ヤフーブログ→ライブドアブログコピーの古い記事
http://st5402jp.livedoor.blog/archives/105631.html
矛盾の信仰
神は人知を超えた御方だから
神は人知を超えた奇跡を起こされるのだと
なぜか神の奇跡とその意味を得々として語る人がいる
神は人知を超えているのに
なぜ神の奇跡を人知が説明できるというのか
そのような説明は不可であり
それが確信ならば
その確信は信仰ではない
人は考える動物であるから
素人でも分かるはずなのに
しばしば人は自らの確信を信仰として神として語る
聖書は人の解釈を通さずに読まれることはなく
人は聖書の言葉を人の言葉として生かす思慮が必要なのに
しばしば聖書を解釈した自分の言葉を
神の言葉として語ることで満足してしまう
神を信じようとすればするほど
ますます神は理想化された偶像として人に作られてゆく
このように
自らの信仰は原初において既に矛盾しているのに
矛盾を省みず
神について聖書について
誤解や間違いや思い込みの可能性を考えず
確信として押し通せば
もはや信仰ではない
矛盾の原罪は避けることが出来ない
それが
「思い描く神はどこにもいない」
「思い込む信仰はない」
また「聖書は人の言葉」の理由であり
人の罪性は執拗にかかわってくる。
矛盾は信ずるに値しないなら
「信仰は捨てたほうがよい」の理由でもある
しかし同時に
キリストに繋がってしまった者において
「祈るしかない」の理由でもある
動物よりもマシに生まれて
寸足らずの思慮を持って
私が矛盾があることを認めても
祈ることをやめられないならば
それが理屈抜きの信仰であり
尾ひれの付かない信仰であり
原初からの信仰の経過である
神が人知を超えた御方というのは
人知を超えている神を確信することではなく
神を思えば思うほど
神について確信を持って語ることは出来なくなるということだ
神の立場はもちろん人にはなく
人の立場においても
達し得たと思うとき既に足元は崩れつつあるという常態
ゆえに信仰の言動において
柔和でバランスの取れた「敬虔なクリスチャン」は
社会通念のイメージに過ぎず
神を正しく信じるのが正当なら
クリスチャンは私を含めて一人もいない
正しくないことを認めたところから信仰は始まって
信仰によって赦されることはあっても
信仰によって正しさが担保されることはない。
神を恐れる人は
矛盾の信仰に身を置いている自らを知る人であり
それでも離れられない信仰について謙虚でしかありえない。
しかし
うわべだけ「神への畏れ」を語る者は多くても
「神への恐れ」を知る人は極めて少なく
大方は孤立しており
さらに倒れており這っており狂っており
ときに悲鳴のように呼ばわるが
その声を聞く者が殆どいないという現実に返され
うちのめされている
(2012年03月)
(2020年03月26日、一部修正)
人からの白眼の視野に生きて雪
九州では雪の季節は過ぎたのですが
身を切るような寒い風に吹かれて凍り付いている心地で、
私が生きてゆく日々は短く
私が逝く時は近いのかもしれません。
入院中の母のために何も出来ないでいる自分が嫌になります。
造られた意味を神に問うても答えはなく
それでも生きている間は祈ることをやめられずにいますが、
それが唯一の安らぎに近いひとときでもあるのですが、
先日「わかったね!」を繰り返されて
母と口喧嘩みたいになって「切るよ!」で
電話を切ってしまって、それから電話もないから
母は悲しんでいるかもしれないのに
独りの家でピザのデリバリーばかり頼んで食って、
昨夜眠れず、なぜか今朝になって唐突に思い立って
ブログの記事を書いている。
反りが合わず、耳も遠くて
コミュニケーションも取れないとはいえ
母がいることだし、自殺する勇気も今のところないのだから
目処の立たない暮らしの中で、
つくづく、常に私の生活には自己中心が付きまとい、
私の信仰にはどうしても神義(神の正しさ)の問題と
ルサンチマン(負け犬根性)が付きまとうものだと痛感しています。
死ねないものだから、せめて
自分の内部と来し方を斬って見たいと言う衝動だろうか。
長々と愚痴です。失礼いたしました。
(2012年03月27日、一部修正)
それまで自分で出来るつもりで手押し車で買い物など行っていた母が、2012年、転倒し、腰を痛めて整形外科に入院。何だか冷たい雰囲気の病院でしたが、そこで、私は、医師から痛みと所見が一致しないとのことで、また、母に聞くと病院への不満が強く、死にたいなどと言いだすため、心因性の痛みと抑うつ反応の可能性があるということで、生活重視の介護施設のほうが気が紛れるだろうと話が進んでいきます。そして、その後、介護施設にて、妄想、記憶障害などが明らかとなり、認知症の診断となって現在に至っています。
(2020年03月27日、再録+加筆)
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
https://ameblo.jp/st5402jp/
https://stdsts.hatenablog.com/
(古い記事は載っていません)
https://st5402jp.blog.fc2.com/
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
ツイッター:
https://twitter.com/st5402jp/
(ここは、たまにブログ記事をリンクする程度)
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
https://poem.blogmura.com/darkpoem/ranking.html
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ
https://philosophy.blogmura.com/christian/
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
ブログランキング
https://blog.with2.net/rank4482-0.html
コメント
コメント一覧 (9)
最早4月をまじかにしていますが、お変わりないようですね!
