ウソの国-詩と宗教:st5402jp

キリスト信仰、カルト批判、詩のようなもの、思想・理念、数学・図形、などを書いています。

タグ:情欲

 
  情欲の聖句(2)3
 
 
何度か、引用してきた情欲の聖句であります。情欲にとどまらず、キリストの洞察と立場に深くかかわる問題であることを知ってほしいと思います。キリストの教えを、楽山のように、いちゃもんで否定したり、安易な道徳に貶めることのないようにしてください。
 
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
5:27
『姦淫するな』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。 
5:28
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。 
 (マタイ5:27-28、新約聖書)
 
 
これが、守れ、という教えでないことは明らかであります。ゆえに、できるだけ守れ、という妥協でもないわけです。性欲は湧いてくるものであって、異性への性欲については、ホルモン系の病気の人や、趣味の違う人以外では、男は、必ず情欲をいだいて女を見るのであります。
 
それがなくなったら、セックスという不潔で面倒臭い行為など、誰もしないでしょう。つまり、この聖句を、文字通り守ったら、人類は滅びるという矛盾律なのです。ですから勘違いしてはいけません。それと、姦淫は、最も嫌悪すべき偶像崇拝の意味で使われることもあります。これは大きな問題です。
 
つまり、ここでは、異性愛について言っておられますが、異性・同性を問わず、みだらな思いを戒めながら、その思いが、断ちきれない人間の性についても、キリストは、当然、洞察し、理解し、大きく包み込んで、言っておられるわけです。
 
この教えを、新共同訳のように嘘の解釈をして、女というのは人妻のことだから、人妻を色の目で見ないようにしましょう。あるいは、できるだけ、控えるようにしましょうね、などというような、安っぽい道徳に、おとしめることがあってはなりません。
 
福音は、人の道徳で説明できるようなものではありません。キリストは、神を信じて戒律を守っているから正しいと言っている者たちを、敵対者として、強く意識しているということです。そこを捻じ曲げる解釈は、パリサイ人や律法学者や祭司、即ち、悪魔側の信奉者に他なりません。
 
つまり、前にも書きましたが、この教えは、情欲をいだかずにおれないのだから、罪は、まぬかれない。ゆえに、総ての人は、罪人であり、正直な祈りによって、俗のほうから、神のほうへ、方向転換することが必要だと言っているのです。
 
 
さらに、厳しい、というより、守るのは不可能、と思われる教えが続いています。
 
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
5:29
もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって益である。
5:30
もしあなたの右の手が罪を犯させるなら、それを切って捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に落ち込まない方が、あなたにとって益である。 
5:31
また『妻を出す者は離縁状を渡せ』と言われている。 
5:32
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、不品行以外の理由で自分の妻を出す者は、姦淫を行わせるのである。また出された女をめとる者も、姦淫を行うのである。
 (マタイ5:29-32、新約聖書)
 
 
この厳しさも、そのまま、守れという教えではありません。ただの誇張でもありません。キリストは、人が、教えを守って完全になることなど決してできないということを、既に、ご存知だということです。
 
ここにおいて、キリストが、強く意識しているのは、こういうことをしているから罪で、あるいは、していないから罪はない、という行為義認への痛烈な批判であります。その批判は、パリサイ人などの戒律主義の偽善者に向けられていることを理解するべきです。
 
人間が、ちょっとばかり、形だけ、善を行い、悪を避けたつもりでいることなど、神の前で、正義などと言えるようなものではない。つまり、人間は、罪を犯さないようになって神のように正しくなることなど決して出来ない、ということを前提に言っておられるのです。
 
 
キリスト教と信仰を、道徳と同じように考えて、正義の神はなぜ悪を放っておくのか、などと、人が神を扱い判断し裁くような理屈で、机上で神?を否定して、宗教を信じ過ぎないほうがいいみたいなことを書いている楽山という反キリストがいるので、書いています。
 
私たちは、筋が通っているから、矛盾がないから、正義だから、神を信じているのではありません。神の正義は、神秘であり、決して、人が理解することは出来ません。私たちは、祈る相手がいるという救いの一片によって生かされて、信仰者となるのです。
 
人が、神を理解することは不可能です。神の筋道も、神の整合性も、神の正義も、私たちは、地上で理解することはありません。完全ではなくても理解できることはあるだろう、という主張は、それ自体が、不完全な理解による正義であり、神の正義に遠く及ばないものだと承知するべきです。
 
人間は、たかだか安い道徳を守ろうとする程度ですが、しばしば、善と悪を間違えて、偽善で納得したり、合理化したり、言い訳したりもするわけです。だから、人の善悪の認識と判断など、殆ど、生きる支えにはならないこと知った人が、信仰を求めるのだろうと思います。
 
私たちは、イエス・キリストという仲保者によって導かれています。信仰は、道徳ではありません。だから、人が、道徳と正義の視点から、神とキリストを否定することは不可能であり、同時に、また、肯定することも不可能です。つまり、私たちは、正義によって、信じるのではないということです。
 
キリスト者は、キリストに絆(ほだ)された者、言い換えると、キリストに絆されることで心の自由と解放を得た経験がある者です。道徳とか、行為とか、奇跡とか、契約とかいった言葉で、神とキリストを決めつけてはいけません。大事なことは、理屈ではなく、心に与えられます。
 
キリストの、人間を洞察し、人間に共感する愛を知った人は、それを忘れることが出来ないゆえに、キリストを、人生の同伴者、そして、唯一の希望として、仰ぎ続けているということです。
 
とんでもない悲劇が起こるから神はいないなどという反キリストの言い分は、神も人間も理解していない表れです。そういうことを言うのは、楽山のような無神教カルトです。誰も救えない者たちとして、いちゃもんばかり言って、人を、神から遠ざけようとしてくる悪魔性です。
 
それゆえに、信仰者は、ごまかしや、勘違いや、安い道徳や、安易な理屈に、落ち着いてはいけないのであります。信仰は、正義の人になるためではなく、正義を求める人としての生きる活性を失わないために、その活性が何であるかを知るために、与えられます。ゆえに、福音と呼ばれます。
 
私たちは、常に、途上にあり、望まれているのは、完成することではなく、努力し成長することであります。私たちは、民であって、神ではありません。私たちは、完全になるのではなく、完全ではないこと知って、学び、成長することが望まれているのです。
 
 
 (ヨハネによる福音書、口語訳)
21:15
彼らが食事をすませると、イエスはシモン・ペテロに言われた、「ヨハネの子シモンよ、あなたはこの人たちが愛する以上に、わたしを愛するか」。ペテロは言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。
21:16
またもう一度彼に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。彼はイエスに言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を飼いなさい」。 
21:17
イエスは三度目に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。ペテロは「わたしを愛するか」とイエスが三度も言われたので、心をいためてイエスに言った、「主よ、あなたはすべてをご存じです。わたしがあなたを愛していることは、おわかりになっています」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を養いなさい。
 (ヨハネ書21:15、新約聖書)
 
