ウソの国-詩と宗教:st5402jp

キリスト信仰、カルト批判、詩のようなもの、思想・理念、数学・図形、などを書いています。

タグ:宗教

 
  楽山の子供だまし3
 
 宗教とアニメは同じもの?
 2020年07月25日 楽山日記(LD)
  を改めて批判。
 
 
楽山の悪意がむき出しになっています。宗教も、ゆえに信仰も、アニメとしてしか考えられない楽山です。これでは、楽山が、救われないのは当然ですし、この無知と無恥によって、楽山は、反宗教、反キリストとなっている証拠となり、有害であります。これが楽山の正体なのです。
 
自己愛性パーソナリティ障害NPD(自己愛性人格障害)の、無反省、無責任、自己中、自己顕示欲、羞恥心と罪悪感の欠如、客観性の欠如、固定観念、自己愛妄想、などは、いずれも、極めて人間関係において有害であります。その口が、宗教を、子供の遊びだと言っています。
 
 
前記事の後半においては、つい宗教とアニメを並べて書いてしまったのではあるが、改めて考えてみれば両者はすごく似たところがある。
とりあえず両者の共通点を挙げてみると、こうなる。
世界観…宗教も、アニメ(漫画)も、それぞれ独特の世界観を持っている。その世界観では、現実にはあり得ないことが実現可能とされることも多い。
 
世界観は、実際の世界を表すとは限らない、ということが、楽山には分からないのです。理想であったり、その反対であったり、希望であったり、というような世界を、真に受けるのが宗教と信仰だと思っている、そうでないと気の済まない楽山の、驚くような幼稚さです。
 
共通点と楽山は言っていますが、同じ思考で考えてよいことではありません。アニメは娯楽であります。宗教と信仰、さらに思想は、リアルをどう生きるかなのです。アニメレベルの楽山の知能には、アニメのように与えられているのだとしても、私たちは違うはずです。
 
楽山は、宗教そして信仰を、子供の遊びのような、嘘っぱちの作り事で、遊びに過ぎないと言っているのです。こういう人が、信仰を持たないのは、個人の自由ですが、何も理解もしてないのに、信仰を否定してくるのは、信仰者に対する下劣な侮辱であります。
 
そういう楽山は、ただ文句を言い、あざ笑うだけで、何も、信仰に代わるような、ハッとするような洞察や深い理解を持って人のためになることを、何一つ言えない人なのです。ここに、楽山という、ならず者の、悪臭を伴う害毒と犯罪性が表れています。
 
 
物語…どちらも独特の世界観を持つように、独特の物語も持っている。
 
独特の物語と独特の世界観を仮想して想像するのがアニメでしょう。宗教は違うという当たり前のことが、楽山には分からず、楽山には、宗教は嘘、と言うことと同値なのです。常識も何も弁えずに、空想レベルの世界観で人生を語りだすと、自己の空想から自己中心になる必然がここにあります。
 
物語の虚構性とか、作者が伝えたいテーマとかいったものを考える正常な知性と感性がないために起こるところの、未熟~退行であり、楽山が、いい年した大人だなんて、到底、思えません。その楽山が、背伸びして、本を読んだとばかり、嘘と詭弁を、ずっと垂れ流してきたのです。
 
楽山こそ、想像~空想の世界の物語と、現実の世界とを、分離できてないところの、"自他未分化" の特徴的なパーソナリティです。人に何かを教えるよりも、小学校に入ったら?・・という次元の話です。楽山は、道徳と節操が育っていないために、先ず、常識的な判断力がないのです。
 
 
人物…主人公(教祖)、援助者(神や天使)、脇役(弟子)、悪役(悪霊、悪魔)などが設定されている。
 
登場人物の類似によって、アニメや童話を、宗教や信仰と同じように扱えると思い込むのは、楽山の、救いがたいほど浅はかな虚構の妄想的曲解の人生観であります。アニメにも、教訓はあるでしょう。それも受け取っていない楽山には、人生を支える信仰など、何も分かってはいません。
 
こういう子供だましにもならないような思考に至ってしまうのは、無反省、訂正不能、そして、自信の超過剰、という自己愛性パーソナリティ障害(人格障害)NPDの特徴なのでしょう。これからも、増悪して、最後には、混乱して日常生活も困難な支離滅裂の人格破壊に至るだろうと思われます。
 
こういう楽山と、同根のような通過点として、偽牧師シャロームのような妄想信条と自己絶対の偽善者の、滅裂な豪語の世界があり、偽宗教の幻想世界があるのです。まるで、病気の進行のステージを見ているようです。この二人は同一人物という可能性があります。
 
 
目的…世界を救うだとか、正義を実現するというような目的がある。大雑把に言えば、願望充足ということ。
 
願望充足と、理想とは違います。楽山においては、終始、自己顕示欲の充足となっていることです。その語るところ、じっくり読めば読むほど、小学生にも満たないような、短絡した幼稚な話になっていることが、明らかになってきました。宗教を語るような発想は全く見られません。
 
世界を救うフィクションのアニメと、現実の人間を救う宗教と信仰を、同一視してしまう未熟性は、楽山本人が、霊が分かるっぽい自分を信じ込んだ時点にさかのぼるのでしょう。アニメには、暗示される道徳に似たものがあります。だから、小学生も、楽山も、夢中になるのです。
 
つまり、子供の時、既に、空想の世界があり、それを空想と認識できないために、何の根拠もなく、何の力もなく、おとぎ話を、宗教と、信仰と、思想と、大人になるまで、同一視して、のぼせ上がっている未熟者、楽山の、病の根の深さが表れてきただけなのです。
 
決して、楽山を、まともだと思わないように、決して、楽山に、関わらないように、決して、楽山に、近づかないようにしてください。一見、インテリに見せかけるペテンだけを身につけてきて、人間としての成長が見られない病者です。思考も情緒も異常です。
 
 
修復…設定(教義)のほころびを修復しようとするファン(神学者や信者)が存在する。
その他
 
アニメでは修復されることが多いですが、創作物だから自由にできるわけです。現実では修復されない病的な場合があります。まさに、その実例が、これを書いている楽山その人だと、楽山自らが証明しているのです。対応の設定が滅茶苦茶です。これで、よく公表できるものだと思います。
 
楽山は、現実の人生も、修復すればよいとでも思っているのでしょうか。それが、全然できていない今の自分を見ていないからでしょう。空想のルールに嵌って何も見えなくなっていることに気づかない、それが、楽山の実態です。話も理路も通じないし、共感もなく、のぼせ上がった独り有頂天なのです。
 
 
思うに、人は無目的、無意味には耐えられない生物だ。「一切は無意味である」というような考え方を受け入れることが出来るのは、ごく一部に限られる。
 
アニメなどの娯楽のためのフィクションには、リアルで違和感があるのが正常です。楽山は、自分の捏造した、霊が分かるっぽい自意識のために、リアルを、アニメのように感じて、リアルの現実を、リアルだと感じられないのだろうと思います。とても異様な感じ方になっています。
 
無常というものを考え、認めて、真実を追求している人々は、いっぱいいるでしょう。そういう人々は、例えば聖書の、風を追うようなものだ、ということを理解します。楽山は、それを認めずに、我こそは意味があると見せかけながら、リアルに虚しいだけの風を追い、悪臭を送風しています。
 
