ウソの国-詩と宗教:st5402jp

キリスト信仰、カルト批判、詩のようなもの、思想・理念、数学・図形、などを書いています。

タグ:読書

 
  読書3
  
   読書一般でもありますが
   ここでは聖書とその関連と楽山批判がメインです。
 
 
私は、あまり本を読みません。読書障害の傾向があります。他の人々から、読書のスピードについて1時間に50~100ページ~などと聞いたことがあり、ふるえあがりそうでした。読んでいても、また、少し前に戻ったりするので、なかなか進みません。疲れます。
 
中学の頃か、パールバックの「大地」を読んだことがあります。私が読んだ唯一の長編小説です。大偉業を成し遂げた気分で、母に告げると「続きが読めなくて残念ね」と返されました。・・これが読書好きなんだ・・と思い、自分の読書障害に気づくきっかけになりました。
 
私が読める本は、次が読みたくなるように引き込んでくれる本、または、これを読まなかったら人生成り立たない、例えば、人生の教科書のような本、などです。この「など」は、とても狭い。
 
小説より短い詩のほうに興味が行くのは必然だったようです。現代詩文庫は十何冊ほど読んだかな。理解してるかどうかは別です。近代詩では、中原中也が、いちばん好きです。
 
それで、私には、1ページ程度のブログ、というのが合っているのでしょう。その私が本の読み方を語るのは、おかしいわけですが、本というより文章の読み方なので、1ページ、1コメントにも、共通するような読み方はあるだろう、ということです。
 
 
ネットの病的ナルシストとして私のブログで既に資料となっている楽山は、心で読むよりも、唯物論の思考が好きだと書いていました。読み方を好みで選んだりしていいのか、それで分かったような書き方をしてよいのか、という問題があります。
 
しかし、それよりも、問題なのは、楽山の言う "唯物論" という言葉です。楽山の言葉を拾ってみると、「保守とリベラル、有神論と無神論、唯霊論と唯物論といった正反対の思想、価値観のどちらにも共感してしまうこともあるので」・・八方美人が正義とでも言いたいのでしょうか。
 
実際は、自身の "根無し草" ぶりを表しています。そして、「精神論者の傾向は強いのではあるが、唯物論のこういうところは有用だとつくづく思う。」・・どうやら、楽山に対して、心で読まない、心が無い、と言った私への当てつけのように思われます。
 
悪い意味で、すごいのは、楽山が、唯物論、というデカい言葉を、平然と使っていることです。こういう、学術用語、専門用語を使うのが、楽山の好みであり、気取りであり、見栄なのでしょう。今まで、学問の言葉を好みながら、一方では、学問することをサボってきた楽山ならではのことです。
 
 
(ネットより)唯物論: → Wikiですが、なぜ載せたかピンと来なくなったので、文末へ移動。
 
観念論に対する唯物論。これは、自然科学の方法論のような気がします。間違っても、科学的見方からは程遠い、霊が分かるっぽい自覚の楽山には、欠片もないことだと思いますし、この唯物論で、宗教、信仰、神、などを表せるはずはないのです。
 
楽山の言葉の、とても、雑で、いい加減な選び方が表れています。機械論と創造論のことについても、同様でしょう。一般的にも推測~仮説です。聖書を読むのに、学説や仮説を学んでいなければならないというなら、信仰者になりうるのは、学者だけということになりますが、当然、違います。
 
宗教の知識をいくら学んでも、一生、信仰を知らない人もいます。一方で、聖書の一つの言葉に救われることもあるわけです。
キリストが、誰に教えを垂れ、誰を愛したか、ということを思えば、聖書を読むときに、特殊な知能を要するような言葉は必要ないはずです。
 
それに、マルクス主義の唯物論は、革命の原動力となったわけですから、学問の外皮を持ちながら、結局は、人を動かす情動に訴えるものだったわけです。善かれ悪しかれ、心がないところに革命は生まれません。
 
上から引用しますが、唯物論は、「理念や価値観、意味や感受性など精神的、文化現象が経済や科学技術など物質的な側面によって規定(決定ではないことに注意)されるとする立場」「社会の主な特徴や社会変動の主な要因が経済の形態やその変化によって規定される」
 
世の中、金や、金や、という意味でしょうか。違うと思います。また、それが革命で良い方向に実現したとは思えない歴史だし、金は必要だけど、金だけが生き甲斐を生むとは、到底、思えません、という、一般論となっていることで、ここは十分でしょう。
 
私は、"論" というもので人間は、まともには動かないと思っているので、あまり興味はありません。物質的欲求が人を動かすというのは、悪い意味のほうで信仰・宗教にも登場してきます。
 
楽山が、これらの論を理解しているとは、これまた、到底、思えません。そういう理論立ててゆく筆致が、楽山に見られたことは一度もないからです。楽山の理屈は、これまで、結局、狭窄した視野から、短絡して出来た決めつけです。
 
以上をもって、楽山は、私に、心で読んでいないと言われたものだから、心ではなく唯物がよい、などと、短絡した視野狭窄で、前から言っている"唯物論の字面" だけを拾って、都合よく利用し、かつ、大失敗しているだけだということです。
 
さらに、楽山が、ずっと心霊について書いてきたことが、半端ながら、楽山の唯物論を、否定しているのです。楽山の、心霊つまりスピリチュアルと、超常カルト妄想と、教祖願望などから、楽山が、唯物論者などとは、到底、思えません。はっきり言って、何も知らないのではないか。
 
いくら、楽山が、聖書とキリスト教について語っても、聖書は、精神衛生の正常な理路と感性をもって、キリストと救われた人々との心の交流、その愛と共感、という見方をしないならば、一行も読んだことにはならないのです。史実かどうかとか、言葉の辻褄とかでは、信仰は語れません。
 
楽山が、有名人や学者の言を引用して語ることは、極端に自己愛に執着して、かつ、字面だけからの浅い概念を受け取って書いていることですから、引用元に対する侮辱であります。決して、真に受けないでください、そして、楽山に近づかないでください。
 
 
字面に滑り落ちる者

字面に滑り落ちる者
 
 
(2020年)(2021年)
(2022年06月29日、再録+加筆)
 
 
 
  わかる
 
わかる
という心の励起状態は
少なくともある種の到達感
あるいは多かれ少なかれ感動を伴なう。
 
私はバカみたいに
四十代後半になって
つまり全く無益なことだが
高校数学+のお勉強を時々していた。
 
論理であるはずの数学においてさえ
例えば二次関数曲線の長さとか、
X軸回転体の表面積とか、
高校の時には考えなかったことが
解けたときと似たような感じを覚える。
 
数学は独特の感覚的理解を要求するので、
高校レベルを超える数学には
もはや私の感性はついていけない。
 
詩や文学・芸術にも感性が必要だが
それもまたつくづく限界を感じる。
向き・不向きを分けるセンスというものが
いろいろな分野において要求されるが、
信仰だけは人間性以外の
特殊な感性や知的資産を要求しない。
 
理解する・わかるということは
その漢字とは裏腹に
多分に情緒的な享受であり
そこから広がっていく心の解放感
を必ず伴なう。
そうでないものは単なる辻褄合わせか
無理な思い込みに過ぎない。
 
 
  (抜粋)
 
寝食を忘れるほど
夢中になれる好きなこと
とうとう見つからなかったのは
病気の所為(せい)だ
とは言いたくないから
読書家でもない怠け者は
今さら精神的資産を
構築できるはずもなく
今さらのように
生産しない面(つら)
を晒(さら)して
限りある物質的資産を
消費しに出かけるのだが
いけない
そろそろ馬鹿面(ばかづら)丸出しだ
と早々に帰宅し
貪(むさぼ)る
自らを貪り
人を貪っている
 