復活の主イエス・キリストは、ペテロに、三度、同じことを問うています。その前に、十字架の時、ペテロは、三度、キリストを知らないと言って、裏切っています。
 
私たちキリスト者は、何度、問われるでしょう。私たちは、何度、裏切っているのでしょう。キリストは、人が裏切るという罪の性質を、既に、ご存知です。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
26:31
そのとき、イエスは弟子たちに言われた、「今夜、あなたがたは皆わたしにつまずくであろう。『わたしは羊飼を打つ。そして、羊の群れは散らされるであろう』と、書いてあるからである。 
26:32
しかしわたしは、よみがえってから、あなたがたより先にガリラヤへ行くであろう」。 
26:33
するとペテロはイエスに答えて言った、「たとい、みんなの者があなたにつまずいても、わたしは決してつまずきません」。 
26:34
イエスは言われた、「よくあなたに言っておく。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言うだろう」。 
26:35
ペテロは言った、「たといあなたと一緒に死なねばならなくなっても、あなたを知らないなどとは、決して申しません」。弟子たちもみな同じように言った。
 (マタイ26:31-35、新約聖書)
 
ペテロは、自分の覚悟をキリストに誓いますが、キリストが、既に、裏切りを見抜いておられます。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
26:69
ペテロは外で中庭にすわっていた。するとひとりの女中が彼のところにきて、「あなたもあのガリラヤ人イエスと一緒だった」と言った。 
26:70
するとペテロは、みんなの前でそれを打ち消して言った、「あなたが何を言っているのか、わからない」。 
26:71
そう言って入口の方に出て行くと、ほかの女中が彼を見て、そこにいる人々にむかって、「この人はナザレ人イエスと一緒だった」と言った。 
26:72
そこで彼は再びそれを打ち消して、「そんな人は知らない」と誓って言った。 
26:73
しばらくして、そこに立っていた人々が近寄ってきて、ペテロに言った、「確かにあなたも彼らの仲間だ。言葉づかいであなたのことがわかる」。 
26:74
彼は「その人のことは何も知らない」と言って、激しく誓いはじめた。するとすぐ鶏が鳴いた。 
26:75
ペテロは「鶏が鳴く前に、三度わたしを知らないと言うであろう」と言われたイエスの言葉を思い出し、外に出て激しく泣いた。
 (マタイ26:69-75、新約聖書)
 
私たち信仰者は、何度、キリストを裏切ってきたでしょう。
 
この話は、ペテロの裏切りをを責めるための話ではありません。誰もが、裏切りという罪を犯すということを、キリストは承知の上で、生き、死に、滅びることなく、よみがえり、救う御方であるということを、私たちに、伝えているのです。
 
 
洞察

洞察
 
 
(2021年)
(2022年12月20日、再録+加筆)
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
 
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら 誤ったら 素直に詫びて 自分 正さなくちゃいけない」「それが出来て 初めて人間だと それ出来ないなら 人ではないと」「嘘ばかり 重ねる君よ 保身だけの 卑怯者の君よ そんな君は 魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと 最大限の反省と共に 開いた出店を 畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
 
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
誰かが注意しても、聞く耳を持たない楽山は、反省も謝罪もしておらず、邪悪な性根の根深さが治りません。「人間の性」「自分もそんな風です」などと言って、人間一般のように、醜い詭弁の言い訳をしていますが、そうではなく、楽山固有の悪と罪と偽善だということです。
 
自己愛性人格障害の楽山には、後悔、反省、自覚、などの高等感情が欠けています。信仰もなく、信仰をあざ笑っているので、救いもありません。超常に遊んで、狼狽して、自己正当化することしかないのでしょうが、これほど、自らに危機意識のない人は、むしろ、珍しいのです。
 
楽山のように、神の見ているこの地上で、自分を、他者に大きく見せようとするのは、信仰とは全く逆方向の欺瞞です。信仰者は、正直な祈りを心掛けるべきでしょう。返答に窮すると讃美を繰り返す偽牧師シャロームshaom と、楽山は、仲間か、同一の成りすましだと思います。
 
 
 
楽山は、ツイッターでHS批判を続けているつもりのようです。
 
★こも/楽山日記3
@komo266
アンチは表舞台には上がれない陰口の王者だ
 」
ORは、世界宗教者会議というような表舞台には上がれてない。政治の舞台にも上がれなかった。
朝ナマで、オウム教祖と直接対決できたのに出席しなかった。
この批判は、ORも当てはまりますね。
 
楽山は、アンチではなく、インチキだとバレても、批判しているふうを装って、現実の立場を、捏造し続けています。結局、人のことを言って、逆に、自分が、陰口の常習者に成り下がることで、またしてもインチキぶりを自ら証明しているのです。陰愚痴のペテン師です。
 
楽山は、批判をしないと、何の立場もアイデンティティーもなくなるので、不細工に、あがいているだけです。既に、今まで、だまし、偽ってきた履歴が残っているのだから、引っ込む以外にないのを、批判し続けることで、ますます、不潔な涎(よだれ)になってゆきます。
 
他者のことを「表舞台には上がれてない」「政治の舞台にも上がれなかった」・・これこそ、今の楽山の、欠格の醜態の口だけであり、いかなる正当な出席の事実も資格もない実情なのです。まともな反論も出来ず、誰にも相手にされないまま年を取ってゆくのでしょう。
 
今回も、楽山の発言が、楽山を否定してゆきます。人を責めることでは、決して、自分を上げることにはならないという典型例です。言えば言うだけ、みじめさを増して、楽山に当てはまってゆきます。心を学ばず、言葉を学ばないまま、思い上がった偽善者の末路です。
 
カルト教組のようには、持ち上げてくれる人もなく、独りの部屋で、ぶつぶつ呟いて、自己満足するのでしょうか。誰からも愛されず、共感されず、今まで受けた賛同が欺きの犠牲でしかないという現実から目を背けたい逃避の虚数空間が楽山のマイホームなのです。
 
 
★こも/楽山日記3
@komo266
『アンチは相手にするだけ無駄なので、いち早く切り捨てるべき』
アンチ達が「アンチという泥沼」から抜け出る事を望みます
 」
一般論では、合わない人とは距離をとるのが正解。
でも宗教的には、後者のように改心を祈りつつ、待ち続けるのが正解と思います。
 
「切り捨てる」を「距離をとる」という丁寧語で言い換えて「正解」などという楽山の偽善の、評論家気取りの言い訳です。楽山は、スルーと言って無視する自己中の虫です。今までの泥沼の楽山が、今の楽山を追いかけてくるでしょう。
 
誰も、楽山という底なしの泥沼に堕ちることのないように祈っています。楽山の影響を誰も受けないように祈っています。正直の欠片もなく、改心することなく、祈ることなく、災いを人のせいにしてきた楽山の放言が、楽山を切り捨ててゆくのです。
 
 
★こも/楽山日記3
@komo266
返信先: 
@komo266
どの時代どの地域にもアンチはいる。
 」
大川隆法は、他の思想や宗教に対してアンチです。
Pさんは、HSや百田尚樹のアンチに対してアンチしてます。
仰る通り、アンチはいつでもどこでもいます。 
 