「無意味には耐えられない生物だ」と断定しながら、「ごく一部に限られる」と認める発言を加える、という、この理路の破綻に惑わされないためには、楽山を、いっさい、信用も信頼もしないことが必要になってきます。「ごく一部」の中には、楽山がご本尊?として居るという幻想でしょう。
 
 
だから人は自分はどういう流れの中で、どういう目的を持ち、どういう世界で生き、その後どこに行くのかということに興味を持たないではいられず、それがために神話が生れ、宗教が生まれたのだろう。
 
知性と感性が、一方は、アニメとして結実し、一方で、現実を見る者は、宗教と信仰を進めるのです。アニメはエンタ、信仰はリアルです。求めるものが違えば、創造力や思考力を向ける方向が別になるという当然のことです。楽山にとってだけ、宗教とアニメは同じもの?になっているようです。
 
楽山だけが、想像力も思考力もなくて、にもかかわらず、どちらも知っていると言いたい欲望から、ジャンルや方向性の違いをわきまえず、おのれが宗教も信仰も理解できない欠格者だから、・・アニメといっしょや・・とばかり、安易に同一視して、宗教と信仰をおとしめたいだけだと思います。
 
宗教を、アニメと同じ方向性で見ている時点で、楽山は、アウトなのです。
 
視野が狭くて狭くて、楽山は、同じ世界に見てしまっているのです。空想と現実が未分化なのでしょう。子供のまま、成長がないのは、病質のために、反省せず、学習せず、成長して来なかったからなのです。
 
 
そして今なお、新しい物語(神話、宗教、主義、思想、歴史観、アニメ、漫画、映画、小説…など)が作り続けられている。この点において、宗教やアニメはもちろん、すべての物語は同根なのだろう。
 
楽山は、宗教とアニメを同根だと言っています。つまり空想だから空疎だと言いたいのです。その根拠は、共通のテーマがあるから・・というわけです。しかし、リアルと娯楽、という決定的な違いを、楽山は無視しているのです。この在り方は、精神症状です。
 
以上より、アニメなどの物語と、現実が、同根みたいな言い分は、妄想なので、到底、受け入れられません。宗教は、ましてや、個人の生き方の問題に深くかかわる信仰は、物語では済まされません。楽山が、いかに、宗教を捻じ曲げて軽率に見なしているかが表れています。
 
アニメで、現実に人は死んだりしません。宗教では、多くの人が殺され殺し死んだ歴史があります。一歩間違えると大変なことになります。宗教は、人を救うが、間違えば人が死ぬ、という、その重さを楽山は、考えてもみないようです。ゆえに、甚だしく間違えて、平気でいるのです。
 
ゆえに、楽山は、軽々しく、持ち前であるところの、のぼせ浮かれ頭で、アニメと同じ次元で考え、宗教の真実を、趣味のアニメと同等に、気楽なものに貶めようとしています。反宗教全開ですが、言っている楽山は、自分の霊を信じ込んで破滅に向かう妄想の自分教の信者~教祖なのです。
 
 
こういう考え方は、熱心な宗教信者からは反感を買うかもしれないが、そういう人であっても自分が信じている宗教以外については、アニメなどの物語とそう変わらないという見解には強いて反対はしないだろうし、そうだとすれば自分の信じている宗教も、異教徒から見たらアニメなどの物語と変わらないとみなされるだろうことは推測できるはずだ。
 
「熱心な宗教信者からは反感を買うかもしれないが」・・この台詞を、楽山は、免罪符のように、しばしば使ってきます。宗教信者だけでなく、楽山は、もはや、無遠慮で執拗な、公共の害毒となっているとしか言えません。日常と超常の無分別による著しい妄想的曲解です。
 
自分が信じている宗教についてさえ、分からないことがあります。分からないと答えてよいのです。それが出来ない人や、それを赦さない人によって、間違えば、空想化し、カルト化し、または、無神教カルトに増長しながら転落てゆくのが、腐敗した自己愛の成り行きなのです。
 
楽山は、何ごとにつけ、分からないという保留が全然できない人であります。だから、大方、嘘と妄想と捏造の詭弁の世界から、書物を悪用しながら、あざ笑いと悪口だけを、それこそ、訂正不能の体質から、宗教、特に、キリスト教に向けてきたのです。
 
この記事で、楽山は、宗教をアニメの趣味に貶めていますが、それだけではなく、そのアニメ趣味では済まされないところの、霊が分かるっぽい体験と自覚によって、自家製の霊能者妄想と教祖願望を信じ込んで訂正不能の個人カルトになってきたのです。
 
よく読めば、楽山の言は、何の説得力もない、ヤジか荒らしのレベルではありますが、楽山の丁寧語には、だましの作為が入っているので、十分、警戒してほしいと思います。人間らしい思慮と情感があれば、楽山が百害あって一利なしだと分かるでしょう。
 
 
ようは、どのような宗教であれ、ある程度の距離をおいて観察し、判断すれば、一つの物語にすぎないということである。宗教という物語の中にどっぷりつかっている場合は分かり難いかもしれないが、これが現実である。
 
どのような宗教であれ、距離を置いて見ている限りは、知らない世界という謙虚な態度を持つべきであり、それが常識なのです。ここで、また、アニメというフィクションと、現実を生きるための宗教を混同して、宗教を軽く見ているのは、楽山の、根深い反宗教と反キリスト性からなのでしょう。
 
楽山には、常識~良識~良心が欠けているので、愚かな妄想まじりの詭弁を、のぼせ上がって、いつまでも続けています。恥を知らずであり、反省をしなくなると、こうなる、という妄想的な精神病質の典型です。楽山の口には、真実も、真実への思考も、皆無であります。
 
 
ちなみに宗教とアニメは物語という点では同じだと考えれば、近年の宗教離れの原因については、人の物語に対する欲求は、アニメなどによって満たされているので、わざわざ宗教を信じる必要性はなくなったためだと考えることができるかもしれない。
 
宗教と信仰は、物語ではありません。現実の生き甲斐そして死活問題として、キリストの命の犠牲によって伝えられている問いかけであります。人間にとって、結論は出ていませんが、救いと平安と忍耐力が必要になってくることが、楽山のような反キリストによって明らかになっているのです。
 
アニメを見れば、満たされて、宗教不要と言っています。趣味の空想で生きることは出来ません。楽山は、どこまで退行するのでしょう。本当に、虚構と現実が区別できていません。アニメは、ときに教訓を与えるが、それは、昔話的なシンプルな教訓です。宗教・信仰は、今の現実の命に必要なのです。
 
楽山のような者は、いかなる宗教においても失格ですが、常識においても失格と言わざるを得ません。だんだん、本性の暴力的断定が増えています。はっきり言って、楽山の、もう一つの顔であるネトウヨよりも、分かりにくいぶん悪質です。楽山こそがホラーとして存在しています。
 
 
また新興宗教のなかには、ずいぶん漫画的なものもあるが、これにはアニメを超える良質な物語を提供できない宗教が、アニメに近付くことで生き残ろうとしているという解釈もできるだろう。
 
たとえ話以上に、アニメを真似する宗教と信仰があるなら、それは、子供だましでしょう。ここでの詭弁は、カルトと、宗教を、一緒にしている点です。こういう、隙間に仕込むのが、楽山の詭弁のやり方です。シャロームに劣らず、楽山の凶暴なところが、どんどん、明らかになってきます。
 