昔まだ働いていた頃
病院を支える先生と言われて
支えるなんてできない
ぶら下がって生きる
と言い返した
勤続を前提にした冗談だったが
奇(く)しくも文字通り
ぶら下がるだけで生きている
 
生産しない顔が
いかに醜くなるか
何度も鏡で確かめながら
 
残る資産を貪り食い尽くし
食い尽くしたときに罪でも罰でも
生きて地獄でも死んで地獄でも
呆けた私は嘯(うそぶ)くだろう
「私は何不自由なく暮らしました」
 
 
  利口な風
 
弄(まさぐ)る肌より
解(と)け合う心
二十代大学生だった私は
君を抱きたかった
よりも先に
君とじっくり話をしたかった
あのお別れの二十分では話せないことを
読書好きの君と
学問・芸術・学びと遊びについて
贈ることのできるものは
あまりにも少ないだろうが
多くを受けることができただろう
君は理科系を目指していたようだが
文科系の方が向いている
大学に進むべきだ
今からでも遅くはない
 
笑顔で話し込む二人の姿を
何度も夢想したものだ
しかし君は利口な人
結婚という
ごく普通の道を選んだ
私が最初で最後に告白した人
君は利口な女(ひと)
私の欠点を既に見抜いていた
今も詩を書いているのだろうか
どこかで名を上げているのだろうか
フッと解(ほど)けない心で笑う
三十年も昔のことではないか
 
独りで乗ってきた車を降りて
自動販売機へ向かう白髪の
男の背中から
海風は体液を奪い
体質だけを残していった
 
 
 
数学は、数学の感性と理路を持っている人の間で、交流できる言語となるでしょう。
詩は、詩の感性と発想を持っている人の間で、交流できる言語となるでしょう。
 
少なくとも日常的な人間の感性と知性を持っている人なら、多くの文章を読むことも書くことも出来るでしょう。ふつうの感性と知性は、学習することで、磨かれます。
 
しかし、その感性と知性を、努力もなしに、妄想的な前提で固定してしまう自己愛性人格障害者には、読んで受け取ることも書くことも、歪んで矮小化されてしまうのです。そういう者が、一人前に書こうとしても、書けないために、嘘を吐いて偉そうに見せたり、詭弁で誘導するしかなくなります。
 
体質的な自己愛者は、丁寧語や、優しそうな言葉で、取り入って、婉曲表現の多い文章に、よく読めば、偏った思想の流れが見えてくるのです。遣り取りとしていると、学習の欠乏と、筋の通らない妄想的な内容や、隠された怨念や攻撃性が表れることがあります。
 
自己愛者は、他者の意見を受け取らずに、自分の意見を繰り返し、手を変え品を変えて言ってきますが。訂正不能であるばかりでなく、小学生のように幼稚な内容を、学者の名前でごまかして、知識人を気取る有り様が、その未発達な異常性を見抜くきっかけになるでしょう。
 
人間は、他者の意見を受け取って、不十分ながら理解したうえで、責任をもって、つまり、間違ったら訂正や反省をすることを通して、言論を生かしてゆくでしょう。少なくとも努力の姿勢が見えてくるはずです。自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)には、それがありません。
 
しかしながら、自己愛者が、こちらの疑問に全く答えられず、反論も弁明も出来ないだけでなく、さらに、何も理解しないまま、自己顕示欲だけから、気取りだけで、学問や学派や学者を語る様は、とても醜いものです。そういう意味では、自己愛者は、現実のホラーと言ってもよいくらいです。
 
反省を全くしないこと、人のことばかり言い、人のせいにばかりすることから、自己愛者だと知ったら、その者が、決定的な破綻をきたす前に、出会ったら、逃げること、関わらないことを、お勧めします。ひどくなれば、犯罪に結びつきやすいと思います。
 
ドラマなどに出てくるような、怒りと笑いと芝居だけで出来ているような犯罪者は、自己愛性人格障害、人格破綻者、精神病質、サイコパス、情性欠如者、などと呼ばれます。似たようなものです。病識と自覚は全く見られませんが、謙虚芝居をすることがあります。くれぐれも警戒してください。
 
 
俗にナルシストと言われる人の中には、単なる自慢好きも含まれているかもしれません。そういう人と、自己愛性人格障害者という病的ナルシストの違いですが、前者は、人が困っていたり、のっぴきならない事態であるときには、それを感受して、一気に実直になれることでしょう。
 
後者の病的ナルシストは、いかなる事態にも、どんなに人が迷惑していても、それ以前と同じように、平然と、自己愛からの発信を続けるだろうと思います。その経過は、批判を開始してから3年余り、変わりなく、謙虚を装って、ときに笑いながら、自慢を続けてきた楽山に、如実に表れてきました。
 
病的自己愛者には、ブレーキがかかることはないのですが、都合が悪くなって、様子を見たり、やり方を変えてみたりはあると思います。それは、反省とは全く異なるもので、策の練り直しであり、狡猾な精神の表れなのです。
 
 
 
2021年06月26日
三島由紀夫の霊言?
「幸福の科学とは何だろう?」ブログ by 楽山
 
楽山は、この記事で、ORによる「三島由紀夫の霊言」なるものへのリンクを貼っています。それが、どうだとかは、書かずに、リンク付けて、何が言いたいのでしょうか。楽山自身と共通点のある教祖のことを書いて、おかしいでしょ・・と言いたいのでしょうか。見るがよい・・だけでしょうか。
 
個人メールか、宣伝ビラのような考えでしょうか。書けば、見る、見れば、分かる、という気安さで書いて、ブログで発信することの公共性を、ほとんど考えない楽山です。
 
 
 
(ネットより)唯物論:参考までに。
観念や精神、心などの根底には物質があると考え、それを重視する考え方[1]。
 (省略)
歴史や社会の理解に関しては、科学的社会主義(=マルクス主義)の唯物史観(史的唯物論)が特によく知られている。理念や価値観、意味や感受性など精神的、文化現象が経済や科学技術など物質的な側面によって規定(決定ではないことに注意)されるとする立場をとる。また、社会の主な特徴や社会変動の主な要因が経済の形態やその変化によって規定される、とする。
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
http://mn266z.blog.jp/archives/19971376.html
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」
「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
 」
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
 
学びも不十分で、センスも乏しく、苦手な分野のことには、ふつう余計な口は慎むものです。しかし、楽山は、おおよそ、自身が、信仰を持たず分かってもいないキリスト教について、殆ど、アニメ的な超常話の具材にしています。どうか、この無神教カルトの度外れた曲解に付き合わないでください。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ブログ記事をコピペすることあり)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 
 

 
  安楽の果て2-1
 
 『はじめての宗教論 右巻 見えない世界の逆襲』佐藤優著
 2021年03月29日 楽山日記(LD)
   を改めて批判1
 
 
楽山は、今まで一度もキリスト教について、真面目に、真っ当に語ったことはありません。机上の屁理屈に、学者の言葉を宛がって、もっともらしく語ったことにしてきただけです。結局は、宗教は、信じないのと信じ過ぎるのと、中間がいい、などという、いい加減さだけなのです。
 
楽山は、ずうっと、自分の言いたいことを書くだけで、人の言うことを、読みもしないし、読み取れないし、読んでも感じないし、受け取りもしないし、ましてや、理解する気など最初から無いのです。冷やかしだけで、議論の主体にも対象にもならない人です。
 
