不安・不穏のツイッター2
楽山の成りすましと思われる
"taka"サイトですが
書いたり、削除したり、順番がおかしくなったりの、不安定なツイッターです。楽山の精神状態を反映しているようです。それでも、自己顕示したいのでしょうか。自己顕示という我欲に対して、よほど執着しているのでしょう。
楽山→raku、隆→taka、というふうに、楽山の異名かもしれません。その主張の内容と筆致が似ているとも思います。停止しているようにも見えます。なぜか削除されたツイートもありますが、コピペ保存できた分について、批判します。
>
taka
@taka84156681
·2時間
YouTuberにもたくさんの種類があるが、その中で「物申す系YouTuber」というのがある。わかりやすくたとえると、テレビのコメンテーターみたいなものであろう。まあそのほとんどは批判や文句ばかりであるのは、良いことより悪いことを取り上げた方が再生数が取れるからだろう。
午後3:28 · 2021年7月4日·Twitter for Android
<
テレビのコメンテーターは、大方、知られている人ですが、楽山のように、荒らし的なツイートになると、言っておいて、削除したり、何を言っても反省しないし、言ったことに一切責任を負わないなどということが起こってくるので、要注意・要警戒です。
>
taka
@taka84156681
·2時間
ただ自分のやっているTwitterもそういうのばかりになりそうである…
物申す系が最も好むのはやはり炎上であろう、死体に群がるハイエナ・砂糖に群がるアリ・炎上に群がる物申す系YouTuber、と言っていいほど多くの物申す系YouTuberが動画をあげる。
午後3:28 · 2021年7月4日·Twitter for Android
<
このツイートは、削除したようです。他にもあるでしょう。都合が悪いから、という理由以外にはないでしょう。今回は、ここで、丁寧語で気取るのではなく、汚い比喩を使っています。自分はどうなのか・・という視点が欠けていることが多いわけですが。
自分で「そういうものばかりになりそう」と言っています。楽山は、炎上より、誘導を好みます。自分をインテリに見せかけたいのです。こういう根性で書くのは、「死体に群がるハイエナ・砂糖に群がるアリ」よりも悪質かもしれません。だますことであり、善を装う偽善だからです。
>
taka
@taka84156681
·2時間
物申す系YouTuberは、ほとんどコストがかからないため誰でもやりやすいのだが、ただ普通にやっても視聴者はついてこない。そのためには常にアンテナを張り、サムネや動画の表現に工夫をこしらえたりなどしないといけない。ただ承認欲求ではやらないで欲しい、それに一喜一憂してメンタルが持たなくなる
午後3:29 · 2021年7月4日·Twitter for Android
<
「常にアンテナを張り、サムネや動画の表現に工夫を」凝らす必要が、楽山にはあるわけです。真摯に考えて書いたのではなく、ずっと、考えもなく、責任も負わず、嘘と詭弁を、好きなように、ばらまいてきたからです。
「一喜一憂して」・・不安定になっているだけです。自己愛性人格障害の楽山は、本当の悲しみと喜びを知らないと思います。楽山は、自己顕示欲の装いだけの評論家気取りがあり、切実さや真剣味が皆無という特徴があります。
「メンタルが持たなくなる」・・なのに、図々しく、ブログで、ツイッターで、勝手なことを、自己中心に言いふらしているのが、楽山です。相手する人のメンタルが持たなくなるので、ブーメラン的な報いを受けることになります。
>
taka
@taka84156681
·1時間
ここで思ったのだが、「物申す系YouTuberは本当に物が言える人なのかどうか?」について考えてたのだが、結論から言うと「決して物が言える人ではない」と感じている。理由としては、物申す系YouTuberは一方向に主張する事に関して言えば特化しているのだが、双方との討論となれば一転して不利になる。
午後3:30 · 2021年7月4日·Twitter for Android
<
楽山について「決して物が言える人ではない」と思います。また、楽山は、「双方との討論」など、一度もしたことはありません。人の言うことを受け取らないで、キリスト教と信仰を否定するような、根拠のない詭弁を、何度も、繰り返し、最近も、書いてきました。楽山は疲労物質です。