 
宗教とアニメを同列に考えることは素っ頓狂のようではあるが、これによって宗教がより理解しやすくなるということはあるのだ。
 
楽山の話は、何も理解しておらず、素っ頓狂というより、未熟で邪悪で卑怯な、髭の生えた狡い駄々っ子の話です。やり口が卑しく、理路がでたらめで、情緒がないために共感が成り立たず、説得力は皆無なので、嘘や刷り込みや印象操作などの詭弁を使うしかないのでしょう。あきれた愚かさです。
 
吠えてる分だけ、真実追求の邪魔をしている自分に気づかないから、自己愛性人格障害というのも、やはり進行するのだろうと思います。どこまでも、有益、誠実、正直、真実というところから、はてしなく遠ざかる楽山であります。良心というものが少しでもある人は、こういう記事は書かないでしょう。
 
 
 
 ここで、何回目か分からないけど、
 「心の理論」という発達心理学の話の記事を引用しておきます。
 楽山の著しい曲解と妄想の個人史的な起源のようです。
 
   仏様の気持ちが分からない?親戚に笑われた話
  楽山日記(LD) 2019年03月30日
  私の批判記事「心の理論」
  
(ネットより)
心の理論とは、他者の心を類推し、理解する能力である。特に発達心理学において、乳幼児を対象にさまざまな研究が行われるようになった。ヒトおよびヒト以外の動物が心の理論を持っているかどうかについては、誤信念課題によって調べられる。この課題で他者の信念についての質問に正答することができた場合に、心の理論を持っていると結論される。一般的に4歳後半から5歳の子どもはこれらの課題に通過することができる。自閉症患者では障害が認められる。
 
楽山は、自閉症だったのでしょうか。
ブログタイトルには(LD)と書いていますが、サーバーの livedoor のことのようだが、学習障害 Learning Disability と言っても、当てはまると思います。
 
引用元から、まず、マクシ課題というのが書かれています。
 
1.マクシは、母親が買い物袋をあける手伝いをしている。
2.彼らはチョコレートを<緑の棚>に入れる。
3.マクシが遊びに行った後、母親はチョコレートを取り出して、今度は<青の棚>に戻す。
4.母親が卵を買うために出て行ったあと、マクシが遊び場から戻ってくる。
上記の場面を被験者に示し、「マクシはチョコレートがどこにあると思っているか?」と質問する。正解は「緑の棚」だが、心の理論の発達が遅れている場合は「青の棚」と答える。
 」
 
マクシは遊びに出ていたので、母親がチョコレートを<青の箱>に入れたことを知りません。したがって、「マクシはチョコレートがどこにあると思っているか?」という質問の正解は、「緑の箱」です。マクシは、誤った信念を持つ例として書かれています。
 
「誤信念を理解すること」というのは、誤信念を正当化することではなく、誤信念を他者が持っているということを理解することのようです。楽山は、病質のために、誤信念に気づかないままになっているのでしょう。楽山は、この話を、心霊の話と受け取ってしまうほど、未熟な無理解なのです。
 
 
ちなみに自分としては以前は、これは霊感の一種なんだろうと思ってた。でも近頃は、「心の理論」の延長上にあるという説に説得力を感じてる。相手の心を推測する機能が拡大されて、人以外の存在…仏様、神様、ご先祖様に向けられたのではないかと…。
 
霊感とは何の関係もありません。しかし、ここが、楽山の、霊が分かるっぽい出発点なのです。楽山は、「心の理論」を、勝手に間違って解釈して、神仏を、分かる、あるいは、感じることと、受け取っているようです。しかし、これは、全くの妄想的曲解であります。
 
「心の理論」の延長線上に、霊感のような神仏理解は、全くないのです。全面的に楽山の危険な無理解+曲解です。楽山は、最初に述べた「心の理論」を、心理学として全く理解しないまま、妄想に結びつけています。やっぱり、思い出すたびに、楽山は狂っているのではないかと思います。
 
 
*参考
「心の理論」という言葉は、何となしにスピっぽい雰囲気があるけど、検索してみるとそっち系の言葉というわけでもないらしい。専門家ではないので確かなことは言えないけど。
 
スピリチュアルとは何の関係もありません。専門家でなくても分かります。心理学~発達心理学の、学問の話です。楽山は、こういう、ひどい曲解をする人です。しかも、いつまでも、妄想的に訂正不能に、わがままが通用すると思い続ける人のようです。
 
楽山は、霊能者どころではなく、ふつうの人間の心がないために、理路の理解も、共感も出来ない人なのです。こういう人が、傲慢だけ持ってしまうと、とても危険です。楽山は、その実例です。決して、肯定的に関わってはいけない病質者です。
 
 
良い言葉、プラスの言葉、やさしい言葉、丁寧な言葉を、使ったほうがよいと思っている人は多いかもしれませんが、そこに、つけいってくる偽善者がいます。楽山は、自己愛性人格障害者であり、丁寧語を使ってインテリを気取る変質者なのです。
 
 
カルトは、思い込みによって超常を決めつけ、人間離れして化け物になってゆきます。
 
信仰は、神を恐れ、超常については神に任せ、人間性に適う心を弁えてゆくことです。
 
 
こわい 怖い 誘導

こわい 怖い 誘導
 
 
(2020年)
(2021年)
(2022年10月05日、再録+加筆)
 
 
 
  腐った暇
 
暇(ひま)は腐るほどあって
大方腐らせているが
食いたいときに食う
寝たいときに寝る
好きにすればいい
 
好きにすればいい
何を好きにすればいい
何がしたい
何をすれば夢中になれる
一途(いちず)に 直向(ひたむ)きに
何をするために生まれ生きている
何をしないために生まれ生きている
 
ひとつの夢が叶い
そして破れて久しく
何故生まれてきたのか
父と母が交尾したからだ
以外の答を見つけるために
凍り付きそうな
暇も楽も食いちぎって
思い切り腐らせて
 
楽といえば
楽だ
しかし腐った暇は必ずしも
楽ではない
 
さらに身に凍(し)みるのは
楽 と
楽しい は
全く別だということ
 
 
  朝までの群れ

懸濁液のコロニーから
生えてくる社会ひとつひとつは
整然として燃焼を収めてゆく
 
炉に投げ込まれる人の形の
氷の造形も黄昏て
 
その節々に時を刻み
離れ離れの役者の帝国に
歌姫を連れてきて笑わせる
 
けばけばしい提灯の夜
イオンの息子たちは集まって
はみ出したやつが道になる
 
放り込むのか夜明けの虫
安いライターを燃やすのか
 
そこここに蝉の亡霊が鳴き
病人のベッドを濡らし
小火(ぼや)に逃げ遅れて肉片は踊り
間違って太陽がひょっこり顔を出す
 
危ないぞパイプと鎖
すでに火だるまのバクテリア
ブローバックの煙
路上に転がる金属音
 
連続した紙幣と貨幣
たちまち飛び散って
レスキューの箱に収まりきれず
遠くの信号が点滅して
踏切で眠りにつく子守歌
細く丸く輪になって焼いて・・・
 
朝の短い把手(ノブ)を擦り抜けて
割れたフラスコを絡ませた頭の
ありふれた生前の手によって
寝起きの試験管から
コロニーはシャーレに移される
 
 
 
 taka のツイッターですが
 恐らく楽山なのでしょう
 
takaさんがリツイート
(引用元は省略)
「神はその人が背負える重荷しかお与えにならない」というような、負わされている者の救けにならず、負わせている者の罪悪感を緩和し、更なる荷を押し付けさせかね無い言葉はなんとかならないものだろうか、、
午後7:52 · 2021年9月22日
 」
 