近くの公園の桜も咲き始めています。
桜を見る会で散々汚された桜の花ではありますが、
あたたかい春の陽ざしとコロナ感染のニュースにも負けず、
冷たい風のなかに凛と咲いている姿にほっとしています。
「うわべだけ「神への畏れ」を語る者は多くても
「神への恐れ」を知る人は極めて少なく
大方は孤立しており
さらに倒れており這っており狂っており
ときに悲鳴のように呼ばわるが
その声を聞く者が殆どいないという現実に返され
うちのめされている」
とのことですが、ご自分のことですか?
お母さんはお元気になられたと思いますが、いかがですか?
ご健闘を祈ります!
今も名無しの猫より
st5402jp
が
しました
うれしそうにコメントを書いてきました。
白々しい挨拶と筆致からシャロームであることは明らかですが
体質的卑怯者の荒らしは、また、名無し、と名乗っています。
ここまで、醜くはなりたくないものです。
>
1. いまも名無しの猫です2020年03月29日 16:25
st5402さん お久しぶりですね!
最早4月をまじかにしていますが、お変わりないようですね!
近くの公園の桜も咲き始めています。
桜を見る会で散々汚された桜の花ではありますが、
あたたかい春の陽ざしとコロナ感染のニュースにも負けず、
冷たい風のなかに凛と咲いている姿にほっとしています。
<
コメント者名シャローム shalom と書きなさい。
私のライブドアブログを散々荒らしたにもかかわらず
都合の悪いことを一切なかったかのように
時候の挨拶を書いています。
シャロームくらいの根腐れになると
不感不応が徹底して
罪悪感を全く感じないで丁寧芝居をやってのけるのです。
st5402jp
が
しました
「
「うわべだけ「神への畏れ」を語る者は多くても
「神への恐れ」を知る人は極めて少なく
大方は孤立しており
さらに倒れており這っており狂っており
ときに悲鳴のように呼ばわるが
その声を聞く者が殆どいないという現実に返され
うちのめされている」
」
(シャローム)
>
とのことですが、ご自分のことですか?
お母さんはお元気になられたと思いますが、いかがですか?
<
私が「うちのめされている」と書いたものだから
他者を打ちのめすことにのみ意義と快感を覚える
サイコパスでモンスターのシャロームは
その性分に従って「うちのめされている」を自分に当てはめて
人間らしく共感することなど何も考えない読み方で
嬉しくてたまらない様子です。下品な笑いが聞こえてきそうです。
シャロームの、おとしめの問いに、
答える義務は全くないのです。
st5402jp
が
しました
嫌と言うほど重ねてきたわけですから、
こういう者には、落ちてくる、または、投げられたところの
人工物に意味がないのと同様に、自分の発言が、
もはや、何の意味も持ち得ないことさえ自覚がない
という人格破壊の悍(おぞ)ましい有り様以外
何も表れていないわけです。
春になって、のぼせたか、病状が進行したか、
恥を知らないために書いてくるのです。
無節操の楽山と、荒らしの易坊の
友人であり、仲間であり、成りすましの疑いもあるところの
ネットに巣食う反キリストの元凶シャロームの
よく生きていられるというほどの醜悪さが約9年分
私の4つのブログに積み重ねられています。
丁寧語の挨拶と、おとしめの台詞を
同時に、同一のコメントに書く不自然さに
全く気づかない崩壊した人格は
自業自得の日本語文章の破滅的退行に気づかず
これからも、こんなに壊れましたという様相を
あちこちで表して曝してゆくのでしょう。
st5402jp
が
しました
ご健闘を祈ります!