>
taka
@taka84156681
·1時間
ネットで物を言うのは、YouTuberだろうが匿名での書き込みであろうが、間接的かつ一方的であればやれるが、直接その相手がいる所だと言いずらいし、ましてや批判されている相手が「君を知っているよ」とか言われたらより口がすくむだろう。ただ、電話やZOOMなどの環境での違いもあるし、例外もある。
午後3:31 · 2021年7月4日·Twitter for Android
<
「間接的かつ一方的であればやれる」「直接その相手がいる所だと言いずらい」と言っています。楽山のように、ネットだから好きなように出来ると思っている者もいます。責任を負う気のないことを自分で証言しています。本来、一方的であってはいけないのが言論ですが。
>
taka
@taka84156681
·1時間
物申す系YouTuberは「必ずしも物が言えるとは言えないが、いかにも自分は何でも言える風に見せる」これがその本質だと思う。メディアに出てる人はテレビだろうがネットだろうが見せ方が大事なんだと思った。
午後3:31 · 2021年7月4日·Twitter for Android
<
「必ずしも物が言えるとは言えないが、いかにも自分は何でも言える風に見せる」・・これが、楽山の、やってきたことであり、本性です。それでも、こう言ってくるのは、羞恥心や罪悪感がないからだろうと思っています。
「見せ方が大事」と言っていますが、要は、だましているのです。それが、本質だと思います。前に経験しましたが、自己愛性だけの楽山とのコメントによる直接の遣り取りは、無理解・無視との無理な対談であり、実に、空しい徒労であり、疲労をもたらしてくるだけでした。

不安焦燥
(2021年)
(2022年07月10日、再録+加筆)
朝までの群れ
懸濁液のコロニーから
生えてくる社会ひとつひとつは
整然として燃焼を収めてゆく
炉に投げ込まれる人の形の
氷の造形も黄昏て
その節々に時を刻み
離れ離れの役者の帝国に
歌姫を連れてきて笑わせる
けばけばしい提灯の夜
イオンの息子たちは集まって
はみ出したやつが道になる
放り込むのか夜明けの虫
安いライターを燃やすのか
そこここに蝉の亡霊が鳴き
病人のベッドを濡らし
小火(ぼや)に逃げ遅れて肉片は踊り
間違って太陽がひょっこり顔を出す
危ないぞパイプと鎖
すでに火だるまのバクテリア
ブローバックの煙
路上に転がる金属音
連続した紙幣と貨幣
たちまち飛び散って
レスキューの箱に収まりきれず
遠くの信号が点滅して
踏切で眠りにつく子守歌
細く丸く輪になって焼いて・・・
朝の短い把手(ノブ)を擦り抜けて
割れたフラスコを絡ませた頭の
ありふれた生前の手によって
寝起きの試験管から
コロニーはシャーレに移される
創造
今
今の今
今しかない
今に長さはない
時に長さはない
時などない元々
神は今を創造された
人は過去と未来を想像している
感じる
感じるから存在する
存在するから居場所を求める
場所などない元々
神は存在を創造された
存在は場所を想像している
そのように
神は人を創造された
人は神を想像している
ばあちゃんが失禁した
ばあちゃんは落ち着かない
ばあちゃんはわからない
何もわからないから
わからないことをする
それが病気だから
病的なことをする
と思われてきた
ばあちゃんは感じる
感じるから想像する
想像がはっきりしないから不安になる
感じるから不安になる
不安だから落ち着かない
ばあちゃんは失禁する
存在するから失禁する
存在するから不安になる
不安になるから言葉を求める
人は言葉を求める
言葉は神であった
言葉は神から贈られた
ウソは人から送られてくる
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
「
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」
「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
」
>
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
<