上のような「神は」を主語にした言葉は、神について保証するかのような内容になっていて、言った人は何も保証できないのだから、人が人に保証すれば無責任発言ということになります。信仰者同士なら、背負ってゆくしかないだろう、生きてゆくしかないだろう、という意味にはなるでしょう。
 
神を主語にして何かを断定することは思い上がりという印象を免れず、重荷についての何らかの助言や共感をもって言うのとは違って、救いの聖句からの教義という動機だけですから、実感のない教条主義に近いので、慎むべきことです。分からないことは、分からないと言い、分からない箱に入れましょう。
 
この引用をしている taka、恐らく、実は、楽山は、負わされている人への共感の出来ない人で、真剣に考えるということが出来ない、情感というものを持たない、自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)であり、キリスト教をおとしめるのに都合がよいから引用しているだけだと思います。
 
「神はその人が背負える重荷しかお与えにならない」・・これは、むしろ、何からの出口はあるからという意味として、信仰者が、自分で心得るべき言葉でしょう。安心や保証ではなく、生き続けるための、一種の激励の意味でしょうが、語弊があるので、私は、言わないようにしています。
 
 (コリント人への第一の手紙、口語訳)10:13
あなたがたの会った試錬で、世の常でないものはない。神は真実である。あなたがたを耐えられないような試錬に会わせることはないばかりか、試錬と同時に、それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである。
 (1コリント10:13、新約聖書)
 
最終的に、殉教して、逃れる先は天国、ということになれば、現代では、伝道としては、なかなか、使いづらい聖句ではあるのです。迫害という切羽詰まった時代の状況では、使えたのかな・・くらいに思っています。はっきりと分からないことは、分からない箱に入れて保留しておきます。
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」
「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
 」
 
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
楽山は、丁寧で中立を装いますが、実際は、悪意と敵意の人です。そのベースは、小学生にも満たない未熟で幼稚で捻じ曲がった偏見です。しかも、それで視野が広いように見せかけます。楽山から受け取れる良いものは何もありません。混乱と疲労と人格破壊をもたらすので、決して近づかないでください。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ブログ記事をコピペすることあり)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 
 

 
  政教分離について2
    ・・信仰者の立場から
 
政治と
宗教さらには信仰は
別に考えるべきです。
 
「カイザルのものはカイザルに、神のものは神に」
という聖句もあります。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
イエスは言われた、「それでは、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。
 (マタイ22:21より、新約聖書)
 
神はキリストは信仰は正しい。
といっても
信仰によって政治的決定をすることは出来ません。
 
人は不完全なので神の正しさを知りえない
という節操が信仰にはあるからです。
 
政治は国と国民の関わることであり
信仰は、あくまで個人の関わりです。
その違いは弁えなくてはなりません。
 
キリスト教思想も
神に関わることですから
なおさら
キリスト教について
人が語ることが絶対的に正しいということはなく
むしろ人がキリスト教だから正しいと思い上がり
政治の知識と視野を無視すれば
それは、ピエロに過ぎません。
 
政治を信仰のようにシンプルに考えることは出来ず
それぞれについての思考と思想と視野を持つことが必要です。
 
政治の思考と思想は、他者と公に向かいます。そのベースに、知性、分析力、説得力が必要です。やさしいことではないと心得るべきです。
 
宗教と信仰の思考と思想は、先ず、自分が癒され救われるために、次に、福音伝道のために、努めることです。そのベースは、人間らしさがあればいいのです。
 
したがって逆に、政治と宗教において、
信仰によって、一方を肯定し、他方を否定するとか
どちらか一方に決めるとかいうことはありません。
 
キリスト者が政治を考え憂えて
さらには政治家になることは
一向に構わないことです。決して禁止ではありません。
聖句はそのことをも示しているように思います。
 
ただ重要な戒めとして
決して自らの主張と思想と政策にキリストの名を冠してはいけません。
 
その政策が正しいかどうか
ご存じなのは
その裁きを下せるのは
神だけだからです。
 
神が人を引き寄せるのであって
人が神を引き寄せるのではありません。
 
信仰は人のものでも
与えるのは神のわざであり
 
政治は与えるも受けるも人のわざであります。
 
 
ここで、もう一つの問題があります。
政治思想も
信仰についての考え方も
一人の人間から出ているならば
その人格と言動において不整合があってはならないということです。
 
つまり、嘘ばかり言っている人間が
政治の虚偽について批判する資格はありません。
 
自身が権威者のように横暴に振る舞いながら
政治の権威主義を批判する資格はありません。
それは嘘っぱちの言論になってしまうからです。
 
違うテーマだからいいじゃないか
なんてことはありません。
 
同じ一人の人間が
相反するに方向に行くという言論は
その人自身が嘘ということになります。
同時に人間が正反対の二つの方向に行くことはあり得ないからです。
 
権威主義者で人を人とも思わず
いつも上から教える立場に立ち
自己中心で
何か言われても聞かないのに
自己主張だけはする
というのは明らかな偽善です。
そういう偽善者は実際にいます。
 
そのような偽善のあり方は
政治的主張の内容がどうのこうのではなく
まず人間として不誠実であり虚偽であることを
人格と密接に結びついているところの
信仰に反する偽善として
誰よりも神によって
信仰の世界で否定されるからです。
そして社会においては人道によって否定されます。
 
 
権威主義で大嘘吐きの偽善者で
指摘されて批判されて弁明の余地がないのに
政治の不正を批判している者たちがいます。
他のブログにも図々しくコメントを書いていました。
 
自分で書けばボロクソ節かボンヤリ言語になって
理路が滅茶苦茶なので
しばしば自分のブログに転載記事を載せることもあります。
 
しかし、それは
盗人が防犯ポスターを貼るようなものです。
 
自分の罪と偽善の問題を棚に上げて
偽善をごまかすために善人ぶっているだけ
という、さらなる欺きにしかなりません。
 
悪と罪は
それを悔いて改めることでしか解決できません。
 
いくら良さそうな他者の意見を載せても
不正を批判するような意見を載せても
その分、自分の醜さと白々しさが際立つだけです。
偽善が重ねられるだけなのです。
こういうのをブーメランと言います。
 
罪を認めず
悔い改める気がなくて
ごまかすしかなくなって
反省も罪悪感も羞恥心も病識もない者ほど
虚偽をごまかす虚偽を重ねてゆくのです。
人の前で。
神の前で。
 
 
神への告白をするなら
祈るなら
神に対してだけは
人の精いっぱいの正直によって祈り
故意の嘘、飾り、隠し事、などしないように
本気で努めるのが信仰です。
 
私たち信仰者は
そのような主を知ったのですから。
 
祈る時は一人で祈ってください。
皆で祈るという形式はありますが
信仰に直結する祈りは一人でするべきものであります。
自分の罪も醜さも隠さず正直に祈るためです。
 
 
祈りは 問いなのです

祈りは 問いなのです
 
 
(2020年07月07日)
(2022年07月11日、再録+加筆)
 
 
 
 宗教と狂気(抜粋)
 
聖書を読むということは、それを書いた、あるいは書かざるを得なかった著者たちの目的とインスピレーションを信頼するということなのであろうか。
 
宗教は古い新しいを問わず狂気へ走る危険性と風俗習慣へ堕してしまう危険性を常にもっていると考えるべきであろう。それが、堕落した宗教に、また、反宗教に、偽善を隠し正義の仮面をつけることを可能にしている。
 