今も名無しの猫より
<
名無しの猫、という、自分は荒らしです
という匿名なら、いいじゃろ、バレないからと
安心している様子も見苦しく
「ご健闘を祈り」という
心にもない嘘を重ねて狂ってゆく消息を
わざわざ伝えてくるのは
自己顕示欲以外の何物でもない
恐らく、匿名での非存在を利用しているつもりでしょうが
匿名のゼロの重さ、すなわち、無意味の軽さを、
思い知ってゆくシャロームの人間性放棄の開き直りです。
シャロームは、もはや、嫌がらせしか言えなくなって久しいのです。
st5402jp
が
しました
これからも繰り返し載せます。
シャロームは、罪は悔い改めなくても赦されるから気にしなくていい、と言って、訂正していない。
悔い改めは必要かと問われて、悔い改めは必要だが、それは、神が与えると言って、その後も、二度三度と同じことを言って、訂正していない。
悔い改めというのは、やり取りできるようなものでしょうか、否であります。悔い改めは、主語となる本人以外にはできない、というより、本人以外はしないことなのです。与えたりもらったりできるものではありません。シャロームは、それさえ理解せずに、神が与える、神が与える、と言い続けています。
さらに、シャロームの言には自己矛盾があります。悔い改めていないということは、神は悔い改めを与えていないことになり、キリスト者になっていないということになります。
悔い改めは、自発的でなければ意味がありません。
悔い改めは、神のほうを向いて、正直に罪を告白し祈ることです。
ここにおいて、シャロームの信仰が偽物であることは既に証明されています。
決して、シャロームを、キリスト者(クリスチャン)だなどと思わないでください。
シャロームは、キリスト教とキリスト信仰をネタにした詐欺師です。
シャローム自身は、信仰の福音伝道者として始まったことはなく、
カルトの伝染者としても失敗して終わっていること
これらに、シャロームは、気づくことさえできないでいるのです。
恐らく、何の価値もない、存在意義のない、つまらないものとして、
あしらわれるだろうと思います。
st5402jp
が
しました
2020年03月29日
『生命の實相 愛蔵版 第16巻 宗教戲曲篇』谷口雅春著
生命の實相 愛蔵版 第16巻
http://mn266z.blog.jp/archives/24146020.html
キリスト教に牙を剥く楽山の本性です。耶蘇とは、イエスのことです。
>
本書には、「耶蘇傳」「釈迦と維摩詰」「月愛三昧」の三篇が収録されている。
「耶蘇傳」は福音書を下敷きにしているようだが、全体の話の流れも、登場人物の個性、行動も大胆に変更されている。イエスの説法では著者の思想が語られ、「本来××なし、実相あるのみ」という風な著者の好む表現が多用されている。十字架については、十字架に架けられたのはイエスではなく、弟のイスキリであるという東北の戸来にある伝説よりも、もっと大きな改変がされている。これには驚いた。
<
十字架にかけられたのが、弟のイスキリ?と言っています。イスキリ?については、私は、聞いたこともなく、知りません。楽山は、否定せず、控えもせず、驚いた(、そうなんですか!が続きそうな言い方)と書いています。まったくの、いちゃもんでしょう。楽山は、汚らしい男です。
st5402jp
が
しました
「釈迦と維摩詰」は題名からも容易に想像できるように、維摩経と関連しているが、これも「耶蘇傳」がそうであったように、著者流に大きく変えられ、作中の維摩は著者の思想を語っている。
「月愛三昧」は前半は釈迦伝で、後半は阿闍世太子の物語になっているが、これも一般的なそれとは異なり、著者流の設定、思想によって再構築されているところは上の二作と同じだ。
<
釈迦を語りたいならば、イエス・キリストについて控えるべきなのに、知りもしない、知る由もない史実を、上のように曲げて、快感を得ようとしているのです。実に、汚らしい男です。
>
自分はどちらかといえば保守的な方なので、伝統的な事は出来るだけそのままの形で保存し、むやみに改変はしない方がいいという考え方なので、古典聖典に記されたことや、昔からの言い伝えなどは変えるべきではないとは思うのではあるが、それはそれとして戯曲の中で語られている台詞には、よく納得できたり、感動したものも多かったのは事実ではあるし、この点は読んで良かった。もし古典聖典を下敷きにしたものでなく、著者自身のオリジナルの戯曲もあるならば、いつかそちらも読んでみたいと思う。
<
楽山は、どちらかと言わなくても、反キリストです。というより、キリストも、キリストの教えも、キリスト信仰も、分かっていない人です。口だけ大きいのですが、それを、丁寧語とボンヤリ言語でごまかしています。
st5402jp
が
しました
楽山は、理解できないものだから、他者の言葉で文句を言って否定してくる反キリストです。知らないこと、理解できないことについて、知らないのだからという抑制が利かず、婉曲的に否定して知っているふうを装う男です。何の理路も感性も常識も良心もありません。
シャロームと楽山は、いちゃもんが大好きです。汚らしさに吐き気がします。
st5402jp
が
しました