楽山が、よく使う詭弁です。一般を同じ穴の狢(むじな)として巻き添えにします。どこにでもいるのだから、自分もいっしょで、悪くないと言いたいのでしょう。楽山は、嘘と詭弁にまみれています。こういうのは、真実追求の言論の場に、いてはならない人です。
 
 
★こも/楽山日記3
@komo266
でも私のOR批判は、全体を見た上で、その一例として文言を取り上げるというものです。
たとえば、ORは、自分は仏陀で、創造主で、イエスに我が父と呼ばれた存在だなどと傲慢発言を繰り返してる。
その一例が、イエスの悟りが掌に見えたというものだという風に。
 
我欲の奴隷である楽山は、全体を見れませんし、個別も見れません。何も現実を見ずに、自らの妄想を見て、妄想を通して、現実だと思っているだけです。楽山は、霊が分かるっぽいという自覚で、教祖願望を掻き立てています。そして、自己中となり、人間性を失っています。
 
 
★こも/楽山日記3
@komo266
・全体を見ず、一部を切り取り、それに勝手な意味付けをした上でケチをつける
・全体を見た上で、問題点を把握し、その具体例として一部の文言を例示する
 」
この二つは、まったく別のものです。
でもPさんは、一部の文言を取り上げているという表面的なことしか見れてない。これはアカンと思う。
 
楽山には、「全体を見」る視野も、「問題点を把握」する目も、持っていません。楽山は、いつも、理路の言葉の一部をあげつらって、「勝手な意味づけ」をして、「ケチをつけ」てきます。楽山は病識がないので、相手を批判しているつもりで、自分の泥沼を表してしまうのです。
 
楽山は、まさに、「一部の文言を取り上げて」「表面的なこと」しか見れていないのです。いつも、そうであり、それが楽山の体質です。「アカン」ではなく、アウトなのです。楽山は、人間の良心を持たず、全く別のものを持っています。批判者ではなく、批判対象にしかなれない人です。
 
楽山が、人のことを、書けば書くほど、自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)であるところの楽山自身を表します。ずっと、そういう成り行きです。楽山を相手にしてはいけません。関わってはいけません。どうか、楽山に近づかないでください。
 
楽山が、誰かを批判するとき、その批判が楽山を斬る、という、いわば自滅の刃になっています。このように、自己愛性人格障害は、知能は正常のはずですが、自己中のために、考え方が片寄ってくるので、結果として、知性も感性も、狂ってゆくことになるのでしょう。
 
 
 
  まえがき 契約
 
今ここに保証のない契約をたてて
旅立つ前の支度のように
転がるプライドを箱におさめ
数々の諦めを袋に集め
泡立つ無知を吹いては鎮め
虚言と余言?を手紙にしたためて送ろうと思う
 
奴隷がしもべに変わるように祈りながら
呪いを自らに向けて
一つの段を降りてまた一つを降りて
もう降りようのないほど降りて
降り尽くしたとき
通じ合えることの乏しさを
触れることもなく
触れられることもないほどに
低く造られたことの喜びを
分かち合える友の少なさを
パン屑の奇跡になぞらえて
汚れの中に身を置いた
空しさの故に約束しよう
 
あなたがたは栄え
この身はいつか森の中に行って罪を悔い
見せない涙のように土に帰る幸いを知ると
 
 
  失恋の歌をかくなら
 
失恋の歌をかくなら
それはたやすいこと
満たされなかった欲望や
裏切られた夢が
今も僕を恨みながら
アルコールづけの胎児の表情で
落ちていく秋を歩ませる
 
ひとりの空 ひとりの道
僕はひとりだ
暗い天井
効き目のない眠剤
かつて幾度も君の夢を見せた
眠りの中に落ちていくのは怖いことだ
 
代わりにペンを走らせてゆく
描かれるのはいつも
光を求めて空を仰ぐ
盲目を拒んだ義眼の洞察
 
書くたびに無力になる
怒りと口付け
死化粧の悲しげな
やさしさだけで
初めて憧れる
遠い旅路の青い海
地の果ての歌
ララ・・・・・
 
 
 
寸評:
 
笑いと怒りはあるが、悲しみの情がない。死者が万を超えても平気で自説の妄想を得意そうに語る。核兵器の話で脅してくる。罪悪感もなく、反省もしない。恐らく同じ思いの人はいると思いますが、風珍は、人の命を何とも思わないサイコパスとしか思えません。最悪の事態が起こらないことを祈っています。
 
人類の敵は、国家でも民族でもなく、サイコパスです。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ブログ記事をコピペすることあり)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 
 

 
  3つの聖句(二つの聖句3)
 
 二つの聖句 2020-01-19 00:05:05、再録+
 
 
キリスト信仰は、行為義認ではなく、信仰義認です。そして、信仰とは、神の前に、すなわち、祈りにおいて、精いっぱい、正直であることです。それが、神の存在を人が認めることであり、神の前に、それ以上のことを人は為しえません。すなわち、救われる必要十分条件であります。
 
キリスト信仰を、安い道徳に貶めないために、おさらいになりますが、大切な2つの聖句について。
 
 
聖書の犯罪人の話です。磔刑という死刑ですから、殺人犯なのでしょうか。
 
 (ルカによる福音書、口語訳)
23:39
十字架にかけられた犯罪人のひとりが、「あなたはキリストではないか。それなら、自分を救い、またわれわれも救ってみよ」と、イエスに悪口を言いつづけた。
23:40-42
もうひとりは、それをたしなめて言った、「おまえは同じ刑を受けていながら、神を恐れないのか。お互は自分のやった事のむくいを受けているのだから、こうなったのは当然だ。しかし、このかたは何も悪いことをしたのではない」。
そして言った、「イエスよ、あなたが御国の権威をもっておいでになる時には、わたしを思い出してください」。
23:43
イエスは言われた、「よく言っておくが、あなたはきょう、わたしと一緒にパラダイスにいるであろう」。
 (ルカ23:39-43、新約聖書)
 
聖書の中にも、行いを重視する聖句はあります。しかし、行いは、信仰の中心ではありません。十字架上の犯罪人は、何か善行を施したから救われたのでしょうか、否です。これから肉体が死ぬという時、恐らく地上では最後の、そして、唯一の、正直な告白のみによって救われたのです。
 
 
次は、教えを守ってきたという自信のある金持ちの青年についての聖句です。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
19:16
すると、ひとりの人がイエスに近寄ってきて言った、「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」。
19:17
イエスは言われた、「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」。
19:18-19
彼は言った、「どのいましめですか」。イエスは言われた、「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。父と母とを敬え』。また『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』」。
19:20
この青年はイエスに言った、「それはみな守ってきました。ほかに何が足りないのでしょう」。
19:21
イエスは彼に言われた、「もしあなたが完全になりたいと思うなら、帰ってあなたの持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。
19:22
この言葉を聞いて、青年は悲しみながら立ち去った。たくさんの資産を持っていたからである。
 (マタイ19:16-22、新約聖書)
 