宗教だけから戦争が起こるということは、少なくともキリスト教においてはありえないことのように思われるのだが、利害関係や政治的な争いに宗教がからむと戦争は狂気とも言うべき残酷なものとなる。
 
 
  金をまわせ
 
資本は
投資されなければ
資本ではない
お金は
まわらなければ
お金ではない
お金がたまって
まわる予定もなく
資産という大きな塊になって
守られるとき
貧富は広がり
消費者は減る
そうして広がった
底辺から
お金をまわせ
金をよこせ
金を出せ、と
叫びが上がる
このように
ふくらみすぎて
動かない資産は
禿げたかを呼び
鷹を呼び
危機を呼ぶ
 
 
  テロリズム
 
テロが起こると
暴力には屈しないという類の
声明が発表される
でも国家は力で成り立っている
ときに暴力的でさえある
力でテロを抑えて
またテロが起こる
テロは窮鼠の手段だ
国家の力に対抗できるなら
内乱・戦争ということになる
それだけの武力がないから
窮鼠は猫をかむ
テロが起こる
テロを封じ込めようとしても
なかなか難しい
鼠はすばしこくて
どこにでも現れる
人が追いつめられて
窮鼠になる原因がなくならない限り
テロはなくならない
多くは貧困または貧困+α
あるいはα+貧困の脅威ないし危機感
つまり窮鼠をつくらないのが
よい政治家ということになる
 
 
 
 イザヤ書53抜粋
 
53:2
彼は主の前に若木のように、
かわいた土から出る根のように育った。
彼にはわれわれの見るべき姿がなく、威厳もなく、
われわれの慕うべき美しさもない。
53:3
彼は侮られて人に捨てられ、
悲しみの人で、病を知っていた。
また顔をおおって忌みきらわれる者のように、
彼は侮られた。われわれも彼を尊ばなかった。
53:4
まことに彼はわれわれの病を負い、
われわれの悲しみをになった。
しかるに、われわれは思った、
彼は打たれ、神にたたかれ、苦しめられたのだと。
53:5
しかし彼はわれわれのとがのために傷つけられ、
われわれの不義のために砕かれたのだ。
彼はみずから懲しめをうけて、
われわれに平安を与え、
その打たれた傷によって、
われわれはいやされたのだ。
 
 
 イザヤの預言について(抜粋)
 
イスラエル人が
期待していたメシアは
ダビデ王の再来ではなかったか
つまり武勇と知略によって
イスラエル統一国家を再興する
政治的宗教指導者
なのに預言者イザヤは
虐げられた末の
弱気でもあるかのように
屠(ほふ)り場に引かれてゆく小羊
の道を説いている
 
もしメシアがダビデのように現れ
敵を粉砕し王国を成していたなら
(少なくとも私という)
クリスチャンは今この世にいない
 
神の御旨によって
侮られ捨てられ打たれ
砕かれる悲しみの人を
敢えて預言したイザヤ
それを成就し
人の不義と罪を負われ許される
主イエス・キリストゆえに
主の打たれた傷によって
癒された人々の一人として…
 
今一本の蝋燭(ろうそく)を灯し
小皿に立てて祈るだけの
クリスマスを過ごす
(私という)
クリスチャンの端くれがいる
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」
「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
 」
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
 
楽山は、自己顕示欲によって、気安く世辞を言い、読書しましたと、学者の名前を出し、引用して、自分も同格であるかのような口調で書いてきます。理路が整わないので、感想は、安っぽくて、感動したとか言ってきますが、その感動を表す独自の言論を持ちません。全て自慢したいだけの芝居なのです。
 
 
 
 
  楽山の偽善性まとめメモ
 
楽山の害毒:今までに表れてきたこと。これは、聖書においてキリストの敵となったパリサイ人や、多くの偽善者の特徴でもあります。この世で最も迷惑な人の特徴です。
 
人格:
 自己愛が強く自己中である。
 自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)と思われる。
 平気で嘘を吐く。様々な詭弁を弄して、柔和に見せかける。
 深い情感がなく、共感性がない。不感不応。
 後悔、反省、修正ができない。学習による成長がない。
 罪悪感、羞恥心が見られない。
 アドラー心理学の宣伝をしていた。その影響が抜けていないと思われる。
 中身や実質のない形骸的精神機能しか持たない。
議論:
 議論や交流が、表面的で、整わない、できないし、する気がない。
 相手の意見を受け取っていないので、反論、弁明が成り立っていない。
 理路が常識的にも浅く、基本的に訂正不能である。理解力がない。
 自分なりの堅実な理路を組み立てられない。
 読書自慢。感想は平板で、独創性や深みがない。
 様々な気取り。読書家気取り、評論家気取り、インテリ気取り、など。
 分かっているという我執から離れられない。
 非を指摘されると、逆に、こちらに当てはめて被害者面をする。
 人を批判~誹謗中傷するが、その言葉で自分が斬られるブーメラン現象。
 真面目に応答~議論すればするほど、病的な徒労感と疲労のみをもたらす。
 ボンヤリ言語:語尾を濁し曖昧で婉曲的な言い方で、印象を刷り込もうとする。
 トホホ言語:謙虚で弱いと思わせて悪意を隠すための嘘の芝居。
 しばしば、自身への同意を期待して、見え透いた世辞を言う。
 「反省。とほほ」などと書くが、不自然であり、前後で何も変わらないので嘘です。
宗教:
 反キリスト、反宗教。聖書およびキリスト信仰を、貶めてくる。
 キリスト教とキリスト信仰を字面だけで云々し、理解していると思い込む。
 HSを脱会したと言っているが、真実かどうか、疑わしい。
 霊能者のつもりだが、それに見合う直観的洞察は皆無である。
 
楽山の書いた文章を、3年数か月のあいだ見てきた結果ですから、大きく変わることはないでしょう。これらについては、新しい情報によって、必要なら加筆し、繰り返し載せることになるでしょう。
 
 
 
★こも/楽山日記3
@komo266
立花氏は、ずいぶん熱心に、幸福実現党の政策を支持しているが、
それほどの支持者からも、幸福の科学は拒絶される存在なんだね。これはちょっと可哀想。
2022年7月9日
 
「可哀想」は揶揄です。楽山が、上から眺めて、他者を侮辱するときのセリフです。こういう書き方をする人は、真剣に真実を追求する意志がないと思います。誰からも、ひどい人と思われておかしくないのが楽山という人です。上に列挙したように、まともな人ではありません。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ブログ記事をコピペすることあり)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 
 

 
  詩と信仰3
 
詩のようなもの2つ、宗教詩2つ+。
 
 
  好きです
 
悔いが作らせるような
悲しい歌が好きでした
 
自分を責めることのできる人が好きです
過ちを悔いることのできる人が好きです
それは近寄ってくる人々からの
賞賛の笑みも報酬も
勝ち取ることはできないかもしれない
わからない けれど
利得による関係は人間関係ではありません
論理による関係は人間関係ではありません
ときには他者を激しく憎み
しばしば社会に馴染(なじ)めず
何よりも自分を好きになれない
矛盾だらけでも
そういう人は好きです
悔いる者は幸いなり
彼らは人の国を受け継ぐであろう
と不遜にも言いたくなるくらい
好きなものは好きなのです
 