神にも、キリストにも、聖書にも、全く無縁な野次馬の言うことを受け取らないでください。タイトルだけ立派で、「宗教」にも「信仰」にも「論」にもなっていません。しかも、こういうことは、初めてではないのです。
 
楽山は、慢心しか持たない、とても幼稚で、人の言葉を無断借用しないと何も言えないほど遅れているのに、呆れたインテリ気取りだけに満たされている精神の詐欺師なのです。宗教は、何言っても文句は言われないだろうから組みやすしと思ってのことでしょう。
 
何度も、反省とか、共感などと、言いながら、その前後に全く変化がなく、書いて、ごまかしてきた履歴があるので、楽山の言うことを本音だと思わないでください。楽山に本音はありません。楽山に宗教も信仰もありません。茶化して遊んでいるだけの楽山に騙されてはいけません。
 
 
*概略
本書では宗教およびキリスト教について語られており、宗教についてはいささか難しい話もあるが、キリスト教については分かりやすく説明されている。
以下には、本書中で特に印象深かった箇所についてメモしておきたい。
 
楽山は、しばしば、"・・は分かりやすい" と言います。しかし、それで書いた感想文は、まるで分かっていないことが表れるだけなのです。どうしたら、楽山のように、謙虚さを捨て去る、かつ、それを気にしなくなる、などいうことが起こってくるのでしょう。
 
楽山については、宗教や思想や言論・・云々ではなく、精神病理のほうが、説明の的を射ることになりそうです。この世には、不治の病があることを、いつも感じさせてくる楽山です。楽山は自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)であり、感じて受け取ることが出来ないのです。
 
悪業の、虚言、詭弁、誇大妄想、自己中心、固定観念、訂正不能、学習障害、など、多くの症状を表す言葉が、楽山には、まとわりついてきます。言論の内容云々以前の問題なのです。口があり頭があっても、何も組み立てられない人がいるということです。
 
 
*聖書
アーネスト・ゲルナーが言うように、キリスト教という名で明確に定義できる教説は存在しません。全く反対のものが一つの器に盛り込まれているので、どこを取り出すかによってあらゆる言説が組み立て可能です。
(『はじめての宗教論 右巻 見えない世界の逆襲』佐藤優著、NHK出版、2009年、pp.153-154)
 」
「聖書からはあらゆる思想を導き出すことができる」という話を聞いたことがあるが、ここでも同じことが言われているようだ。
宗教批判者は宗教の抱えている矛盾をつくが、宗教はその矛盾故に守られ、さらには次々に生まれてくるのだとしたらおかしい。 
 
宗教は、信仰のためにあります。信仰は、思想ではありません。矛盾は、人の常としてありますが、楽山のような酷い有り様で、批判に何の返答も出来ないようになることはなく、さらには、楽山のように言い張りだけは続けるような、恥知らずにもならないためにあるのです。
 
節操のある人間ならば、ふつうは、双方向が可能です。しかし、楽山とは、まるで成り立ちません。楽山は、自我の排せつ物を、立派なもののように、排出するだけの壊れた蛇口の単方向です。ですから、楽山の崩れる屁理屈に付き合っていると、話が核心を突くどころか、混乱してゆきます。
 
 
*人間観
自由意志によって良い選択、神に至る選択はできない。これがプロテスタンティズムの人間観の根本です。人間の自由意思というのは奴隷意思であり、常に間違った選択しかできないというわけです。
他方、カトリシズムの人間観では、人間は神の恩寵によって正しい選択もできると考える傾向があります。 
(同上、p.171)
 」
著者によれば、プロテスタントには幅があって、ルター、カルバン、ツヴィングリは「自由意志による救済の可能性を全く認めないが」、ジョン・ウェスレー(メソジスト教会の創始者)は「人間の自由意志による救済を認め」ており、カトリックに近いという。
 
またしても、浅薄な知識をもって、受け売りの知識を、紙くずのように投げてくる楽山ですが、破れた紙片だけでは説明にならないことが、分からないようです。元々知ったかぶりをして、いい気になりたいだけだからでしょう。信仰は、自由意志で選択するものです。
 
信仰は、神に与えられた人間の自由意志を生かします。自由を否定しているのは、カルトとか、楽山などの無神教カルト妄想の誘導です。信仰告白は、そして、信仰生活は、自由意志でなければ意味がありません。また、信仰者になっても、疑いはあります。信仰と、思い込みの狂信とは違います。
 
自由意志を病魔に操られて破壊されているのは、楽山のほうです。だまされないようにしてください。精神病質者の楽山に、まともな思考力はありません。結局は、宗教憎しに凝り固まって、不変不満を、生産的に解決できず、神のせいにしているのが、楽山です。
 
楽山は、偏向した固定観念だけしか持っていないと思います。ゆえに、あとは、柔和芝居をするしかないのです。まともな読書も出来ないことが、今までの楽山の感想文から明らかになっています。楽山が、本を読んだと言っても、字面を見て都合が良いかどうかしか判断していないのです。
 
 
自分は人には当然に自由意思があり、これによって善を選ぶことは可能と考えていたのではあるが、最近はこのどちらにも懐疑的になっているので、上のような人間観には真実味が感じられる。とはいえ人の選択に影響を与えている存在について、それを神とするか、遺伝子とするか、はたまた環境とするかは判断しかねるのではあるが。
 
楽山が「善を選」んでいるとは、到底、考えられません。ずっとずっと、言論の邪魔ばかりしてきました。楽山は、懐疑的なのではなく、理解できないから否定しているだけです。計算の出来ない子供が、数学嫌いになるのと同じようなレベルに過ぎません。
 
選択に影響を与えている存在を、神とか、遺伝子とか、環境とか、言っていますが、自分の感性と思考の偏りという欠陥、その原因である自己愛性パーソナリティ障害、という病識だけは、考えない楽山であります。「判断しかねる」のではなく、明らかに、判断できない病気なのです。
 
 
*神とは何か?
カール・バルトは、人間が表象する神について、人間の願望が投影された神にすぎないと考えます。
(同上、p.177)
 」
神や宗教について、あれこれ考えた結果、「宗教によって明らかとなるのは神のことではなく、人の願望はいかなるものかということであり、人が神を語ろうとするとき、それは自己を語ることに他ならないものだ」と近頃は考えるようになっていたのではあるが、どうやらこんなことはとうに言われていたことらしい。
 
聖書には、願望だけでなく、戒めも書かれていますが、それを理想としても、もっと大事なこととして、神と人の関係、そして、キリストの共感と愛、という、人間にとって大切なことが書かれています。それを、全く読み取れず、弁えず、神がどうとか語るのが、呆れた自惚れ屋の楽山です。
 
楽山は、神は人間の願望の産物だといいたいようです。願望と欲望は違います。また、目指すものと、有るものも違うのです。楽山のように、自らを洞察できない者は、それを、いっしょにしてしまいます。ちなみに、楽山は、欲望と憎しみだけで動いていて、神とも信仰とも関係ありません。
 
信仰は、時に欲望を許し、時に欲望を抑制するように働くことさえ理解できない楽山です。そして、その根源において、欲望よりも、より高いものに、到達できないまでも、憧れをもって、生きる縁(よすが)とすることです。それが、罪の自覚ゆえに、信じ仰ぐ、そして祈る、という信仰です。
 
そういう高次の精神機能が、我欲しか持っていない楽山には、理解不能なので、全部、願望という言葉で、乱暴にひっくるめて、信仰をマンガに、聖書をマンガ本にしてしまうのでしょう。揶揄だけしているという文章が、いかに、見苦しいかを学ぶための資料として楽山日記があります。
 