「よいかたはただひとりだけ」なのです。いかなる人の善行も、神に比べれば、遠く及ばないのです。善の完全なるは、ただ御一方、神のみであります。言うまでもないことです。なぜ、人は、神の善までを欲望し、敬虔を忘れて自慢したがり、完全などという大それたものを欲しがるのでしょう。
 
キリストは、青年に尋ねられて、戒めを守ることを告げるのですが、そのあとの、青年の言葉「みな守ってきました」という言葉に対して、ただ単に、謙遜せよ、という意味で戒めているのではありません。完全に守れる者など一人もいないからです。
 
人は、神の前で、決して、分かっている、守っている、見える、と言うことは出来ないのです。これらは、完全なる神聖だけに通用する言葉だからです。青年は、やや自慢げに、永遠と完全を欲しがりました。それは、神のみの持ち物です。
 
その証拠に、21節では、キリストは、青年の不備を見抜いているかのように、「完全になりたいと思うなら」と言って、青年が守れない教えを告げました。恐らく、キリストは、青年のうちに、完全欲と慢心があることを見抜いたのだろうと思います。
 
完全は、神だけのものです。そして、キリストは、命をもって、それを成し遂げました。キリストは、青年に、社会通念的な道徳の善ではなく、神の完全な正義のことを話したのです。それは、人間が、ふつうの善行によって出来ることではないからです。
 
青年は、"悲しみながら" 立ち去りました。ここは大事なところです。青年のその後は書かれていないと思いますが、パリサイ人のように否定されたわけではありません。パリサイ人のように、批判されるとキリストを殺そうと企む者たちは、悲しむことがなく、怒りと憎しみを返すしかなかったということです。
 
青年は、パリサイ人とは違います。なんとなくですが、キリストの、悲しみながら去る青年の、信仰の成長を期待しているような温かい眼差しを感じます。ここで、短い引用ですが、
 
 
 (マタイによる福音書、口語訳)5:28
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。
 (マタイ5:28、新約聖書)
 
(ネットより)
マタイによる福音書 5:28 新共同訳
しかし、わたしは言っておく。みだらな思いで他人の妻を見る者はだれでも、既に心の中でその女を犯したのである。
 
この聖句を、完全になりたいと思うなら、これを守れるか、と考えてみると、この心の中の姦淫の罪を犯さない者はいない、すなわち、完全な者は、罪なき者は、一人もいない、ということが分かってくるでしょう。これは、人間という存在に着いてまわる不可避の欲望、つまり、原罪だからです。
 
そういう教えとして受け取らないと、この聖句は、できるだけ守ればいい、という安い道徳に堕してしまいます。そう解釈している者もいるようです。新共同訳の、キリスト教を、安い道徳におとしめようとする、「女」→「他人の妻」→「不倫の戒め」という誤訳の罪は、非常に大きいのです。
 
聖書は神の言葉と言われます。しかし、受け取る私たちは人間の言葉しか知らないのです。受け取るたびに誤解しているのかもしれません。ゆえに、成長可能な解釈そして解説と、成長可能な信仰の心が必要です。信仰を通念的道徳におとしめる者は、訳と解釈に加わるべきではありません。
 
神の言葉を、目覚めにつながらない安易な道徳律に書き換える者は、既に、偽善者、背教者、反キリストと言われる罪を犯しています。聖書を無力にしようという企みの集団でもいるのだろうか・・とさえ思ってしまいます。闇を照らす光を、誰でも知っている道徳に変えてはいけません。
 
人間の真実として、あるいは、むしろ救いとして、文字通りではなく、妄想でもなく、真実として響くものを追求する歩みに、そして、人間の成長に、少なくとも終末まで、終わりはないのです。こう書いておけば無難だろうという、ぬるい気持ちで解釈して改める気もないなら、悪魔の所業と言わざるを得ません。
 
神と違って、人間である信仰者は、不完全で罪深いという自覚ゆえに、信仰に救いを求めて、神に祈ります。それは、過ちを犯しても、絶望することなく、立ち直って生き続けることを可能にします。決して、不倫はいけません、あるいは、どうすれば正しい・・という単純さで、まとめることなど出来ません。
 
信仰は道であります。決して不変の境地ではありません。洗礼は、人から神への導きを乞う祈りの形式であります。決して信仰の保証でも生命保険でもありません。信仰者も罪を犯します。上の新共同訳に、その典型を見ています。
 
 
闇を照らす光

闇を照らす光
 
 
(2020年01月19日、同日一部修正)
(2021年01月27日、再録+)
(2022年01月29日、再録+加筆)
 
 
 
  寒い目覚め
 
悪い夢から
目覚めてみれば
もっと辛い世界でした
外は明るく
人の働く音がして
車の音がして
ときおり方言めいた声がして
働く音がして
トントンカンカンと
楽ではないはずの力仕事の音を
支えている元気は何だろうと思いながら
いっそもう一度眠りについて
夢の中に目覚めたい
でも覚めるから夢
覚めない夢に落ちたら
それが地獄というものなのでしょう
 
冬の寒さの中に起きてみようかと
求められてもいない
人の間に
砂の顔を滑らせながら
もう少し
人間の声の匂いを求めてみようかと
誰にも説明できない痛みを
雪解けの冷たさに隠しながら
 
 
  祈り・目覚め
 
また嫌なものを見てしまった
という気分で目が覚める
まだ生きてるの 頑張るねー
という呟きで自嘲する 
それでも
最後の眠りが未だ訪れていないように
生きるための一番大切な目覚めは
まだなのですから
欲しがっていてもいいですか
目覚め
欲しがるだけで終わりそうですけれど・・
 
まるで神様に保証を求めているようだな
と呟いてまた自嘲して
人目をできるだけ避ける暮らしでも
人々の間に自らを曝してゆく
見られる嫌なものになって
去らせてゆく
 
 
  螺旋階段
 
狭く細い螺旋階段では
休む場所がない
安らぐ場所がない
踊り場もない
動く気もしない
下に何があったか覚えていない
上に何を求めていたか忘れた
上れば息が上がる死にそうだ
下れば転ぶ落ちそうだ
どちらにしても目が回る
動く気にもならない
狭く細い一日の
中途にいつも立たされることになるのだが
不安な未知に向かって
這ってでも上る人は多くても
飛び下りる人は稀であり
なぜかその稀な人のほうが
気になって気になって仕方がないから
上ろうともせず下ろうともせず
動かないのに目を回している昨今
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
 
ペテン師の楽山には、何の魅力もありません。ネトウヨで、インテリ気取りで、軽薄な自己顕示欲だけのブロガーで、無反省、無責任、無神経の自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)で、見るべき価値は皆無です。正常の議論が、楽山には出来ません。学習機能がないからです。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ブログ記事をコピペすることあり)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 
 

 
  情欲の聖句(2)2
 
 
何度か、引用してきた情欲の聖句であります。情欲にとどまらず、キリストの洞察と立場に深くかかわる問題であることを知ってほしいと思います。キリストの教えを、安易な道徳に貶めることのないようにしてください。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
5:27
『姦淫するな』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。 
5:28
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。 
 (マタイ5:27-28、新約聖書)
 