小さく弾(はじ)ける孤独な叫びが
最後に身を投じる暗い静寂(しじま)の潜熱のような
哀しい歌が今も好きです
 
(2002年07月12日、HPにアップ)
 
 
  茶柱
 
私の夢よ
憧憬(あこがれ)よ
その茶柱を取ってくれ
そして息になぞらえて
吸い込む姿勢で待ってくれ
私は去りはしない
 
絶え間なく裏切りの
喪章をつけた野良犬が
喜びに餌も忘れて
茶の間から宵闇への道
半旗の中を走っていくよ
 
私の歌よ
悲しみよ
その茶柱を取ってくれ
そして眉間にながらえて
戸惑う息に耐えてくれ
私は去りはしない
私は笑っては いない
 
(1997年3月19日、HPにアップ)
 
 
 
  信仰告白
 
人間がなしうる
最も良質な
精一杯の信仰告白は
不信仰告白である
 
信仰告白より
不信仰告白のほうが
嘘が少ないからだ
 
 
  宗教は
 
いるともいないとも証明されない
神様を信ずるのだから
宗教は
無神論と同じくらい
あやしげなものである
 
しかもそれを
人の筆でつづり
人の口で語ろうというのだから
宗教は
無関心と同じくらい
あやうげなものである
 
 
 
信仰の危うさは、信仰者の成長を進めるためです。危うい時には、強く思い込むことではなく、人間として深く考えることが勧められているのです。
 
 (伝道の書、口語訳)7:14
順境の日には楽しめ、逆境の日には考えよ。神は人に将来どういう事があるかを、知らせないために、彼とこれとを等しく造られたのである。
 (伝道7:14、旧約聖書)
 
 
 
信仰には、詳しい知識・知性・知能などの特別のインテリジェンスが必要ということはありません。信仰に必要なのは、人間らしい心です。それだけが必要です。人間らしい心というのは、信仰者であってもなくても、成長可能な心ということです。
 
何かを訂正不能にした人間離れした心では、一生かかっても、理解ではなく、誤解しか生じません。訂正不能が続けば、曲解になり、妄想またはカルトに至るでしょう。カルト化したキリスト信仰を見ることは、実に、稀ではないのです。
 
 
今まで、何度も書いてきたように、キリスト信仰は、聖書を読んで、キリストを好きになった人が、キリストと父なる神に、生きる希望を寄せることであります。
 
したがって、神の完全性の辻褄など、分かりもしないことを、楽山のように、この世の先入観的な辻褄合わせで神を否定する屁理屈の輩などは、最初から、全く信頼するに足りないのであります。
 
 
大事なことなので、繰り返しですが、書いておきます。
 
信仰者になって、先入観だらけになってしまうようではいけません。信仰は、人間として完成するためにではなく、人間として少しでも成長するためにあります。
 
 キリストに愛される心の貧しさとは、先入観がないことです。
 キリストに憎まれる精神の貧困とは、先入観しかないことです。
 
 
大切なことは ひとつ

大切なことは ひとつ
 
 
(2021年)
(2022年03月19日、再録+)
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
 」
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 」
 
 
楽山は、自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)のために、先入観と偏見しか持たないことが、この3年数か月、変わることなく表れてきました。反省は、今後のこととしても常に必要ですが、楽山が反省することは期待できません。楽山は、浅い笑いと根深い怨念だけになっています。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ここは、ブログ記事をリンク・抜粋)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 
 

 
   過去作再録
 
  御旨
 
誰かが間違っているから気に入らない、という思いだけから殺したり潰そうとしたりはしないだろう。しかし、誰かが神に背く者だ、という確信が信仰になってしまうと、敵と見なして殺し潰すことが神の御旨になる。これが思い込み信じ込む宗教の怖さである。それは信仰とは言えないものです。
 
神の御旨を知る根拠は、人の側にはない。そこから、いかに強い思いであっても、神を恐れる人は、恐れのために慎みを持ち、神の御名と御旨を自らの思いに掲げることをしない。そして自らの思いについて、罪の赦しを祈ることになる。これが人としての信仰の敬虔であり謙虚である
 
人は神の道を歩めない
人は神の御旨を知り得ない
人は神を知らない
人はキリストに仕える希望の水の泡であり
ゆえに人は湧いては消える思いに悩み
祈りのうちに裸である
 
 
  絵
 
画集の中の絵画
山の中の林の小道のようだが
 
風と草木が
区別も出来ないほど
乱れ震えて
吹き出すように
動きを伝えてくる
 
外から内から
激しく震え動くのは
こちらの眼と心だ
 
留まることを許さない風景が
心を問う
 
吹かれているか
吹いているか
揺さぶられているか
揺れているか
震わせているか
震えているか
 
動いているか
 
心は
ここにはないのだと
 
 
  偽の関係
 
相手について信じていることに「偽」の称号を与えてください。自分が思っていることは、実際、仮のもの~偽物だからです・・と言うことの語弊を承知の上です。誰でも相手について、知り尽くすことはありません。知っていると思っても、無知と誤解と曲解で関係はできているのです。
 
だから相手は、自分の期待通りに答えることも行うこともありません。もし期待通りだったとしても、その見方が既に偽物なのです。自分の前にいるのは相手ではなく、自分が相手だと思いこんでいる何かなのです。
 
そして相手の意外な言動に、ある日、驚き、がっかりしたり、怒ったり、幻滅したりします。でも幻は滅びたほうがよいでしょう。ときには相手の意外な側面に、喜びを見出すこともあるでしょうが、それもまた本物の相手ではありません。それが、人間関係なのです。
 
私たちは、相手という偽者に出会い、付き合い、そして裏切られ揺さぶられ、ときに気づかされ、決して留まることのない関係という希望の動態に生かされているのです。一人の、仮~偽のものとして。
 
 
  重いテーマ
 
信仰について、理解できない学説のようなものや、根拠のない結論だけのコメントを書かれてもレスしようがないですが、その理由も含めて「レスしようがない」というレスは可能です。それも気が向かないならスルーすればよいのです。しかし、いつも気が向かないでスルーするのは、自己中の人です。
 
相手が一応真面目に書いているらしいコメントなら、削除してはいけないと思います。テキストだけとはいえ、相手は人の書いたコメントですから、削除は、人格の否定につながります。
 
話を合わせて、その場しのぎのレスを返してもいけません。記事にもコメントにも流れがあり、バーチャルとはいえ、ひとつのブログの中で、別人になることは出来ません。いずれ誰かに変だと気づかれるからです。変だと気づくのは、自分自身であるかもしれません。
 
客観的な根拠のある意見の遣り取りが正しい議論ではありますが、テーマが信仰となると、根拠も前提も、根拠、の根拠、の根拠、・・、となれば、つまるところ論理的ではありません。この場合、前提を共有できるかどうかの問題になります。
 
コメントを書く人が皆、生産的で正しい議論を始めるために来ているでしょうか。実際にはコメントの大方は、少し詳しい感想という程度だし、人対人として付き合い方を判断することはあっても、相手が一応真面目に書いているなら、たとい苦言であっても本気で対応するべきでしょう。
 
だから恐らく、それを不毛というなら、私は不毛な遣り取りで時間を無駄にしてゆくだろうと思います。不毛も無駄も非生産的も、私には日常です。それをも諦めるのは、相手が人間だと思えなくなったときだけです。
 