恐らく、そのことが、いつ読んでも、どんなテーマでも、楽山が、本能のように、言葉も、書物も、聖書も、低次元で、発育の悪い幼児の譫言(うわごと)に、無理に、まとめてしまって、何の響きもない退屈さで、楽山にだけ満悦を与え、信仰者にとっては、お話にならない原因であります。
 
楽山の語る宗教は、宗教でも信仰でもありません。楽山は、自己満足しているだけです。楽山を、聞いて、読んで、受動的に、宗教ってそうなのか・・と思ってしまう犠牲者を待っている楽山のペテンに、どうか、引っかからないでください。
 
主体的に考える人は、決して、楽山には頷きません。代わりに、楽山の、どうしようもなく整わない病魔を、そこに見るだけです。そして、それが、楽山に関わった者が受け取るところの、言い知れぬ徒労であり、消耗性の疲労であり、心ある人間が、心無い非人間に遭うという悲劇なのです。
 
 
こうしてみると、この世界にはもう新しいものなど一つもないし、素人が思いつくようなことは専門家によってすでに語り尽くされているというのはその通りのようだ。
 
どう「語りつくされている」のか、私は知りませんが、楽山は、結論だけ「その通りのようだ」と書いています。しかし、その語りつくされたという一部でさえ、楽山は、勘違いの連続であることが、書くものに表れてきました。楽山日記は、無知と無恥の産物です。
 
楽山という自惚れ妄想屋は、いったい、どういう見識を持っているつもりでいるのでしょう。罪悪感を感じ得ないから、だらだらと書いてきて、うわべだけ、まともぶれば、一人前の言論者と肩を並べているつもりになるほどの病的ナルシストです。
 
恐らく、生まれてから、まだ、一度も、真実について考えたこともないのではないか思われます。おぞましい精神病理であります。先入観が肉体を身につけ、固定観念となって保身し、不都合を無視する自己中心が、成長の無い口を育てて、不潔な唾(つば)を飛ばしているだけのようです。
 
神について語りつくされることはありません。考えずに知り尽くしているかのような顔をする評論家気取りの楽山の高慢と傲慢です。謙虚というものが一切見られません。ネズミ花火を投げておきながら、言い方だけ丁寧にする無理が、楽山の言において、あらわになっています。悲惨です。
 
 
*いろいろなキリスト教
宗教は特定の文化の中でしか現れません。宗教というのは文化の一形態です。キリスト教も例外ではなく、純粋なキリスト教というものはありえず、文化と融合して成立する不純なものということになります。
そうすると、それぞれの文化によってキリスト教は発現形態が異なることになる。ここに類型という考え方が出てきます。 
(同上、p.212)
 」
著者はこの一例として「西欧文化と融合した西欧類型のキリスト教」や、「スラブ文化と融合したスラブ類型のキリスト教」などがあるとしつつ、「西欧類型のキリスト教」はさらに様々な類型に分かれるとしている。
 
キリスト教を「文化と融合して成立する不純なもの」という話を引用して言っています。宗教の文化的形態と、個人の信仰そのものを、混同した誤謬であります。宗教も信仰も、どこまでも、矮小化したい楽山の目的に適っているから引用したのでしょう。
 
宗教と信仰を、よほど、幼稚で、つまらないものであるかを、宣伝したいようですが、宗教には、個人の信仰という、いかなる類型分類も出来ず、誰も犯すことのできない領域を含んでいることには、お構いなしのようです。
 
楽山の言は、強迫的思考の限界であるところの、机上の理路で宗教と信仰を語ったつもりになるという症状です。心の無い楽山には常態です。心の問題である信仰に、類型は通用しません。生きれば必ず訪れる試練の時に、生きる心を捨てないために、信仰があるのですが、楽山はゼロの理解度です。
 
この症状については、前から指摘しているのですが、訂正不能の楽山は、無視して無学習のまま、またしても、同じ落とし穴に、身の程も知らず、机上から未整理の混線に嵌って、泥沼のような猥雑な理路に浸かって、温泉気分になっているようです。
 
世界を網羅しているかのような誇大的陶酔気分の、自分で発電できないショートサーキットが、他人の言葉頼みの依存性回路をくっつけて堂々巡りしています。いつか、焼き切れる定めのインチキ回路が、楽山という詭弁屋のようです。
 
自己愛性病質のために、自分の欠点や罪のことを、一切、語ることの出来ない楽山です。このような、学者気取りが、楽山の縋りつく生き甲斐になっている惨状です。背伸びして背伸びして痙攣し昏倒するパターンでしょう。
 
客観的に書いているように見せかけても、実は、自己中と自己愛による偏屈な思い込みの主観が全体を支配していて、どこにも客観性が見当たらない、という、視野狭小と理路の混乱が特徴的な、楽山の文章です。何の糧(かて)にもならないので、近づかないようにしてください。
 
 
虚栄の軽口

虚栄の軽口
 
 
(2022年04月01日)
 
 
 
  末路に立つ
 
人が生きている
と言えるほどに
私は生きているだろうか
人が死んだ
と言えるほどに
私は日々死につつあることに
気づいているだろうか
ああ何という末路に立って
情の絡みをほどこうとしている
舌の痺れか
目の回転か
手足の不随意か
肉体は常同の仕草で
ところかまわず真似続けるのだ
人が生きている
と言えるほどに
私に殺すべきものがあったかどうか
 
 
  日本刀
 
水に濡れ
まだ何物をも切ったことのない
一本の日本刀
刃を真上に刃先を斜め下に向け
冷ややかな
その影が闇に光る
切りたいわけではない
自殺衝動でもない
刃先の厚さという物理的興味でもない
されど時折
映る
浮かぶ
 
汗!
暑さでも怯えでもない
恐らく最も身近な
最も遠い不祥事
それは最後の
独りの夜
 
造られたばかりの
日本刀の
光る表を覆い
ゆるやかに下方へ移り
刀尖に集まる
まだ一度も触れられたことのない
初めての
たったひとつの
水滴がまだ落ちていない
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
 」
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
 
正すという精神の機能が、まるで無い楽山です。インテリ風味のつもりの作文を公開して宣伝して、偏見を植え付ける目的で、宗教と信仰に、自らの非人間性と怠慢を用いて揶揄するという暴挙が招いている大迷惑を指摘しても、なお、間違いを深刻に受け止めることなく、おぞましい舌が滑り続けています。
 
反省と書いても、反省が記事に表れたことのない楽山です。だから、誰も近づかないように、否定し続けなければなりません。楽山は、一貫して、慢心し続けること、自分に疑問をいだく思慮がないこと、よって自分に非を認めないことが、続いています。体質とはいえ、珍しいことです。
 
楽山は、今まで見てきた感想として、理路を見ても、言葉だけ真似をしていて、成り立たないところを詭弁でごまかしているので、知能は高くないと思いますが、悪知恵は専門だと思います。感性は、知能以上に鈍いと思います。共感が成り立たない人です。だから、嘘と世辞をいっぱい使っています。
 
私も、知能は、それほど高くはないと実感していますが、楽山と違うのは、精いっぱい、正直であろうと努めていることです。だから、多く、ダイレクトな表現や、しばしば、きつい比喩を用います。楽山は、穏やかに理路だけ書いても何も受け取りません。それは、記事に表れてきます。
 
楽山の企みと同種の、学者気取り、インテリ気取り、などの、気取りだけは避けるようにしています。楽山のように、自尊で、飾りだけを増してくるような人間にはなりたくないです。それは、リアルでもトンデモ気取りの人間を見てきたからかもしれません。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
  
