徒然
毎回同じようなことを
書いている気がするので
時々ガス抜きのような休憩・・
満たされなかったことが
今日の自分を作ってきて
気づいたことに大方
致命的なくらい叩かれて
子供のころからの
心臓弁膜症 :
昔、言われたのは
「(心臓に)長持ちしてもらわないと
いけないからね」
体育系、肉体・体力を使う仕事、など
人生の半分くらいの可能性は消える
精神病素因 :
家族歴があり、鬱と睡眠障害の現病歴があります
ときどき思考が途切れたり広がり過ぎたりします
さて、どうなるかはわかりません
時間を守る仕事の可能性がほぼ消える
読書障害の可能性 :
全く読めないわけではないが
読むためには苦痛以上の興味が必要で
読むことは例外なく苦しいので
知的専門家になる可能性が消える
対人緊張、コミュニケーション障害 :
愚直で直情的なくせに
日本語の日常会話が
まともに出来てないじゃないかと
外国語どころじゃないと判断してしまった
読書障害の可能性 :
全く読めないわけではないが
読むためには苦痛以上の興味が必要で
読むことは例外なく苦しいので
知的専門家になる可能性が消える
対人緊張、コミュニケーション障害 :
愚直で直情的なくせに
日本語の日常会話が
まともに出来てないじゃないかと
外国語どころじゃないと判断してしまった
語学への可能性が消える
その他の人間としての欠陥 :
・・書かない・・切りがないから・・
不運と不満を吐き出しているだけとも
怠慢か努力不足か能力の問題かとも思うが
今さら自分を責めてもしようがない
あの時こうしておれば
・・と思ったこともあるが、
今は・・あの時そう出来ないのが自分
という思いが強かったりする
大学、教会、職場、恋愛、友人、・・
期待もして挑みもしたけれど
どれだけの場から退いてきたか
殆どの可能性が消えている
命だけ残って
・・今日はまだ食える・・ブログとTV・・
完璧に近く空しいが・・楽しみが全然ないわけじゃないから・・
(2015年10月18日、同日一部修正)
ボケ防止の漢字復習メモとして
徒然草(つれづれぐさ)で有名ですが
徒然(つれづれ、トゼン):
変化のない環境で感ずる退屈。
手持ち無沙汰(ぶさた)。
(デジタル大辞泉より)
徒(ト、いたずら、ただ)には、無駄、空しい、
という意味があります。・・徒労など
その他の人間としての欠陥 :
・・書かない・・切りがないから・・
不運と不満を吐き出しているだけとも
怠慢か努力不足か能力の問題かとも思うが
今さら自分を責めてもしようがない
あの時こうしておれば
・・と思ったこともあるが、
今は・・あの時そう出来ないのが自分
という思いが強かったりする
大学、教会、職場、恋愛、友人、・・
期待もして挑みもしたけれど
どれだけの場から退いてきたか
殆どの可能性が消えている
命だけ残って
・・今日はまだ食える・・ブログとTV・・
完璧に近く空しいが・・楽しみが全然ないわけじゃないから・・
(2015年10月18日、同日一部修正)
ボケ防止の漢字復習メモとして
徒然草(つれづれぐさ)で有名ですが
徒然(つれづれ、トゼン):
変化のない環境で感ずる退屈。
手持ち無沙汰(ぶさた)。
(デジタル大辞泉より)
徒(ト、いたずら、ただ)には、無駄、空しい、
という意味があります。・・徒労など