コメントした人は、論客とは限らず、議論するためとも限らないコメント、人が書いたものです。リニアでバイナリの心性が、「根拠がない」→「正しい議論にならない」→不毛(→面倒?)→削除。つまり、一途だが直線的で、1か0か(全か無か)という対応をするとき、自己完結だけになります。
 
即ち、セキュリティのようなプログラムが、プログラムされたかのようにファイル(コメント)を選別し排除するようなものになり、その果てには、結果とは程遠い、茫漠たるウソの国・・そして自己満足か体裁のために白々しい看板を掲げるのです。「反論大歓迎」と。
 
 
重いテーマ

重いテーマ
 
 
(2022年02月24日)
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
 
人間であることの条件は、人間関係の成り立つ条件でもあります。ごまかしと嘘と詭弁のないエリアを、自分の中に、特定の外に向けて、構築できるかどうかであります。それが出来ない者は、生涯を、嘘の国で過ごすことになります。そういう部分はあってもよいが、全体がそうなると破滅です。
 
 
 
 st問題資料集(2_5)悔い改め
 2022年02月23日 楽山日記(LD)
 
 
実際は、(1)、(2,1)、(2,2)、(2,3)、(2,4)、(2,5) まであります。
 
楽山は、長い長い記事を6つ書いています。ここに、読む人のことを、まるで考えない自己中が表れています。こんな長い記事、読む人いるのかね・・と思われる記事です。そういうことを、まるで気にしないのが楽山の特徴です。量で圧倒したいのでしょうか。言論は、そういうものではありません。
 
自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)の楽山にとっては、説得力など、どうでもよく、長く書いたぞと優越感を感じるのでしょう。楽山が、病質になってしまった経緯は知りませんが、現時点で、すさまじい迷惑男が楽山なのです。人を助ける代わりに、煩わす言動しかしないのです。
 
今回、いちいち、長い文章に逐一批判を加えるつもりはありません。こうなるのは、病質の症状だということを、楽山だけが気づかないということです。こちらは臨機応変に対処します。私が、楽山、シャロームshalom を批判した、その返しに、まるで、なっていない楽山の悪あがきには乗りません。
 
このように、病質者と見なしている楽山が、病質らしい執着で、書いてきた長すぎる文章を、こちらは、疲れるだけだと判断するわけだから、楽山は、強迫的に、届かないものを投げてきたに過ぎません。文章の中身を見なくても、これが、楽山の、大人に成らず、ならず者になった症状なのです。
 
つまり、自分のためだけに他者と関わる楽山の、気遣いのなさと、真実の追求ではなく、勝ち負けの勝ちを得たい短絡した欲望の自己顕示欲だけが、何も生まない、醜いブログ記事となっています。楽山に関わると、こういう地獄を当てられるわけです。つくづく付き合えない人格だということです。
 
楽山に、だまされていた数か月と、こちらの話をまるで受け取っていないことに呆れて批判に転じた3年余りのコメントの文章が、だらだらとコピペしてあり、経過をまとめるとか、批判を正当に返すために必要なことは一切していないのだから、こちらも、気色悪いので、反応する気になりません。
 
こういう書き方は、楽山は、能力を誇示したいのでしょうが、気が付かず、気が回らず、簡潔にも書けない楽山の、言論する人間としての欠陥を示すだけで、今まで、他者と、まともに付き合ってこなかった悲惨な末路だけが表れていて、哀れなだけです。楽山とは、決して関わってはいけません。
 
人は人、自分は自分、というのを、また出しているようです。他にも、人それぞれ、意見を書いてはいけないのですか、などの、だまし文句の詭弁があります。これらが成り立つのは、人間として受け取って考えて、責任を負うところの、正常人だけです。楽山が欠格なのは、何度も書いてきました。
 
以上より、楽山は、書いたものを公開する資格はないと思います。言論者ではないのです。刷り込み屋、詭弁屋、印象操作係、嘘吐き、偽インテリ、気取りだけのピエロ、そして、いつでも、どこまでも、真実から、かけ離れたところに向かって、悪意の笑いと怒りだけを向けるサイコパスです。
 
伝わってくるのは、どうだ、書いたぞ、批判してみろ・・という楽山の、体質からの脅迫だけです。文章の量で勝負できると思っている不全の者、こういうのに、付き合いたいでしょうか。否、決して相手にしてはいけないのです。節操なく、なりふり構わず怒鳴っているのと同じです。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ブログ記事をコピペすることあり)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 
 

 
  信仰と教義と学問そして思考2
    2013年03月13日を再録+必要なら修正
 
 
コメントの日付は省略します。ずいぶん昔の、ヤフーブログ時代の、今では見つからないブログ「日常×非日常」の記事「「信仰」を捨てて神に従う」のコメントから編集を加えて記事にしています。
 
 「信仰をなくす(必要性)」について
 
信仰、さらには宗教というと、人間としての共感以外にも、余計なものが着いてきてしまうことがあります。「信仰をなくす」は、信仰がなければそもそも言う必然のないことです。信仰と思っているものの中の、余計なものを削ぎ落とすか、少なくとも、区別することが必要です。
 
>「信仰をなくす」ことが必要だという考え方が
>別の「信仰」に基づいているなら、それはすでに偽善的
 
これが端的に表していると思うのですが、「信仰をなくす」必要性を考えることが、既に何らかの教義的信条?に束縛されていることを意味しているからだと思います。つまり、言葉だけを固めるだけでは、なくさなくていい信仰を明らかにすることには、近づくことさえ困難になります。
 
隣人愛さえ全うできない罪深さから神への恐れを抱いているなら「隣人愛」の行為が優先するのは当然のことで、それは、キリストが、実践したことです。なのに、慣習のような「古い教義的考え」をなくすべきであるのに、「信仰をなくす」と言ってしまうと、まだ的を射ていない感じです。
 
一人一人違う信仰を、言葉で一致させることは不可能です。厳密には言葉も一人一人違うからです。大事なことは、キリストに救われた人間の心を、感じ取り、考えることでしょう。救われたのは、教条に専念した人ではなく、そういう人に軽蔑される悲しい人々だったということです。
 
また「私の神様」が何を今お望みであるかを考えるときに、長く染み付いた教義と教理的思考が束縛なのです。この場合「なぜ神は・・」は「神様分かりません!」という悲鳴に近く、嘆きと叫びであって、「なぜ神は・・」を神義「論」として答えを得られるという考え方がおかしいのです。
 
教義、教理、信条は、信仰のヒントとなる言葉であります。大事なのは、信仰が生まれる土の器、という比喩で表された信仰の心なのです。信仰は、心以外にはないからです。
 
かつて、偽牧師シャロームshalom は、心のどこを探しても信仰はないと言っていました。土の器という言葉から、何か魔法の器があり、魔法のような信仰?を受け取るつもりなのでしょう。人間離れの偽善者は、そういうところまで、無理解を魔法に置き換える害毒となります。
 
 
 「クレド」について
 
クレドは、辞書によると信条、また「われ信ず」とありました。神という御方として・・選択肢が他にない人においては「われ信ず」は肯定せざるを得ないものとして、私にもあります。祈り嘆き叫ぶ相手として・・であります。
 
いつでもどこでも正しく通用するかのよう語られる「信条」は、そのものが言葉である以上、実感できるように心と、隠された導きを要することです。最悪なのは、"分かっている" と言うために、導きを決めつけて思い込むことです。人は、神の関わる信仰を、完全には知りえません。
 