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ここは、ブログ記事をリンク・抜粋)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 
 

 
  汚い読書3
 
 2020年02月11日
 理想の世界の存在と現象世界との関係について
 (『宗教的経験の諸相』W・ジェイムズ著)
 楽山日記(LD)
 
 
読書という行為にも、ある種の人間においては、汚い、と言わざるを得ないことがあるようです。楽山において、それは明らかであります。
 
 
しばらく積読にしたまま放置していた『宗教的経験の諸相(上)』を開いてみたら、冒頭の原著序に著者の結論は論考の最後にあるといかにももっともな助言があったので、根がどこまでもせっかちかつ単純にできている自分としてはさっそく著者の言う通りにしないわけにはいられず、下巻の後記を確認してみた。なかなかに難解な文章ではあるけれども、三歩進んで二歩下がるようにして文字を追うならば、幸いなことにおぼろげながらではありつつも著者の思想は理解できなくもない。有体に言えば著者の文章の背後には評判通りの心霊主義的な思想が深く根を下ろしているようだ。
 
(ネット検索)
ウィリアム・ジェームズ(William James、1842年1月11日 - 1910年8月26日)は、アメリカ合衆国の哲学者、心理学者である。意識の流れの理論を提唱し、ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』など、アメリカ文学にも影響を与えた。パースやデューイと並ぶプラグマティストの代表として知られている。弟は小説家のヘンリー・ジェームズ[1]。著作は哲学のみならず心理学や生理学など多岐に及んでいる。心理学の父である。
ウィキペディア
 
ウィキペには、W・ジェイムズは、哲学者、心理学者と書いてありますが、霊が分かるっぽい?楽山は、心霊主義と言っています。それは、宗教でも信仰でもなく、そのまま、スピリチュアルであり、心理よりも心霊という超常や魔法とかを意味しています。
 
「著者の思想は理解できなくもない」というのは、楽山が、自分の霊能力を誇示するのに、都合の良い文章が見つかったということに過ぎません。楽山は、自己顕示欲という偏りによって、冷静な読書が出来なくなっているようです。楽山の解釈は理解ではなく、何かの狙い、または、妄想なのです。
 
 
まず著者は、思想家を自然主義者と超自然主義者とに分け、次に超自然主義者を洗練された超自然主義と愚かしい超自然主義とに分け、前者は理想の世界とこの世界とを交わることのないものとし、
 
こういう分け方は、その学者の説であって、本当に分けられるかどうかは、別であります。評価というものは、多くのことを説明しうるか、また、その説明が新しい理解を促すかによって評価されるものです。楽山の言は、いかなる理解でもなく、楽山の満悦のためにあるだけです。
 
(ネットより)
【超自然主義】 の解説
《supernaturalism》哲学・宗教学などで、理性では説明のつかない事象の存在を認め、これを超自然的な力や神の啓示・奇跡などによって説明しようとする立場。
 
上のような言い方で、現実離れした超自然の世界を夢想して、そこから、他者を愚かしいと言うことが、楽山には快感なのでしょうか。楽山は、スーパーナチュラルになりたいのでしょうか、既に、なっていると言いたいのでしょうか。実に、アンナチュラルで、愚かしいことです。
 
 
後者は理想の世界とこの世界とは交わることのないものではなく、理想の世界からの何らかの影響をこの世界が受ける可能性は否定しないというものであるらしい。そして著者は自らを愚かしい方の超自然主義に属するであろうとしている。
 
「ないものではなく」「あるらしい」「であろうとしている」・・楽山の筆致は、いつものように、曖昧な語尾の、ボンヤリ言語で、はっきり言っていませんが、理想の世界というのは、上に書いてあるように、超自然の世界のことなのでしょう。
 
つまり、読んだ本が、楽山の大好きな心霊の世界を言っていると楽山は思い込んでいるようです。そして、現実の世界が何らかの影響を受ける、というのは、霊が分かるっぽい?自覚の楽山自身を正当化しして、自分は特別な存在だと思いこみたいからなのでしょう。
 
"心の理論"でも、似たような、超常を自分に引き寄せる?かのような解釈をして、実に幼稚な空想と言うべき誤謬にしてしまいました。つまり、子供の発達心理学の話を捻じ曲げて、心霊の話として読むという酷い誤読であります。楽山は無理解ということの根拠であります。
 
また、奇跡の話においては、とんでもない理路の詭弁があり、楽山の理路の検証能力と常識的な理路の組み立てが破壊されていることを指摘しました。楽山の、無神経で、成り立たない屁理屈遊びです。
 
そのようなことがあって、楽山が人に自説を信じさせるためには、詭弁などの騙しのテクニックを使うしかないし、使ってきたし、これからも使うだろう、という判断になっているのです。
 
超自然は、現実に影響しても、超自然つまり超常なのだから、その影響の仕方など、人間に分かることはない、ということを考えないで、楽山は、自分を、超常の影響を受けて驚くべきわざを知り、かつ、行なう人だと思い込みたいのでしょう。
 
しかし、影響を受けるということは、この世界に影響するような超常世界が存在する可能性という考え方ですから、一般的な可能性の話であって、我欲と我執のナルシシスト楽山の霊能や超能力を指示も支持もしてなどいないのです。邪悪な楽山が超自然の者なら、地上は既に滅びているはずです。
 
こういうところにでも、楽山は、自己愛によって本の話を、理路も根拠もなく自分に引き寄せ、自分を高めようとしてくるのです。何も実のあることを語れない楽山です。信仰は、信じこみや思い込みや妄想であってはいけません。
 
 
また著者は数多の宗教的経験が証明していることはただ一つであって、それは人は自己よりも大きいあるものと合一し、それによって平安を得ることが可能だということであるという。あるものとは自己の内の自己を超えたもののことを言っているのか、自己の内とも自己の外ともいえる理想的ですべてを受容しうるもののことを言っているのかどうも判然としないところもなくもないが、心霊主義的な解釈によればそれがなにを指しているか、そう悩むことなくおおよその意味は了解できそうではある。
 
楽山は、「判然としない」と言いながら、心霊主義的に「おおよその意味は了解できそう」と言っています。この2つの言を並列してしまうところに、楽山の無分別が表れています。つまり、楽山が理解と言うとき、理解は、心霊のように、判然としていないことになります。
 
人文科学の学者の主張というのは、自然科学の法則や定理と違って、大方、決定的な結論に至ることはありません。説として、説得力と信頼度が評価されて、一定の位置を占めるだけなのです。すでに書いたのですが、楽山には、説得力がなく、信頼度はゼロです。
 
にもかかわらず、楽山は、自分に都合の良い主張を、自分に当てはめて、しかも、暗示的な表現で、実は、決めつけているのです。これが、カルト的な偽霊能者の自覚と自尊に囚われた病的ナルシシスト楽山の書物アサリの目的なのでしょう。
 
このような目的で、本を、冷静に読んだとは全く言えませんし、ますます、楽山のカルト精神に、学者の名前まで利用しているだけです。まるで、超能力者とか高名な学者とかを気取る子どもが、実際は、九九を覚えられず、掛け算を何度も間違えているようなものです。
 
人間としての身の程を弁えないということは、本当に人格を偏らせ、破壊してゆきます。読書家気取り、評論家気取り、インテリ気取り、霊能者気取り、など、楽山には、いろいろな、よくない霊が取りついているようです。
 
 
とはいえ当然ながらそれを体現し、実感として知ることは誰にでも即日可能というわけではないだろうが、一応の知識として記憶にとどめるだけであればその意欲さえ保持しているならば誰にでも可能のはずではある。
 
