

たとえば、普通の人が思わず怯んで絶望してしまうような状況下においても、強い心を持つあなただけは平常心で果敢に目的に向かって突き進むことができるのです。

 
不都合だと判断すれば、誰よりも先に、一目散に、逃げる人になるでしょう。
 

心を磨き、強い心を持とうとする勉強会は世の中には満ち溢れており、日夜様々な人たちがこうした心を磨く訓練を受けております。

 
「心を磨き、強い心を持とうとする」という言葉は、ここでは、強さ、という言葉の説明に、不都合を無視するという、今まで言ってきた言葉を隠して、一般的に受け入れられやすい言い方にしようとする意図に満ち溢れています。
 

みんな、強い心が何よりも大切であると思っており、自分の夢や目標を達成する為に、この強い心を何としても手に入れようとしているのです。
そんなすごいものをあなたは持っているのですが。

 
そして、このような、そんなすごいもの、という盛り上げ方で、夢、目標、達成、強い心、これら、とても良いことだらけのお祭り騒ぎのような話にしています。
 

この強い心だけではなく、苦労してきたあなたには、その苦労の中、制限された環境で身に付けたスキルだってあります。

 
スキルは、どんなスキルでしょうか。自分の課題と判断したこと以外は無視するスキルなのです。苦労の中で制限された環境で、不都合な他者を無視し、不都合な結果を無視し、自己中に良いと判断したことだけをして、厚くも深くもならない人間関係の段階で他者と他者の課題と判断したことを無視するスキルなのです。逃避によって一時的に楽になった気分以上ではないと思います。
 
無視すれば、そのあとは、無視したことや人は、情報源とはならず、無視した人にとっては、無いのと同じになるからです。
 
都合の良いことを学習することは自然とできますが、それだけでは、忍耐と克服の力を養うことはできません。壁にぶつかることなく、本当の成長はないはずです。
 
ときに耐え忍んでも好きなことを伸ばす生き方、ということと、不都合を無視して好都合だけを受け取る生き方を、混同しているように思えます。
 
保留と、無視は、全然、違います。保留は精神衛生の観点です。無視は根こそぎ存在しないと見なすことです。対象を意識に起こる要素の位置に経験として置いておくか、するか、意識の外に起こる現実外の知らないものと見なすかの違いがあります。
 
できることをして、できる限界を知ることと、できるかどうか確定しないうちに、無関係にしてしまうことは、全然、違います。
 

つまり、苦労の中で培われたものは、楽観的になって前向きな姿勢さえ崩さなければ、姿や形を変えて必ずやあなたの人生に生きるようになるのです。

 
気に入らないことを無視する、と言って、苦をなくし、楽になることを主張していたのは誰でしょう。
 
嫌われる勇気で、嫌われる苦をなくし、課題の分離で、自分の課題ではないという保身の正当化を教えてきたのは誰でしょう。
 
自分がどう思うのかが全て、と言って、他者の思いの入る余地をなくそうとしたのは誰でしょう。自分の思いの中に、他者の課題ではなくても、気遣うべき他者がいるのです。
 
ここで、無視することに起因する不都合な報いがどんなに新たな苦労をもたらしても、楽観、前向き、という姿勢と行動を続けるように言っているのは、それは私のせいじゃない、という保険のためでしょうか。
 
なんでもかんでも、良い方向に解釈して、自他の欠点を冷静に見ず、総てが解決するようなことを言って、楽観、前向き、スキル、そして、幸福、という宣伝は、いつの世でも、カルトが宣伝に使ってきたところであります。
 
人間関係がうまくいかない不都合を、あるとき読んだアドラー心理学から、好都合なところを取り出して、自信過剰と自尊過大となり、部分を全体に広げて無敵の真理を説いたつもりになって、先のことを、他者のことを、不都合だからと、自分の課題ではないと、一切無視して、なにやら勝負を挑んでいる現状でしょうか。
 
 
(2019年10月29日、同日一部修正)
 
諍い(いさかい)
罵る(ののしる)
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
https://ameblo.jp/st5402jp/
https://stdsts.hatenablog.com/
(古い記事は載っていません)
 
https://st5402jp.blog.fc2.com/
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
https://blogs.yahoo.co.jp/st5402jp
(更新、コメント不可、12月消える)
 
ツイッター:
https://twitter.com/st5402jp
(ここは、たまにブログ記事をリンクする程度)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
https://poem.blogmura.com/darkpoem/ranking.html  
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
https://philosophy.blogmura.com/christian/ranking.html
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
https://blog.with2.net/rank4482-0.html