これが、守れ、という教えでないことは明らかであります。性欲は湧いてくるものであって、異性への性欲については、ホルモン系の病気の人や、趣味の違う人以外では、男は、必ず情欲をいだいて女を見るのであります。
 
それがなくなったら、セックスという不潔で面倒臭い行為など、誰もしないでしょう。つまり、この聖句を、文字通り守ったら、人類は滅びるという矛盾律なのです。ですから勘違いしてはいけません。それに、姦淫は、偶像崇拝の意味で使われることもあります。
 
つまり、ここでは、異性愛について言っておられますが、異性・同性を問わず、みだらな思いを戒めながら、その思いが、断ちきれない人間の性についても、キリストは、当然、洞察し、理解し、大きく包み込んで、言っておられるわけです。
 
この教えを、嘘の解釈をして、女というのは人妻のことだから、人妻を色の目で見ないようにしましょう。あるいは、できるだけ、控えるようにしましょうね、などというような、安っぽい道徳に、おとしめることがあってはなりません。
 
福音は、人の道徳で説明できるようなものではありません。キリストは、神を信じて戒律を守っているから正しいと言っている者たちを、敵対者として、強く意識しているということです。それは、パリサイ人や律法学者や祭司、またその信奉者に他なりません。
 
つまり、前にも書きましたが、この教えは、情欲をいだかずにおれないのだから、罪は、まぬかれない。ゆえに、総ての人は、罪人であり、正直な祈りによって、俗のほうから、神のほうへ、方向転換することが必要だと言っているのです。
 
さらに、厳しい、というより、守るのは不可能、と思われる教えが続いています。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
5:29
もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって益である。
5:30
もしあなたの右の手が罪を犯させるなら、それを切って捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に落ち込まない方が、あなたにとって益である。 
5:31
また『妻を出す者は離縁状を渡せ』と言われている。 
5:32
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、不品行以外の理由で自分の妻を出す者は、姦淫を行わせるのである。また出された女をめとる者も、姦淫を行うのである。
 (マタイ5:29-32、新約聖書)
 
この厳しさも、そのまま、守れという教えではありません。ただの誇張でもありません。キリストは、人が、教えを守って完全になることなど、決してできないことを、既に、ご存知だということです。
 
ここにおいて、キリストが、強く意識しているのは、こういうことをしているから、あるいは、していないから、罪はない、という行為義認への痛烈な批判であります。その批判は、パリサイ人などの戒律主義の偽善者に向けられていることを理解するべきです。
 
人間が、ちょっとばかり、形だけ、善を行い、悪を避けたつもりでいることなど、神の前で、正義などと言えるようなものではない。つまり、人間は、罪を犯さないようになって神のように正しくなることなど決して出来ない、ということを前提に言っておられるのです。
 
 
キリスト教と信仰を、道徳と同じように考えて、正義の神はなぜ悪を放っておくのか、などと、人が神を扱い裁くような理屈で、机上で神?を否定して、宗教を信じ過ぎないほうがいいみたいなことを書いている楽山という反キリストがいるので、書いています。
 
私たちは、筋が通っているから、矛盾がないから、正義だから、神を信じているのではありません。神の正義は、神秘であり、決して、人に理解することは出来ません。私たちは、祈る相手がいるという救いの一片によって生かされて、信仰者となるのです。
 
人が、神を理解することは不可能です。神の筋道も、神の整合性も、神の正義も、私たちは、地上で理解することはありません。完全ではなくても理解できることはあるだろう、という主張は、それ自体が、不完全な理解による正義であり、神の正義に遠く及ばないものだと承知するべきです。
 
人間は、たかだか安い道徳を守ろうとする程度ですが、しばしば、善と悪を間違えて、偽善で納得したり、合理化したり、言い訳したりもするわけです。だから、人の善悪の認識と判断など、殆ど、生きる支えにはならないこと知った人が、信仰を求めるのだろうと思います。
 
私たちは、イエス・キリストという仲保者によって導かれています。信仰は、道徳ではありません。だから、道徳と正義の視点から、神とキリストを否定することは不可能であり、同時に、また、肯定することも不可能です。つまり、私たちは、正義によって、信じるのではないということです。
 
キリスト者は、キリストに絆(ほだ)された者、言い換えると、キリストに絆されることで自由を得た経験がある者であります。大事なことは、理屈ではなく、心に与えられます。
 
キリストの、人間を洞察し、人間に共感する愛を知った人は、それを忘れることが出来ないゆえに、キリストを、人生の同伴者、そして、唯一の希望として、仰ぎ続けているということです。
 
それゆえに、信仰者は、ごまかしや、勘違いや、安い道徳や、安易な理屈に、落ち着いてはいけないのであります。信仰は、正義の人になるためではなく、正義を求める人としての活性を失わないために、その活性が何であるかを知るために、与えられます。ゆえに、福音と呼ばれます。
 
私たちは、常に、途上にあり、望まれているのは、完成することではなく、努力し成長することであります。私たちは、民であって、神ではありません。私たちは、完全になるのではなく、完全ではないこと知って、学び、成長することが望まれているのです。
 
 (ヨハネによる福音書、口語訳)
21:15
彼らが食事をすませると、イエスはシモン・ペテロに言われた、「ヨハネの子シモンよ、あなたはこの人たちが愛する以上に、わたしを愛するか」。ペテロは言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。
21:16
またもう一度彼に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。彼はイエスに言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を飼いなさい」。 
21:17
イエスは三度目に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。ペテロは「わたしを愛するか」とイエスが三度も言われたので、心をいためてイエスに言った、「主よ、あなたはすべてをご存じです。わたしがあなたを愛していることは、おわかりになっています」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を養いなさい。
 (ヨハネ書21:15、新約聖書)
 
復活の主イエス・キリストは、ペテロに、三度、同じことを問うています。その前に、十字架の時、ペテロは、三度、キリストを知らないと言って、裏切っています。
 
私たちキリスト者は、何度、問われるでしょう。私たちは、何度、裏切っているのでしょう。キリストは、人が裏切るという罪の性質を、既に、ご存知です。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
26:31
そのとき、イエスは弟子たちに言われた、「今夜、あなたがたは皆わたしにつまずくであろう。『わたしは羊飼を打つ。そして、羊の群れは散らされるであろう』と、書いてあるからである。 
26:32
しかしわたしは、よみがえってから、あなたがたより先にガリラヤへ行くであろう」。 
26:33
するとペテロはイエスに答えて言った、「たとい、みんなの者があなたにつまずいても、わたしは決してつまずきません」。 
26:34
イエスは言われた、「よくあなたに言っておく。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言うだろう」。 
26:35
ペテロは言った、「たといあなたと一緒に死なねばならなくなっても、あなたを知らないなどとは、決して申しません」。弟子たちもみな同じように言った。
 (マタイ26:31-35、新約聖書)
 