「即日可能というわけではないだろうが」「誰にでも可能のはず」と言って、いつかは自分も出来る、誰でもできる、と言っています。超自然を知ることは、楽山には、自然を失うことのように思われてなりません。空約束を語って恥ずかしくないのでしょうか。
 
すぐには無理だが、いつの日か、超常からの影響を悟ることができるだろうという可能性を自分に当てはめているのです。自分が霊が分かるっぽい霊能者で超能力者であることを、やんわり、ボンヤリと、しかも、強調しているのです。これが、楽山の企みの印象操作です。
 
同時に、楽山が、ボンヤリ言語で、今まで、いかなる狡い詭弁や、婉曲表現で、キリスト教とキリスト信仰をおとしめてきたかを考えれば、この人だけは、霊の力など身につけてほしくないと願わざるを得ません。ひどい悪霊になるからです。それに、今でも、酷い悪と偽善です。
 
楽山は、自分はちゃんとしていて、柔和で、超常の霊の恵みに値する能力と、客観性を併せ持ちうるということを暗示したいようですが、今まで、ずっと、鋭く深い洞察や共感の欠片も見られない楽山の文章から、すべて思い込みの無意味な作り話だと分かる記事になっています。
 
何故なら、楽山の、霊の話、"心の理論"の理解、聖書理解、奇跡についての話、いずれも、あきれるほど、幼稚な誤謬に過ぎなかったからです。学問までも平気で捻じ曲げて悪用する楽山の病質と悪意が表れているだけです。
 
 
最近はどうももっぱら超のつかない自然の世界のことに興味は限定されがちであり、実在界とも呼ばれることがあるだろう理想世界の方面の事柄については以前ほどの関心は持ち得ぬようになり、さらにはそういう課題が存在することさえも忘れていることも増えてきていたのではあるが、
 
実在界・理想世界に興味と関心と思い込みが薄いならば、厚かましく超常を語る記事は書かないはずなのです。つまり、真っ赤な嘘とは、このことです。この記事も、それまでの記事も、自分を正当化し飾るためだけに書いてきたのです。心霊に全く値しない楽山の実態だけが浮き彫りになっています。
 
 
やはりこういう文章を読むとなんとなしに懐かしい心持がしないではいられないのだからおかしなものだ。やはり自分では意識することもない心のどこかではそれを欲し続けているということなのかもしれぬ。
 
文脈から、超自然主義の超常の理想世界を「欲し続けている」のだそうです。昔そこに自分はいた、という、今度は、昔話でも捏造したいのでしょうか。霊が分かるっぽい?楽山の正体です。薄っぺらな動機で、存在しない霊能力を自我に結びつけるとこのように壊れるのですという例です。
 
楽山の霊が分かるっぽい?自覚を指示する材料は何もないにもかかわらず、楽山は、自分は悟って教える立場なんだ、特別なんだ、特別なんだと、藁をつかもうとして、いつも失敗してきました。今も変わらないのは、それだけ、我執が訂正不能に無反省に執拗に粘着していることだけなのです。
 
 
結局のところ、理想は外にあるとは限らず、もしそれが中にあるというならばそれがふさわしい時にいずれは浮上し影響力を行使するようなるであろうし、
 
このように、理想が中にあることを自分で言っています。狡猾なのは、自分の霊力と言わず、理想を主語として、「中にあるというならば」と言って、一般的な事柄に見せかけて、自分の将来を高めようとする哀れな醜態をさらしていることです。
 
今までのことを知らない人なら、うっかり受け入れてしまいそうな表現を使う詭弁が、楽山のボンヤリ言語です。ここは、楽山自身のことを書いているのですから、実際に言いたいのは、心霊の力が自分の中にあって、いずれ浮上し影響力を行使するようになると、妄想的な予言?をしているわけです。
 
いつの日か、自己中しか持たない楽山が、霊能者として脚光を浴びることを夢見ているなら、寒気のすることです。霊とか霊能とかいうものが存在するとしても、楽山なんぞの手に負えるような安っぽいものではないでしょうから。
 
 
それならそれを信頼して無理に力むことなく、自然体で寛ぎつつ待つというのが自分には合っているということなのだろう。
 
楽山やシャロームなどの易坊類は、自然体を全く知りません。楽山が自然体と言っているのは、周りが何と言おうと無視して平気でいることでしょう。つまり、無反応で一方的で、楽に、力を発揮するだろうと、反省も学習もせずに、労せずに、ご馳走を食べたがる低劣さなのです。
 
彼らが書いてくる文章は、よく読めば、いつも不自然であり、文脈がつながらず、無根拠で一方的であったり、詭弁であったり、印象操作であったり、おとぎ話か空想か妄想であったり、世辞であったり、わざとらしく芝居がかっていたり、奇奇怪怪なものだらけです。
 
自然というより、不自然さらに不全か憮然あるいは悲惨と言うべきでしょう。しかも、本人は、まともなつもりで、いい文章を書いているつもりでも、今まで、あらゆる詭弁を弄して、婉曲的に、ボンヤリ言語で、キリスト教には、負の、心霊と超常には、正の、印象の刷り込みをしてきました。
 
それらは、全部、どこにも通用しないような無理を通そうとしたものです。"自然体で寛ぎつつ"などと、よく言えたものです。体質的な、精神の異常であり、病質であり、虚妄の泥風呂に浸かって、のぼせているようなものです。楽山は、不自然であり、さらに、病的だと思います。
 
中身がないのに、ぼうっとしたまま、空を見上げて、口を開けて、奇跡の霊力が降ってくるのを、待っている姿勢です。これは、もともと、恵みばかりを欲しがる信仰の誤った姿勢に当てる喩えだったのですが、ここで、楽山にぴったり当てはまるとは、むしろ驚きです。
 
ここまで執拗に、詭弁を弄して印象操作で自己顕示してくる楽山に対しては、自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)という見方をせざるを得ず、シャロームの場合と極めて近い判断になり、同一の成りすましか、悪意の企みか、ともかくも、決して近づいてはいけない人格です。
 
楽山に似合っていること、楽山がするべきことを言うなら、だましの細工をしないこと、自らの置かれている立場を弁えること、今までのことを悔いて反省すること、これらは人間として当然のことですが、それができないならば、公開文書を書く資格はないと思います。
 
しかし、高等感情のない楽山は、既に3年以上、平気で続けていますから、私のブログでは、批判を貼り続けるしかないのです。余計なお世話ではなく、楽山のネット活動は、害毒であるという情報の敷衍(ふえん)が必要です。
 
 
暗い

暗い
 
 
(2020年02月20日)
(2022年02月26日、再録+)
 
 
 
  一つの嘘
 
お前(私)は祈りの中で嘘をついたな
御心ならばわが命に代えて、などと
お前は確かに嘘をついた
もしお前が健康で有能で仕事がうまくいっていたら
わが命に代えて、などと祈れたか
仕事がうまくいかずに
やけを起こしていたからだろう
命と引き換えに奇跡が起こって
聖人にでもなるつもりだったか
お前のやけに彼女を引き合いに出すなんて
知らないうちに、一週間も前に
もう死んでしまった人を引き合いに出していたなんて
 
さっきから煙草を吸ったり握ったり
煙草の箱をくるくる回したり
パソコン周りの空き缶や書類やごみ
下の方を見回したり何をやっている
 
馬鹿野郎・・
 
 
  書いていたい
 
一日に一つ二つ
日記のような
ポエムのようなものを書いて
故意に嘘はつかず
あまり人になつかぬくせに
一人芝居が癖で
過ちは悔い
罪は背負い
背負いきれずに倒れ
倒れたままにも耐えきれず
倒れた先に小川でもあれば
小川に映る泡の光に
泡の笑みを流して
古い韻律の流れを見送って
見送る人はなく
居場所はなく
在る場所にいて
一日に一つ二つ
過ちのようなものを書いていたい
 
