信念
笑わば笑えと言い
賛同者が増えれば喜び
ぶれることなく
信念を貫くべきだという
信念が間違っていたら
間違いを貫くことになる
これほど傍迷惑なことはない
ときに殺人的である
年を取れば頑固になる
一方で丸くもなるというが
知識によって築いた信念を貫くだけでよいのだろうか
どんなに年を取っても
信念の中に
偽・誤・罪・業の可能性を考えるだけの
隅の器くらいは残しておかないと
石の上にも
さらに頭は石になり
手足は萎え
骨は固く脆くなっていることに気づかなくなる
反対なら説得力をもって納得させてくれと言えるだけの
否信念のワークエリアを残しておきたいものだ
信念が間違っていたら
間違いを貫くことになる
これほど傍迷惑なことはない
ときに殺人的である
年を取れば頑固になる
一方で丸くもなるというが
知識によって築いた信念を貫くだけでよいのだろうか
どんなに年を取っても
信念の中に
偽・誤・罪・業の可能性を考えるだけの
隅の器くらいは残しておかないと
石の上にも
さらに頭は石になり
手足は萎え
骨は固く脆くなっていることに気づかなくなる
反対なら説得力をもって納得させてくれと言えるだけの
否信念のワークエリアを残しておきたいものだ
(2012年06月09日、07月20日一部修正)
ブログ・モノローグ
意見を受け付けないモノローグは
ひそかに書いている日記であるのに
それを見せるだけは見せているのだから
人の意見を聞かずに楽しいのだろうか
寂しくないのだろうかとも思うが
いわば電子出版のようなものだから
そういう在り方もあるのだろう
大看板を掲げて
賛同する意見だけを受け付けて悦ぶよりは増しだ
忍耐力には限界があるだろう
罵詈雑言の攻撃には反応したくないし
億劫であり苦痛である
反応してもしなくても
耐えられるだけの余裕と豊かさは欲しいのだが
ダイアローグは結局
偶像とのモノローグである
楽しければ それを為し
寂しければ それを為し
苦しければ やめればよい
交流は静かな諦めの青い灯だ
(2012年06月09日)
ブログ・モノローグ
意見を受け付けないモノローグは
ひそかに書いている日記であるのに
それを見せるだけは見せているのだから
人の意見を聞かずに楽しいのだろうか
寂しくないのだろうかとも思うが
いわば電子出版のようなものだから
そういう在り方もあるのだろう
大看板を掲げて
賛同する意見だけを受け付けて悦ぶよりは増しだ
忍耐力には限界があるだろう
罵詈雑言の攻撃には反応したくないし
億劫であり苦痛である
反応してもしなくても
耐えられるだけの余裕と豊かさは欲しいのだが
ダイアローグは結局
偶像とのモノローグである
楽しければ それを為し
寂しければ それを為し
苦しければ やめればよい
交流は静かな諦めの青い灯だ
(2012年06月09日)