信条を、信仰そのもののように語ることは、批判対象にはなるだけでしょう。信仰は、形無きものです。神と、神の賜物は、推測や想像は可能でも、人が確定することは出来ず、ある時、判断するだけであり、不可知と弁えるべきことです。聖書と体験から、成長してゆくのが、人の信仰です。
 
 
「教義的信条という類のものは信仰に含まれない」
 というコメントについて
 
本当に含まれていないでしょうか。神学を知らない私でさえ含まれていないとは言えないから自己も含めて批判したいのです。教義的であっても信条は、信仰そのものではなく、忘れないほうがよいヒントとしての道しるべとしての役割を持っていると思います。
 
ヒントは、ヒントとして、大事にすればよいのですが、若き日より教会などで教えられたものに無条件に「信仰」の名を付けて、当為的なものやROM回路的思考のような言葉が、無意識にこびりついていて、先入観のように、いろんな場面で顔を出してくるのを自覚しています。
 
 
 「神学批判」という批判コメントについて
 
少なくとも私はよく知らない神学を否定することは出来ません。私は、人間の信仰のあり方として望ましくないことを批判しています。神学は、信仰の参考として、提言や仮説は可能ですが、信仰は、何学とも何論とも同等ではなく同一視できないと思っています。
 
学問はその前提に従って整合性を追究するのでしょうけれど、神の関わることだから信仰の整合性は、人の側には完全には解明されません。人が信仰の整合性を学問に求めることは出来ないと思います。無理に整合性を図ろうとすれば、それは自己満足そして自分信仰への固着でしょう。
 
信条について・・神の全知全能を信じるかと問われれば、私は信じると答えるでしょう。しかし神についても、全知全能についても、全知でも全能でもない私という人は理解できません。神の全知全能はしばしば人には耐え難いものだと思います。
 
つまり「分かりやすいとか分かったかのような神の全知全能」はあり得ず、信仰は、神の全知全能を信じるという言葉だけでは成り立ちません。それは、出発点に過ぎないのです。
 
学問は、失礼ながら興味に始まっているような気がします。
 
信仰は、私には、まさに魂の死活問題ですから死ぬまで考えます。
 
「学問的思考(整合性をつけるべきもの)と信仰的思考(整合性にとらわれない思考)とを区別して考えてゆかないと、結局、誰にも共有されないままに終わってしまうのではないでしょうか。モノローグで終わりたければ、それでよくても、ダイアローグにしたい私には耐えられない」
 
 
※ ここからはコメントではなく私の感想です。
 
なんとなく分かるような気がするのは、私は学者ではないので「学問的思考(整合性をつけるべきもの)」を持ち合わせていません。ですから専門用語をいっぱい使った学者同士の遣り取りには入って行けません。
 
楽山の言うことを受け入れても、何の役にも立ちません。詭弁によって理路が混乱し、曖昧さによって感性が鈍麻するだけです。そして、神経~精神が疲労し、人格そのものが鈍化してゆき、最終的には、人格が破壊されて、楽山と同じようなボンヤリ人間になってしまうでしょう。
 
「日常×非日常」ブログは、哲学、神学、人間学のブログですが、テーマは広く、震災などの現実的な問題を始め、文学、音楽、等々、また部分においては日常語で表された記事や解説も多いので、信仰的思考(整合性にとらわれない思考)について私も時々コメントを入れてきました。
 
さて信仰的思考、ここでは信仰について語るときはどうかというと、やはり、日常語レベルで、ある程度の整合性が必要になります。論理的整合性というと難しくなりますが、支離滅裂であってはいけないし、思い込みの繰り返しやごり押しであってもいけない。
 
伝えることを目的として聞く態度と思考には、賛成意見も反対意見もあるわけですから整合性というか説得力というか、根拠や筋道は必要になります。詭弁や思い込み~妄想を除外する必要もあるでしょう。キリスト者の共感として、キリストの共感があり、キリストへの共感があります。
 
信仰は理屈ではなく、神の側の整合性を語る能力は人の側にはありません。しかし人の側の信仰の受け取り方は、人間性の問題です。人間性の問題である以上、信仰における人の姿勢や態度そして思考について、信仰者という人間の共感に基づくところの弁えは必ず問われるのです。
 
それらすべてに、決定的に、致命的に、不合格なのが、楽山と、シャローム、という、良心のないゆえに、罪悪感も、共感もなく、妄想的な決めつけと信条だけの異常者なのです。信仰を持たないだけではなく、神に逆らって、反キリスト思想を刷り込もうとする彼らに、関わってはいけません。
 
 
信仰と論理

信仰と論理
 
 
(2013年03月13日)
(2021年12月18日、再録+)
 
 
 
  薄い
 
薄い
あまりにも薄い
ネットにおける匿名の関係
しかし利害でも理屈でもなく集うとき
薄い
最も薄い
目蓋の皮膚
だから目の
最も近くにある
 
 
  甘栗
 
甘栗を噛む
ぱりっと音がする
指で殻を割る
ころりと栗の実が顔を出す
今度はうまくいったと口に放り込む
手に残った小さな殻
ふと内側を覗(のぞ)く
しばらく見入ってしまう
一粒の小さな実を結ぶということ
 
 
  祈り・潜熱の循環
 
冷たい熱に
まだ温もりがあるならば祝福を
 
真空にエネルギーがあるように
虚空には潜熱がある
保存則を守りながら
やがて諦観となって灯火を揺らす
諦めとしての灯火と
諦めと裏腹な灯火と
どちらが燃え上がるでもなく
対をなして虚空を漂う
いつか再び温もりとしてこの胸に
還ることがあるでしょうか
 
クリスマスに何のお手伝いもできず
凍りついた無為のまま
震えて過ごした冷たい熱に
まだ生きて祝福を賜るならば温もりを
 
内に秘めた温もりを
人々の間に灯す術を知らず
潜熱として閉じ込めて
冷たい空へ解き放つ
冷たい空は冷たいままだ
身は熱を奪われてますます冷たい
何も伝わらなかった
何も伝えることができなかった
と次の潜熱が疼き始める
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら 誤ったら 素直に詫びて 自分 正さなくちゃいけない」「それが出来て 初めて人間だと それ出来ないなら 人ではないと」「嘘ばかり 重ねる君よ 保身だけの 卑怯者の君よ そんな君は 魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと 最大限の反省と共に 開いた出店を 畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
 
楽山のしてきたことは、「人間の性」で「自分もそんな風」という人間共通のことでは決してないわけです。楽山の固有の罪と偽善です。楽山は、空しい詭弁の言い逃れをしています。多くの人を、無駄に疲れさせ、だましてきたのは、罪悪感のない病質です。
 
良心のある人ならば、こうはなりたくないと思うような人間に、楽山は、なっているのです。言葉だけ見ても、バレていますし、これからもバレてゆきます。もはや、いくら、良さそうな言葉を見繕って並べても、病質は、必ず表れてるでしょう。楽山の、一切が、詭弁という無駄なのです。
 
反キリストの楽山と、偽牧師シャロームは、同一の成りすましかもしれませんが、いずれにしても、ネットの匿名性を悪用して、宗教、思想、映画、霊能、などを、興味本位で書いて面白がっているだけの、荒らし体質の者たちだと思います。決して関わらないでください。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ここにブログ記事をコピペすることあり)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 
 

このページのトップヘ