 
  夢に出てきた
 
初恋の人が夢に出てきた
若い頃はよく出てきた
近年お久しぶり
夢に出てくる彼女
後ろ姿だけのこともある
似ても似つかぬ人だったりする
頭に二~三個、円形脱毛症だったこともある
思い出せば全く別の人
夢の中ではしっかり彼女になっている
今日のは割とまともだったな
勝手に批評している
若い彼女
年とった彼女
ご丁寧に二人も登場した
年とった彼女など知るはずもない
もう二十年以上経つ
どう形成したのか
若い彼女より硬くて冷たい顔だった
どこか寂しげ
そこまでいくと嘘になる
目覚めのとき忘れてしまった
思い出せない彼女
もっとたくさん見たのだろうな
夢見る間だけで消えた人
本物は何処の空の下やら
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
 
過ちの記録も記憶も自覚も、楽山にはないのでしょう。だから、平気でいられるのです。ふつうは、慙愧(ざんき)の心があり、深く恥じて、そこから反省と成長が始まるのですが、始まるところが、楽山にはないのです。何をやらかしても気にしないでいて、成長より先に、老化が始まっているのです。
 
楽山は、また「st問題資料集」を、ほぼコピペでしょうか、6記事ほど書いています。反省もせず、責任も負わず、それでも自分が正しいと言いたいのでしょうか。異常者の心理は、病理ですから、理解できません。制御不能なので相手にしません。こうはなりたくない。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ここは、ブログ記事をリンク・抜粋)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 
 

 
  楽山の読書くずれ
 
 「第二十一講 ヨブの終末」(『ヨブ記講演』内村鑑三著)
 2021年05月07日 楽山日記(LD)
 
 
楽山は、批判記事を書かれると、新しい記事を上に重ねて、自分の批判対象記事の場所を下げるのです。それで、目立たなくしたからと安心するのでしょうか。いかに、言論者としての自覚がないかということです。学習し努力してゆくという向上心がゼロなのです。
 
このところ、狂ったように記事を書き続ける楽山ですが、楽山自身の意見が異常に少なくなっています。前にもあったことですが、書けないものだから、他人の都合のいい言葉を漁り、例によって、誤解~曲解して、自己正当化しているつもりなのでしょう。この姿勢も、真実を追求する者として、アウトなのです。
 
「読んだので」「感想をメモ」・・感想文という文章になっていません。それで、メモと言っていますが、メモにさえ、反キリストらしい悪意も、宗教と自己中と自己愛性人格障害も、表れてくるのです。
 
何より、批判されたくないのか、殆ど引用だけです。自分の文章が書けない楽山は、書かないことよりも、書いたかのように見せかけることを選んでいます。そこが、また、病質を表す結果となっています。
 
読書感想文として成り立っていない記事が続いています。
 
「第二十一講 ヨブの終末」を読んだので、その要点と感想をメモ。
「第四十二章七節以下の研究」。
文学は「悲痛を以て終るは不健全の印である。喜びを以て終って、真に人生に徹せる健全なる文学というべきである」。
 
楽山が「読んだので」というのを信用しないでください。自己愛性の人格障害によって、正しい読み方など出来ない人です。楽山にとって、美味しい言葉を、都合のよい文言だけをを、漁って引用することだけが、楽山の読書です。そういう無理解も曲解も、先入観と偏見と曲解という形で表れてくるのです。
 
付き合えば付き合うほど、人に、疲労と "悲痛" しか与えない楽山の文章は、書かないほうがマシなのです。楽山は、詭弁と嘘、そして、自己中方向しか持っていません。改める気がないならば、楽山は、公開しないで部屋で読んで、独り笑いしているほうが、公共にとっては、まだマシなのです。
 
七、八節によって、「エホバの審判三友人の上に下って、その愚は明示せられたのである。彼らは論理において精確なりしも、その根本思想において全然愚妄であったのである。これに反してヨブは所論支離滅裂なりしもその精神において正しく、その心は三友よりもかえって神と真理とに近かったのである」。
 
ここで、楽山が受け取る論理というのは、固くて訂正不能で柔和さに欠け、心が無いために共感性を欠いた楽山の教条からの理屈ですから、正しいということとは違います。教条は心の面倒を見ない、言い換えれば、人間の不完全な辻褄を満たしたように見えても、人間の心を満たせない空想なのです。
 
ヨブは「三友のすべての悪罵と無情とを赦して、彼らのために祈るに至った」。「愛は謙遜に伴う、大なる謙遜に入りし彼は大なる愛を現わし得たのである」。「わが心神の前に深く謙へりくだるに至って無情なる友をも、またいかなる敵をも愛し得るのである」。
 
ここに書いてあることと、正反対なのが、楽山です。無反省、無責任、無神経ということは、敵のみならず、味方になる人をも、軽視~無視し、疲れさせ、傷つけては、それに自己満悦する楽山の生業であります。へりくだる、ということが、欠損しているので、見かけの丁寧語をばらまいている楽山です。
 
ヨブ記のはじめと終わりだけを読み、悔い改めれば物的幸福を得るとし、物的恩恵に恵まれていないのは悔い改めをしていないからだとするのは早計である。また「災禍の下るはその人の信仰足らざるためであると見做す。かくなっては三友人と全く等しき愚妄に陥ったのである」。
 
楽山が宗教そして信仰について、悔い改めをしたら物質的恩恵が来るぅ・・というような原始的なご利益宗教を批判しているのですが、誰の信仰なのでしょう。楽山こそは、目の前の、書いた・・という満悦という快感だけを得ようと、空しい思い込みと曲解を並べているのです。
 
いくら時間をかけても、早計でしかないのは、楽山のほうです。言われそうなことを、逆に、言って、言い訳とするのは、シャロームも同様でした。
 
「ヨブ記のはじめと終わりだけを読み」・・楽山は、キリスト教をけなすためだけに書いていますから、本だけ読んで、聖書のヨブ記を、始めも、終わりも、直接は読んでいないのではないかと思います。だから、言い訳みたいなことで満たさないといけなくなるほど愚かな妄想に陥るのです。
 
それと、悔い改めなければ、生き方も、理解も、感動も、共感も、生まれません。楽山は、自分が悔い改めないことを、妄想的に、詭弁によって、正当化しようとして、また、墓穴を掘っています。楽山の掃き出すゴミが、楽山に帰してゆくブーメランは、今に始まったことではないのです。
 
「ヨブは後の繁栄にありても、必ず過去の災禍苦難を想起したことであろう。去りし妻のこと、失いし子のこと、雇人のこと、その他身の病苦と人の無情、いずれも彼の心に深く食いこんだものであって、到底忘るるを得ない事である。故に彼は新しき幸福に浴せしために、旧き禍いを忘れて満足歓喜に入ったのではない」。
 
高慢だったことを自覚せず、悔い改めないでいるあいだ、家族のこと、信仰のこと、人生のことは、旧き禍いではなく、忘れられない記憶となっていたでしょう。ゆえに、神の与えた試練だと気づいたときの喜びは大きかったわけです。
 
ここに至って、楽山は、ヨブの不幸が、幸福に変わったことを、単純に喜び賛同し、引用しています。楽山は、神が試練を与え、ヨブが悔い改めて、神によって立ち直った、というところを、書いていません。
 
