ウソの国-詩と宗教:st5402jp

キリスト信仰、カルト批判、詩のようなもの、思想・理念、数学・図形、などを書いています。

2014年01月

 
  人類が増やしてきたもの
 
 
産業革命以来、特に20世紀以降に
人類が増やしてきたものを今思いつく範囲で上げてみると
 
1.人口
 それに伴う大量生産・大量流通・大量消費など
 
2.熱
 エンジンはもちろんですが、
 電気モーターや、原子力や火力や地熱発電でも熱は発生します。
 加えて戦争に費やされる火力・・。
 
3.二酸化炭素 (1.2.にも関連か・・)
 
4.放射能
 自然界レベル+人工的放射能が増分となり、
 半減期以上のスピードで減ることはない・・。
 原発、核開発、核実験、等々・・。
 
5.電波(電磁波)
 無線、ラジオ、テレビ、携帯、スマホ、PC、等々・・。
 街中を歩いて、仮に電波の同心円の視覚化を想像してみると、
 無数の電波が人体を貫いていることになる。
 膨大な発電、高圧送電線、など
 ・・電気の流れるところには磁場が発生するだろう・・。
 ペースメーカーを使っている人だけでなく、
 人類全般に対する影響は大丈夫なのだろうかと
 ・・杞憂ならよいが・・
 化石燃料や原子力からではなく
 電気なら安心という考え方に
 最近少しずつ懐疑的になってきています。
 
とはいえ、電気や電波が有害と断定する証拠を私は持っていないし、
上の4.を除けば、どうしようもないような気もしていて、
私もそれらの恩恵にあずかっているわけだし、
どうすればよいという方策も提示できないので一応問題提起だけなのですが・・
 
 
(2014年01月07日)
 
 
 
 

 
  透明と透明
 
 
透明感?・・とんでもない
わたし、どろどろの濁り酒ですからね
こびりつきたいんだよ、わるいけど
 
透明感なら・・笹井宏之だろ
 
滝までの けものの道を走り抜け
あの子は歌手になるのでしょうね
(笹井宏之・・わたしの記憶は不正確、ごめん・・)
 
歌手志望の女の子にでも会ったんだろうか
見たのだろうか
上の句の激しさと

下の句の距離感の不思議、
わたしの世界にpopしてきた夭折歌人だ
・・しかも最近だ
 
わたしなんぞは詩境も何も
肉とも野菜ともつかぬどんぶり飯だ
おら恥ずかしいだよ
 
また書いちゃおうかな・・
 
わかったあ? ・・可笑し・・
 
 
--------------------------------
歌集、注文しようと思ってます。
 
※ 「透明」には
「余計なものがなく透き通って美しい」と
「存在が無視される」という二つの意味があるらしい。
・・えらい違いだ・・(嘆)
 
 
(2014年01月07日、同日一部修正)
 
  
 
 

 
愛が引き裂くもの
 
 
食い違うというほどではなく
歯車は歯の僅かなズレで
回るほどに摩耗してゆく
 
よかれと思ったことに
過剰な期待を抱く出会いであったなら
誰にも出会ったことはない
と思っているほうがよかったのだろうか
 
どうかあなたの信じるものと暮らしてください
私のいない世界で
あなたの信じるものといっしょに
 
縁があることを
疑いもせずに受け入れることが
どうしても出来ないから
お互い与えようとしたものは
贈り物にならなかった
 
もはや擦り減って
それぞれの軌道に空転しているだけで
離れられない無償の熱が
噛み合わない隙間を焦がすばかり
 
 
(2014年01月05日)
 
 
 

このページのトップヘ