安心できる軸もエリアも世界も知らず、その時その場の快楽や満悦だけを求めて、得られたという錯覚と幻に生きている楽山です。「人間の性」ではなく、楽山の因業が、過ごす時間を虚空に散らし、過ごす空間を虚飾に流しているのです。相手にすると、人間の良心を失うでしょう。
楽山の害毒:今までに表れてきたこと。
人格:
1. 自己愛が強く自己中である。
2. 自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)と思われる。
3. 平気で嘘を吐く。様々な詭弁を弄して、柔和に見せかける。
4. 深い情感がなく、共感性がない。不感不応。
5. 後悔、反省、修正ができない。学習による成長がない。
6. 罪悪感、羞恥心が見られない。
7. アドラー心理学の宣伝をしていた。その影響が抜けていないと思われる。
議論:
8. 議論や交流が、整わない、できないし、する気がない。
9. 相手の意見を受け取っていないので、反論、弁明が成り立っていない。
10.理路が常識的にも浅く、基本的に訂正不能である。理解力がない。
11.学者・批評家・読書家気取りで、分かっているという我執から離れられない。
12.非を指摘されると、逆に、こちらに当てはめて被害者面をする。
13.人を批判~誹謗中傷するが、その言葉で自分が斬られるブーメラン現象。
14.真面目に応答~議論すればするほど、病的な徒労感と疲労のみをもたらす。
15.ボンヤリ言語:語尾を濁し曖昧で婉曲的な言い方で、印象を刷り込もうとする。
16.トホホ言語:謙虚で弱いと思わせて悪意を隠すための嘘の芝居。
17.しばしば、自身への同意を期待して、見え透いた世辞を言う。
18.「反省。とほほ」などと書くが、不自然であり、前後で何も変わらない。
宗教:
19.反キリスト、反宗教。聖書およびキリスト信仰を、貶めてくる。
20.キリスト教とキリスト信仰を字面だけで云々し、理解していると思い込んでいる。
21.HSを脱会したと言っているが、真実かどうか、疑わしい。
22.霊能者のつもりだが、それに見合う直観的洞察は皆無である。
楽山の書いた文章を、3年数か月のあいだ見てきた結果ですから、大きく変わることはないでしょう。
これらの詳細については、新しい情報があれば、加筆し、毎回、載せるようにするつもりです。
>
★こも/楽山日記3
@komo266
棒氏は、いまだに切り取り批判はダメだと繰り返してるけど、ぶっちゃけ、棒氏の主張はいつも同じだから、どこを切り取っても変わらんです。
たとえば、数年前の「アンチは必ず嘘をつく」も、先日の「楽山は嘘の塊だ」も大して変わらんでしょ(笑
<
楽山は、訂正不能の反宗教と反キリスト思想に凝り固まっている人です。そのくせ、宗教の超常性には大いに興味があって、むしろ、楽山は魔法のような奇跡や超常現象に執着している人で、その観点からしか宗教を語れない教祖願望の強い人格だと思います。
楽山は「必ず嘘をつく」「嘘の塊」というより、ありふれた通念的なことと、嘘とをごっちゃにして、良さそうに見せる書き方をします。必ず嘘を吐くというより、嘘と当たり前を混ぜてくるから厄介なのです。はっとさせるような独自の思想を何も持っていないから、そうするのでしょう。
>
★こも/楽山日記3
@komo266
あと、一般的には、スクショは切り取りになるでしょうが、棒氏の場合はそうはならないです。
このことを順序立てて説明すると、まず一般的には、多くのツイートのうち、一部をスクショすることになるのですから、これは一部切り抜きといえます。
<
楽山は、順序立てて説明することは出来ない人です。まともに見せかける・・ということだけを、あらゆる言論においてやってきます。そこには、実に、意地汚い詭弁が含まれていますが、そのせいで、楽山の言の信頼度がゼロということが分かるのです。どうか、楽山に関わらないでください。
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
(古い記事は載っていません)
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
ツイッター:
(ブログ記事をコピペすることあり)
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
ブログランキング