神との関わりという聖書が伝えようとするいちばん大事なところを、楽山の得意なことですが、スルーしているのです。反キリストの楽山にとって、神が救ったことを認め賛同することは、論外なのでしょう。
 
楽山の論は、楽山の頭の中にしかなく、結論から始まる詭弁であり、正当には誰にも通用しないことが表れています。書けば、何でも、自己中の方向に、ねじ曲げるしかないのです。
 
こういうところに、詭弁屋で、悪魔性で、策を弄する楽山が表れます。ゆえに、聖書も、本も、楽山が読後感想として書いたことは、幼稚な自慢であり、一切、当てにしてはいけないということになるのです。
 
当初ヨブは「己に信仰がありて神に事えて正しき故、この幸福を以て恵まれていると」考えていた。「すなわち自己の善き信仰と善き行為の結果としての物的繁栄を認めた。これ権利または報賞として、幸福を見たのである」。しかしその後のヨブは「何ら値なき自分に、全く恩恵として幸福の与えられし事を認むるに至ったのである」。
 
自分は正しい、だから神についても言える、という、楽山は、その報酬として、自他の人格破壊を自ら選んでいるのです。人を巻き込まないでほしいです。
 
「値なき自分」「全く恩恵として幸福の与えられ」・・このことを、楽山は理解していないので、どこまでも、反キリストとして語り、ゆえに、その語る言葉が多ければ多いほど、破壊も進んでゆきます。最近、まさに、その通りになっています。
 
何の恩恵も与えられないのは、自らの罪と偽善が、自らを壊してきたからだと、気づく良心を、全く持たない楽山です。
 
キリスト教を理解しないで、キリスト教を批評していること、しかも、それを、公開して、評論家のように高みから神を見下ろすこと、いずれも、楽山の人間離れの神がかりのゆえであり、執念であり、我執であり、実に、生涯にわたって、救いを拒んできた者の因業として表れているのです。
 
ヨブの「前の状態は不信者のそれであって後は信者のそれである。不信者は物の所有を以て正当の権利と考う。故にそれにおいて薄き時は不平が堪たえない。しかし信者は僅少の所有物を以て満足する。これ一切自己の功によらず、全く神の恩恵によると思うからである」。
 
持ち物、欲望、地位、賞賛、そういった基準から、キリストの同伴、神との関わり、という信仰を得て、価値観が変わるわけですが、ヨブも、そして、私たち信仰者も、試みに会わなければ、なかなか気づかないことが多いようです。
 
楽山は、神の恩恵どころか、ただただ、自分で自分を肯定するしかない人生なので、反省することなく、学習することなく、一途に、自己正当化を図り続けて、ゼロに、マイナスに、なってゆくのです。
 
これは、非信仰者の人生だからということで済ませることは出来ません。平均80年の寿命を、何も良きものを受け取らずに過ごすのです。こうはなりたくないという不幸です。楽山は、神に文句を言ってきましたが、すべて、楽山の自覚しない自己責任なのです。
 
この講演はヨブ記の要点を簡潔にまとめてあり、かつよく納得できることばかりである。宗教的な話には独断的にすぎたり、飛躍がありすぎると感じることも少なくないのだが、本講演にはそのようなところがなくてすんなり心に響いてくる。要点をしっかり掴んでいるからこそ、このような話ができるのだろう。
 
「よく納得できることばかり」・・楽山は、キリスト信仰のベースがないのに、謙虚さがなく、分かるんだ根性そのままに、賛同しています。楽山においては、謙虚芝居が、高慢を表すことになります。
 
楽山が、こういうことを言うとき、大方、嘘です。いちばん大事な心の問題を理解できないという、約2年間の履歴があります。実際には恐らく生涯にわたる自己愛の慢心なのでしょう。自分を見ないものの宿命のようです。
 
楽山というHNは、中国の地名かもしれないが、実際は、落ちるための山、堕落する惨めさ、などと当てたほうがいいような不似合いなHNです。自主的に、あるいは、誘われて、楽山に加担する人も、楽山の味方になる人も、一人もいなくなることを、切に祈り願っています。
 
 
※ 
 
私は、神にだけは正直に祈ることを強調してきました。それは、人には嘘吐いてもいいという意味ではありません。また、誰に対しても絶対に嘘を吐くなという戒律を語るつもりもありません。
 
人間は、必ず、いつか、どこかで、嘘を吐きます。人間は不完全だからです。それが罪の性質だからです。完全に正直に・・というのは、人間には無理なのです。
 
ゆえに、神の前に "正しく" あろうとすれば、次第に、言い訳めいてきて、偽善に走りやすくなります。ゆえに、祈りにおいては、精いっぱいの正直のほうが、人間の信仰に適い、救いと癒しになると思っています。
 
人間にとっては、正義よりも、正直であることが信仰だと思うのは、神の前では、人間は、正直以上に正しくなどなれないからです。神に対して、人は、正直であろうと努めることで、精いっぱいなのです。
 
そして、神の前に、砕かれた魂をもって、へりくだり、正直に祈る人は、人の前でも、少なくとも、だますような悪意をもって、白々しい嘘を吐くことは出来なくなるだろう、という希望でもあります。
 
信仰は、良心を育てるためにあります。言い換えれば、良心のない楽山やシャロームのような偽善者にならないためにあるのです。
 
 
リアルでもネットでも、そういう悪意の企みの虚言で、だまし、刷り込もうとする者がいます。そういう者が、いちばん救いからは遠いのですが、そういう者こそ、救いとか、宗教とかを、説教したがるのです。彼らは、都合の悪いことを、隠して無視したり、人のせいにしたりします。
 
何故かというと、宗教とか信仰だと、厳格な資格試験もないし、ごまかし方が、いっぱいあるだろうと見込んで、舐めているわけです。その手の偽善者を批判しています。これは、私に批判が出来るあいだ、やめてはいけないことであります。
 
残念ながら、老化によって体調は劣化してゆくので、ずっと続ける・・というわけにはいきません。さらに、信仰を語る時には、必ず、自分自身の罪性を考えないわけにはいきません。
 
人を斬る刃は、自分をも斬ることになります。それは承知しているつもりなので、私の欠点をマシュマロで包んで隠すことはするまいと思っています。よって、知力衰え、めっきり忘れっぽくなってきましたので、鬼のように批判したり、弱音を吐いたりもします。折に触れて祈っています。失礼。
 
 
崩れ

くずれ
 
 
(2021年05月10日)
 
 
 楽山のツイッターですが
 
心機一転★こも楽山
@komo266
この思考回路はなぞだ?
彼らの中では、こういうことは全部無かったことになってて、アンチの捏造にすぎないと思いこんでる?
引用ツイート
@kusaweod
意味分からん。事実じゃん。
こいつらにとっては都合の悪い事実は全部通報対象なのか?
 」
午前6:51 · 2021年5月9日·Twitter Web App
 
不正を批判しているようですが、楽山については、過去の失言も、無理解も、いちゃもんも、「全部無かったことになって」いるようです。楽山の思考回路は、謎というより、正気ではないのです。
 
信仰は一生を左右するものですが、自己愛性人格障害の楽山には、他のアンチの人々と比べて、真剣味や切実さが感じられません。
 
楽山は、まだ、誰かを批判できると思っているのでしょうか、まだ自身に正論が成り立つと思っているのでしょうか。・・モンスターならではの恣意的自己中思考回路です。良心がないから自省だけはしない楽山です。
 
(2021年05月10日)
 
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ここは、ブログ記事をリンク・抜粋)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 

このページのトップヘ