ペテロは、自分の覚悟をキリストに誓いますが、キリストが、既に、裏切りを見抜いておられます。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
26:69
ペテロは外で中庭にすわっていた。するとひとりの女中が彼のところにきて、「あなたもあのガリラヤ人イエスと一緒だった」と言った。 
26:70
するとペテロは、みんなの前でそれを打ち消して言った、「あなたが何を言っているのか、わからない」。 
26:71
そう言って入口の方に出て行くと、ほかの女中が彼を見て、そこにいる人々にむかって、「この人はナザレ人イエスと一緒だった」と言った。 
26:72
そこで彼は再びそれを打ち消して、「そんな人は知らない」と誓って言った。 
26:73
しばらくして、そこに立っていた人々が近寄ってきて、ペテロに言った、「確かにあなたも彼らの仲間だ。言葉づかいであなたのことがわかる」。 
26:74
彼は「その人のことは何も知らない」と言って、激しく誓いはじめた。するとすぐ鶏が鳴いた。 
26:75
ペテロは「鶏が鳴く前に、三度わたしを知らないと言うであろう」と言われたイエスの言葉を思い出し、外に出て激しく泣いた。
 (マタイ26:69-75、新約聖書)
 
私たち信仰者は、何度、キリストを裏切ってきたでしょう。
 
この話は、ペテロの裏切りをを責めるための話ではありません。誰もが、裏切りという罪を犯すということを、キリストは承知の上で、生き、死に、滅びることなく、よみがえり、救う御方であるということを、私たちに、伝えているのです。
 
 
洞察の深み、共感の慈愛

洞察の深み、共感の慈愛
 
 
(2021年12月11日、再録+加筆)
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら 誤ったら 素直に詫びて 自分 正さなくちゃいけない」「それが出来て 初めて人間だと それ出来ないなら 人ではないと」「嘘ばかり 重ねる君よ 保身だけの 卑怯者の君よ そんな君は 魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと 最大限の反省と共に 開いた出店を 畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。
 
誰かが注意しても、聞く耳を持たない楽山は、反省も謝罪もしておらず、邪悪な性根の根深さが治りません。「人間の性」「自分もそんな風です」などと言って、人間一般のように、醜い詭弁の言い訳をしていますが、そうではなく、楽山固有の悪と罪と偽善だということです。
 
自己愛性人格障害の楽山には、後悔、反省、自覚、などの高等感情が欠けています。信仰もなく、信仰をあざ笑っているので、救いもありません。超常に遊んで、狼狽して、自己正当化することしかないのでしょうが、これほど、自らに危機意識のない人は、むしろ、珍しいのです。
 
楽山のように、神の見ているこの地上で、自分を、他者に大きく見せようとするのは、信仰とは全く逆方向の欺瞞です。信仰者は、正直な祈りを心掛けるべきでしょう。返答に窮すると讃美を繰り返す偽牧師シャロームshaom と、楽山は、仲間か、同一の成りすましだと思います。
 
 
 
楽山は、ツイッターでHS批判を続けているつもりのようです。
 
★こも/楽山日記3
@komo266
アンチは表舞台には上がれない陰口の王者だ
 」
ORは、世界宗教者会議というような表舞台には上がれてない。政治の舞台にも上がれなかった。
朝ナマで、オウム教祖と直接対決できたのに出席しなかった。
この批判は、ORも当てはまりますね。
 
楽山は、アンチではなく、インチキだとバレても、批判しているふうを装って、現実の立場を、捏造し続けています。結局、人のことを言って、自分が、陰口の王者に、つまり、またしてもインチキぶりを自ら証明しているのです。陰愚痴のペテン師です。
 
楽山は、批判をしないと、何の立場もアイデンティティーもなくなるので、不細工に、あがいているだけです。既に、今まで、だまし、偽ってきた履歴が残っているのだから、引っ込む以外にないのを、批判し続けることで、ますます、不潔な涎(よだれ)になってゆきます。
 
他者のことを「表舞台には上がれてない」「政治の舞台にも上がれなかった」・・これこそ、今の楽山の、欠格の醜態の口だけであり、いかなる正当な出席の事実も資格もない実情なのです。直接対決できず、まともな反論も出来ず、誰にも相手にされないまま年を取ってゆくのでしょう。
 
今回も、楽山の発言が、楽山を否定してゆきます。人を責めることでは、決して、自分を上げることにはならないという典型例です。言えば言うだけ、みじめさを増して、楽山に当てはまってゆきます。心を学ばず、言葉を学ばないまま、思い上がった偽善者の末路です。
 
カルト教組のようには、持ち上げてくれる人もなく、独りの部屋で、ぶつぶつ呟いて、自己満足するのでしょうか。誰からも愛されず、共感されず、今まで受けた賛同が欺きの犠牲でしかないという現実から目を背けたい逃避の虚数空間が楽山のマイホームなのです。
 
★こも/楽山日記3
@komo266
『アンチは相手にするだけ無駄なので、いち早く切り捨てるべき』
アンチ達が「アンチという泥沼」から抜け出る事を望みます
 」
一般論では、合わない人とは距離をとるのが正解。
でも宗教的には、後者のように改心を祈りつつ、待ち続けるのが正解と思います。
 
「切り捨てる」を「距離をとる」という丁寧語で言い換えて「正解」などという楽山の偽善の言い訳です。楽山は、スルーと言って無視する自己中の虫です。今までの泥沼の楽山が、今の楽山を追いかけてくるでしょう。
 
誰も、楽山という底なしの泥沼に堕ちることのないように祈っています。楽山の影響を誰も受けないように祈っています。正直の欠片もなく、改心することなく、祈ることなく、災いを人のせいにしてきた楽山の放言が、楽山を切り捨ててゆくのです。
 
★こも/楽山日記3
@komo266
返信先: 
@komo266
どの時代どの地域にもアンチはいる。
 」
大川隆法は、他の思想や宗教に対してアンチです。
Pさんは、HSや百田尚樹のアンチに対してアンチしてます。
仰る通り、アンチはいつでもどこでもいます。 
 
楽山が、よく使う詭弁です。一般を同じ穴の狢として巻き添えにします。どこにでもいるのだから、自分もいっしょで、悪くないと言いたいのでしょう。汚いです。楽山は、嘘と詭弁にまみれています。こういうのは、真実追求の言論の場に、いてはならないです。
 
★こも/楽山日記3
@komo266
でも私のOR批判は、全体を見た上で、その一例として文言を取り上げるというものです。
たとえば、ORは、自分は仏陀で、創造主で、イエスに我が父と呼ばれた存在だなどと傲慢発言を繰り返してる。
その一例が、イエスの悟りが掌に見えたというものだという風に。
 
我欲の奴隷である楽山は、全体を見れませんし、個別も見れません。何も現実を見ずに、自らの妄想を見て、妄想を通して、現実だと思っているだけです。楽山は、霊が分かるっぽいという自覚で、教祖願望を掻き立てています。そして、自己中となり、人間性を失っています。
 
★こも/楽山日記3
@komo266
・全体を見ず、一部を切り取り、それに勝手な意味付けをした上でケチをつける
・全体を見た上で、問題点を把握し、その具体例として一部の文言を例示する
 」
この二つは、まったく別のものです。
でもPさんは、一部の文言を取り上げているという表面的なことしか見れてない。これはアカンと思う。
 
楽山には、「全体を見」る視野も、「問題点を把握」する目も、持っていません。楽山は、いつも、理路の言葉の一部をあげつらって、「勝手な意味づけ」をして、「ケチをつけ」てきます。楽山は病識がないので、相手を批判しているつもりで、自分の泥沼を表してしまうのです。
 
楽山は、まさに、「一部の文言を取り上げて」「表面的なこと」しか見れていないのです。いつも、そうであり、それが楽山の体質です。アカンではなく、アウトなのです。楽山は、人間の良心を持たず、全く別のものを持っています。批判者ではなく、批判対象にしかなれない人です。
 
楽山が、人のことを、書けば書くほど、自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)であるところの楽山自身を表します。ずっと、そういう成り行きです。楽山を相手にしてはいけません。関わってはいけません。どうか、楽山に近づかないでください。
 
楽山が、誰かを批判するとき、その批判が楽山を斬る、という、いわば自滅の刃になっています。このように、自己愛性人格障害は、知能は正常のはずですが、自己中のために、考え方が片寄ってくるので、結果として、知性も感性も、狂ってゆくことになるのでしょう。
 
 
 
  まえがき 契約
 
今ここに保証のない契約をたてて
旅立つ前の支度のように
転がるプライドを箱におさめ
数々の諦めを袋に集め
泡立つ無知を吹いては鎮め
虚言と余言?を手紙にしたためて送ろうと思う
 
奴隷がしもべに変わるように祈りながら
呪いを自らに向けて
一つの段を降りてまた一つを降りて
もう降りようのないほど降りて
降り尽くしたとき
通じ合えることの乏しさを
触れることもなく
触れられることもないほどに
低く造られたことの喜びを
分かち合える友の少なさを
パン屑の奇跡になぞらえて
汚れの中に身を置いた
空しさの故に約束しよう
 
あなたがたは栄え
この身はいつか森の中に行って罪を悔い
見せない涙のように土に帰る幸いを知ると
 
 
  失恋の歌をかくなら
 
失恋の歌をかくなら
それはたやすいこと
満たされなかった欲望や
裏切られた夢が
今も僕を恨みながら
アルコールづけの胎児の表情で
落ちていく秋を歩ませる
 
ひとりの空 ひとりの道
僕はひとりだ
暗い天井
効き目のない眠剤
かつて幾度も君の夢を見せた
眠りの中に落ちていくのは怖いことだ
 
代わりにペンを走らせてゆく
描かれるのはいつも
光を求めて空を仰ぐ
盲目を拒んだ義眼の洞察
 
書くたびに無力になる
怒りと口付け
死化粧の悲しげな
やさしさだけで
初めて憧れる
遠い旅路の青い海
地の果ての歌
ララ・・・・・
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター:
(ここは、たまにブログ記事をリンクする程度)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
 
 
 

 
  守る教えではない
 
 
先ず、何度も書いてきた情欲の聖句ですが、
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
5:27
『姦淫するな』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。 
5:28
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。
 (マタイ5:27、新約聖書)
 
情欲の聖句については、今までも書いてきましたが、情欲をいだいて女を見たら姦淫だということを、どう受け取るかというのは、罪というものの全体に及ぶほどの、大きな問題です。
 
守れるかと言えば、守れはしません。情欲は湧いてくるのですから。「女」を「人の妻」と言い換えて、これなら守れるでしょうと言われても、湧いてくるものは湧いてくるでしょう。その時点で罪なのです。それに、信仰は、救いであって、道徳ではありません。
 
守れという教えではない、守れないことを承知の上で、キリストは言っていると受け取るべきであります。守ろうとすれば、守れない、ならば、祈って赦しを乞うしかない、という意味だと思います。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
5:29
もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって益である。 
5:30
もしあなたの右の手が罪を犯させるなら、それを切って捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に落ち込まない方が、あなたにとって益である。 
5:31
また『妻を出す者は離縁状を渡せ』と言われている。 
5:32
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、不品行以外の理由で自分の妻を出す者は、姦淫を行わせるのである。また出された女をめとる者も、姦淫を行うのである。
 (マタイ5:29-32、新約聖書)
 
引き続くこの聖句も、守れない教えであります。ゆるい道徳にして守ったと思ってしまうと、ゆゆしき罪そして偽善になるでしょう。
 
罪の性質を避けられない人間の不完全さと、人間の罪の深さを伝えることによって、神の赦しと救いの偉大さを説いていると思います。守れ、ではなく、守れないことが重要な聖句であります。
 
キリストは、いつも、神と人の関係を説いてきました。
 
聖書は、教えのマニュアルではない。守れないなら、できるだけ・・せめて不倫はしないように・・みたいな、ゆるい道徳を説くために、キリストは来られたのではないと思います。
 
神は赦し救う御方、徹底して、人は赦され救われる立場、これは、ゆるぎないキリストの教えの一貫したところであります。それらに、いちばん背いていたのが、パリサイ人たちでした。
 
前にも書きましたが、罪なき者はいない、ゆえに、総ての人は、赦しを乞うことが必要という教えだと思います。赦されるための道を、キリストは、一貫して、説いているのです。
 
神が赦すことを伝えている聖句を、いい加減に守ったことにして正しくありましょう、という、キリストの教えを腐らせる教えで満足するような勘違いだけはしないようにしてください。
 
信仰の心があるなら、心は教条を超えるはずです。洞察も直観もないような退屈な宗教なら、誰も信じないばかりか、バカにされるだけで終わってしまいます。無理を、ゆるい解釈で筋が通ったつもりで、言葉で整合性を図っているだけの解釈には、何の魅力もありません。
 
道徳話に堕ちるのは、堕ちた人間のすることです。直観がないなら、解釈せず、古い意味の解釈か疑問のままにして、直観の道を妨げないために、保留する姿勢が大事です。
 
 
※ 
 
さらに、「かみをおそれる」を、「神を恐れる」から「神を畏れる」にしてしまうのは、神についての知識に慢心している証拠です。聖書によれば、神は、嵐と雷とともに顕れる恐るべき御方です。
 
やさしい神様だから、恐(こわ)がらずに、畏(かしこ)まって、祈りましょう、・・ではないのです。仮に面と向かえばふるえるほどに、恐れるべき御方であります。人間が、やさしいなどと決めていい存在ではない、親しめる相手ではないのです。
 
神は、人間の、いかなる思い込みも通用しないほど、理解を超えていることを弁えるべきです。恐怖するべき神を、人が、畏敬という言葉に代えても、恐れを取り除くことは決して出来ませんし、してはいけないことです。親しむ相手ではないのです。
 
 
だらく

だらく
 
 
※ 
 
新型コロナに罹ったら、状況と距離によって、人に伝染してしまう。ゾンビ映画みたいになりませんように。感情的に差別する人や、腹いせで、うつす人がいませんように。
 
新型コロナは、罹って死なない可能性も高いのだが、私のような持病持ちの年寄りは、生存は難しいようだ。そろそろ、さよならムードか。老健施設にいる97歳の母も、百歳の大台は無理か。
 
経済重視のアメリカでは感染者数2000万を超え、死亡者数36万人になっている。大雑把な人口比から、3で割っても、感染者数660万、死亡者数12万。日本の、実際の感染者数26万人、死亡者数3600人とは、大きな開きがある。破綻しつつある医療のおかげか。まさか、隠してないだろうな・・。
 
 
(2021年01月09日)
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
(古い記事は載っていません)
 
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
(ここは、たまにブログ記事をリンク)
 
 
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
 
 

 
  情欲の聖句(2)
 
 
何度か、引用してきた情欲の聖句であります。情欲にとどまらず、キリストの洞察と立場に深くかかわる問題であることを知ってほしいと思います。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
5:27
『姦淫するな』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。 
5:28
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。 
 (マタイ5:27-28、新約聖書)
 
これが、守れ、という教えでないことは明らかであります。
 
性欲は湧いてくるものであって、異性への性欲については、ホルモン系の病気の人や、趣味の違う人以外では、男は、必ず情欲をいだいて女を見るのであって、それがなくなったら、セックスという不潔で面倒臭い行為など、誰もしないでしょう。つまり、この聖句を、文字通り守ったら、人類は滅びるという矛盾律なのです。ですから勘違いしてはいけません。
 
つまり、ここでは、異性愛について言っておられますが、異性・同性を問わず、みだらな思いを戒めながら、その思いが、断ちきれない人間の性についても、キリストは、当然、洞察し、理解し、大きく包み込んで、言っておられるわけです。
 
この教えを、間違っても、女というのは人妻のことだから、人妻を色の目で見ないようにしましょう。あるいは、できるだけ、控えるようにしましょうね、などというような、安っぽい道徳に、おとしめることのないようにしてください。キリスト信仰は、人の通念的な道徳で説明できるようなものではありません。
 
キリストは、神を信じて御心通り守っているから正しくなる、あるいは、正しくある、と言っている者たちを、敵対者として、強く意識しているということです。それは、パリサイ人や律法学者や祭司、またその信奉者に他なりません。
 
つまり、前にも書きましたが、この教えは、情欲をいだかずにおれないのだから、罪は、まぬかれない。ゆえに、総ての人は、罪人であり、正直な祈りによって、俗のほうから、神のほうへ、方向転換することが必要だと言っているのです。
 
神に、罪人であることを認めて正直な祈りを捧げる人は、行為を正当化するのではなく、性のことも、快感を求めるだけでなく、愛情表現のほうに、移り変わってゆくことになるでしょう。 
 
さらに、厳しい、というより、守るのは不可能、と思われる教えが続いています。
 
 (マタイによる福音書、口語訳)
5:29
もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって益である。
5:30
もしあなたの右の手が罪を犯させるなら、それを切って捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に落ち込まない方が、あなたにとって益である。 
5:31
また『妻を出す者は離縁状を渡せ』と言われている。 
5:32
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、不品行以外の理由で自分の妻を出す者は、姦淫を行わせるのである。また出された女をめとる者も、姦淫を行うのである。
 (マタイ5:29-32、新約聖書)
 
この厳しさも、そのまま、守れという教えではありません。ただの誇張でもありません。キリストは、人が、教えを守って完全になるなど、決してできないことを、既に、ご存知であります。
 
ここにおいて、キリストが、強く意識しているのは、こういうことをしているから罪はない、こういうことをしていないから、罪はない、という行為義認への痛烈な批判であります。
 
その批判は、パリサイ人などの戒律主義の偽善者に向けられていることを理解するべきです。
 
人間が、ちょっとばかり、形だけ、善を行い、悪を避けたつもりでいることなど、全く、正義などと神の前で言えるようなものではない。つまり、人間は、罪を犯さないようにして罪なき者になることなど決して出来ない、ということを前提に言っておられるのです。
 
 
宗教と信仰を、道徳と同じように考えて、正義の神はなぜ悪を放っておくのか、などという理屈で、神を、机上で神を否定して、中庸のつもりで、宗教を信じ過ぎないほうがいいみたいなことを書いている反キリストの陰謀家がいるので、この問題が情欲に納まらないことをヒントとして、また、書いています。
 
私たちは、筋が通っているから、矛盾がないから、正義だから、神を信じているのではありません。
 
人が、神を理解することは不可能です。神の筋道も、神の整合性も、神の正義も、私たちは、地上で理解することはありません。完全ではなくても理解できることはあるだろう、という主張は、それ自体が、不完全な理解による正義であり、神の正義に遠く及ばないものです。
 
人間は、たかだか易い道徳を守ろうとする程度ですが、しばしば、善と悪を間違えて、偽善で納得したり、合理化したり、言い訳したりもするわけだから、その善悪の認識と判断など、殆ど、生きる支えにはならないこと知った人が、信仰を求めるのだろうと思います。
 
私たちは、イエス・キリストという仲保者によって導かれています。信仰は、道徳ではありません。だから、道徳と正義の視点から、神とキリストを否定することは不可能です。同時に、また、肯定することも不可能です。つまり、私たちは、正義によって、信じるのではないということです。
 
キリスト者は、キリストに絆(ほだ)された者、言い換えると、キリストに絆されることで自由を得た経験がある者であります。大事なことは、理屈ではなく、心の直感として、与えられているわけです。キリストの慈愛を知った人は、それを忘れることが出来ないために、同伴者、そして、唯一の希望として、仰ぎ続けているということです。
 
それゆえに、信仰者は、ごまかしや、勘違いや、安い道徳や、安易な理屈に、落ち着いてはいけないのであります。信仰は、正義の人になるためではなく、正義を求める人として、活性を失わないために、その活性が何であるかを知るために、与えられます。
 
 (ヨハネによる福音書、口語訳)21:15
彼らが食事をすませると、イエスはシモン・ペテロに言われた、「ヨハネの子シモンよ、あなたはこの人たちが愛する以上に、わたしを愛するか」。ペテロは言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。
 (ヨハネ書21:15、新約聖書)
 
キリストは、ペテロに、三度、同じことを問うています。ペテロは、一度、裏切っています。
 
私たちキリスト者は、何度、問われるでしょう。私たちは、何度、裏切っているのでしょう。
 
 
裏切りと孤独の中で

裏切りと孤独の中で
 
 
(2020年12月09日、同日一部修正)
(2020年12月10日、さらに加筆)
 
 
https://ameblo.jp/st5402jp/
https://stdsts.hatenablog.com/
(古い記事は載っていません)
 
https://st5402jp.blog.fc2.com/
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
(ここは、たまにブログ記事をリンク)
 
 
https://poem.blogmura.com/darkpoem/ranking.html  
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
https://philosophy.blogmura.com/christian/ranking.html
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
https://blog.with2.net/rank4482-0.html
 
 

このページのトップヘ